表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン2
350/2290

第115章 電子戦下対空訓練(D-105)

むらさめ・電子戦下対空訓練(D-105)

東シナ海の演習空域。

曇天の下、「むらさめ」は8ノットで巡航していた。

CIC内では電子音が乱れ、画面上の目標マークが一斉に消え始める。


電子戦オペレーター

「敵機より強力な妨害波! FCS-3Aレーダー、追尾ロスト!」


白石一佐

「想定通りだ。シナリオBに移行——対空監視、目視モードに切り替え!」


艦橋の防空要員が双眼鏡を構えるが、雲と海の間に敵影は見えない。

その瞬間、艦橋横の観測所に立っていた西村中尉が叫んだ。


西村中尉

「二時方向、白雲の下、反射光あり! 距離……4千!」


双眼鏡で確認した士官が驚きの声を上げる。

「本艦、敵機らしきシルエット確認!」


白石一佐(内心)

(この距離で視認できるのか……)


西村中尉

「照準器、手動追尾! 高角砲、指向右20度上げ!」


現代ではほとんど使われることのない76mm速射砲の光学照準がカバーを開けられ、

砲手が半信半疑でトリガーを握る。


白石一佐

「発射、3ラウンド、急げ!」


甲板を震わせる発砲音が3度響き、曇天の向こうに黒い煙のしぶきが上がった。

妨害波の中、敵役の模擬機は回避行動を取らされ、演習空域を離脱する。


CICに状況復帰の報告が入る。

「目標撃破判定、1機」


白石は艦橋に顔を出し、西村の横に立った。

「……電子の目が潰れても、まだ艦は戦える。あんたのおかげだ」


西村は淡々と双眼鏡を下ろし、海を見た。

「海の上じゃ、目と耳が最後の武器ですからな」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ