表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン23

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3398/3538

第294章 第11章:最終秒読み(Final Countdown)


『深淵の交戦規定』


【軍事技術解説:黙示録のメカニズム】

> (元ソ連海軍 戦略ミサイル部門技術将校 アナトリー・ペトロフの証言)


> 「R-39(NATO名:SS-N-20)ミサイルは、全長16メートル、重量90トンの怪物だ。これを海中から宇宙へ放り出すのは、物理学への挑戦と言っていい。

> 発射シークエンスは精密な時計仕掛けだ。

> まず、艦を『ホバリング(定点停止)』モードにする。巨大なタイフーンを微動だにさせないために、自動トリムシステムが海水を猛烈な勢いで出し入れする。

> 次にミサイルサイロへの『注水』と『均圧』。ハッチを開ける前に、サイロ内の圧力を海水圧と同じにするのだ。

> そしてハッチが開く。この時、艦内には『ゴーン』という、墓石が動くような重い音が響く。

> 最後に『ガス・ダイナミック方式』でミサイルを射出する。固体ロケットに点火するのは海面を出てからだ。

> アメリカの潜水艦乗りたちは、この一連の音を『終わりの始まりのシンフォニー』と呼んでいたそうだな」



>

1985年11月14日 08:05(現地時間)

ノルウェー海 中部海盆

USS Cheyenne

深度: 600フィート 距離: 4,000ヤード(約3.6km)


「発射管注水音、継続中! 1番から4番まで、連続注水!」

ソナー長ハルゼーの声は、恐怖で裏返る寸前だった。

「注水速度が速い! これは演習モードじゃありません。実戦(War Shot)設定です!」

発令所コントロール・ルームの空気は、張り詰めた弓の弦のようだった。

ライアン艦長は、火器管制コンソール(WCS)の前に立ち尽くしていた。

彼の右手は、発射承認キー(Permission to Fire Key)の差し込み口にかかっている。

「距離4,000。魚雷航走時間、約3分」

兵雷長(Weps)が、冷や汗を流しながら読み上げる。「敵艦はホバリング中。完全に静止しています。……外しようがありません」


「撃てば、160人の乗員が死ぬ」

副長のサリバンが、祈るように呟いた。「そして、ソ連はそれを『宣戦布告』と受け取るでしょう」

「撃たなければ」ライアンは言葉を遮った。「200発の核弾頭がアメリカ東海岸に降り注ぐ。数千万人が死ぬんだ」

彼はキーを差し込み、90度回した。

カチリ。


その小さな金属音は、艦内の誰もが聞き取れるほど重かった。

「兵雷長、1番、2番発射管、発射準備(Make ready)。

ソナー、ハッチ開放音(Opening noise)を確認したら、それが引き金だ。

『開いた』と叫べ。その瞬間に私が命じる」



1985年11月14日 08:08

ソ連戦略原潜 Tk-208 "ドミトリー・ドンスコイ"

深度: 50メートル(ミサイル発射深度)


「深度安定。トリム調整完了」

操舵手が、震える声で報告する。

巨大な船体は、まるで海底に根を張ったかのようにピタリと静止していた。

第19区画、ミサイル発射管制室。

コルサコフ艦長は、目の前の発射パネルに並ぶ緑色のランプを見つめていた。

隣には、拳銃のマカロフPMを腰のホルスターに手をかけた政治将校ソコロフが立っている。


「なぜ躊躇する! キーを回せ!」ソコロフが怒鳴る。

「……目標データの入力確認中だ」コルサコフは時間稼ぎをした。「座標に誤差があれば、ミサイルは無駄になる」

「嘘をつくな! システムは『準備完了(Ready)』を示している!」

ソコロフは、自分の首から下げている「政治認証キー」をコンソールに叩きつけた。

「私は既に自分のキーを回した。あとは貴様の『艦長キー』だけだ。回せ! これは党の命令だ!」


コルサコフは、脂汗に濡れた手でキーを握った。

彼の脳裏に、故郷の家族の顔が浮かぶ。そして、これから自分が焼き払おうとしているアメリカの都市の風景も。

「ソコロフ同志。……本当にこれが『演習』なのか?」

コルサコフは低い声で問うた。「モスクワからのコードは『Z-1』だった。だが、それに続く『認証サフィックス(末尾記号)』が欠けていた。君は気付いていたはずだ」

「通信エラーだ! 状況は切迫している!」

「いいや。サフィックスがない命令は無効だ。これは罠だ、あるいはシステムの暴走だ」


コルサコフはキーから手を離した。「私は回さん。世界を終わらせる責任は負えん」

「裏切り者め!」

ソコロフがホルスターから銃を抜いた。

銃口がコルサコフの眉間に向けられる。

「貴様を処刑し、副長にキーを回させることもできるのだぞ」

その時、艦全体が低く、重く振動した。

ゴウン……ゴウン……

「なんだ?」ソコロフが視線を彷徨わせる。

「サイロハッチだ」コルサコフが青ざめる。「自動シーケンスか!? 誰かが手動で開けたのか!?」



USS Cheyenne 発令所


「トランジェント! サイロハッチ開放音! 1番、2番、3番、4番!」

ハルゼーの絶叫。

「敵艦、発射準備完了! ミサイル出ます!」

ライアン艦長の目が、猛禽類のように細められた。

もう猶予はない。ミサイルがチューブを出てしまえば、潜水艦を沈めても意味がない。

「発射(Shoot)!」

ライアンの声と同時に、兵雷長がトリガーを押し込んだ。

バシュッ! バシュッ!

圧縮空気の放出音と共に、2本のMk48 ADCAP魚雷が Cheyenne の発射管を飛び出した。


「魚雷射出! ワイヤー正常!

目標まで距離3,800!

到達まで、あと1分40秒!」

「誘導しろ!」ライアンが叫ぶ。「確実にミサイル区画を叩け! 潜航不能にするだけじゃダメだ、完全に破壊(Total Kill)しろ!」

ソ連戦略原潜 Tk-208 "ドミトリー・ドンスコイ"

「魚雷接近! 距離3キロ! アメリカ軍です!」

ソナー員の悲鳴が、艦内放送で響き渡る。

ミサイル管制室の空気が凍りついた。

ソコロフは銃を持ったまま呆然とした。「撃ってきた……? 本当に撃ってきたのか?」


コルサコフは一瞬で軍人に戻った。

「回避行動! 面舵一杯! 緊急潜航!」

彼はマイクに向かって叫んだ。「発射中止! サイロハッチ閉鎖! 急げ!」

「間に合いません! 魚雷、アクティブ・ピンを打ってきます!」

コルサコフは、目の前のソコロフから銃をひったくり、コンソールに向けて発砲した。

バァン! バァン!

火花が散り、発射管制システムの一部が破壊される。

「何をする!」ソコロフが叫ぶ。

「これでミサイルは撃てない! 戦闘だ! 船を守るぞ!」

コルサコフは叫んだ。「デコイ全弾放出! 衝撃に備えろ!」



海中:死の接近


Cheyenne の放ったMk48魚雷は、加速しながらタイフーンに迫る。

その先端のソナー・シーカーは、巨大なタイフーンの船体――二本の耐圧殻が並ぶ独特の形状――を明確に捉えていた。

タイフーンは巨体をよじらせ、開いたままのミサイルハッチから海水を巻き込みながら、必死の回避機動に移る。

しかし、開いたハッチが抵抗ドラッグとなり、動きは鈍重だ。

「魚雷、目標を捕捉(Acquire)!」

Cheyenne のスピーカーから、魚雷のシーカー音が響く。

ピン……ピン……ピピピピピッ!

ロックオンの連続音。


「目標まで1,000ヤード!」

「800!」

「500!」

ライアン艦長はモニターを見つめ、心の中でカウントダウンをした。

(許せ。……地獄で会おう)



【ドキュメンタリー:運命の分岐点】

(海軍史家 アーサー・J・カニンガムの解説)


「歴史書には、この瞬間、第三次世界大戦が始まったと記されるはずでした。

ライアン艦長の判断は正しかった。敵が発射ハッチを開けた以上、撃つしかなかった。

しかし、運命の皮肉と言うべきか、あるいは神の悪戯か。

魚雷が命中する寸前、海中には『もう一つの音』が響き渡ったのです。

それは爆発音ではありませんでした。

人類の技術を超えた、理解不能な『介入』とも言うべき音響現象でした」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ