表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン16

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2162/2681

第115章 地図の端/地下の声 ― 1945年のベルリン、総統代理の一日(1945年4–5月)




 接続開始。

 視界が暗く沈む。

 空気は鉄とカビと汗の混合物。

 湿度は九十五パーセント。

 Y装置の内部センサーが、肺の内壁に冷たい空気のざらつきを再現する。

 ——1945年4月30日、ベルリン総統地下壕。


1. ヒトラー遺言の口述室 ― タイプライターの連打


 机の上に紙の束。

 黒ずんだタイプライターが置かれ、金属の匂いが漂っている。

 照明は裸電球。

 リボンのインクが乾きかけている。


 秘書が打つ。

 “Hiermit ernenne ich Dr. Joseph Goebbels zum Reichskanzler.”

 (ここにヨーゼフ・ゲッベルスを帝国宰相に任ず。)


 カチ、カチ、カチ。

 金属音が地下に響く。

 その音が心臓の鼓動に似ていた。


 ゲッベルスは机の前に立ち、紙の端に指を触れる。

 紙が湿っていた。

 その湿りは地下壕の空気そのもの。

 「形式上の任命だ。」

 彼は誰にともなく呟く。

 ——Y装置:脳波振幅低下、自己認識領域の収縮。


 打ち終わった書類が渡される。

 彼はゆっくりと署名した。

 インクがにじむ。

 その線は、現実と幻の境を曖昧にしていく。


2. 市街防衛の会議 ― 動かない地図


 小部屋。

 壁に貼られた市街地図。

 ベルリン中心部。

 無数のピンが刺さっているが、どれも動かない。

 外の戦況を示す電話線は、すでに切れていた。


 参謀が言う。「西方、ティーアガルテン方面、通信途絶です。」

 もう一人が「南区からの報告も途絶。」

 静寂。

 誰も椅子を引かない。


 ゲッベルスは地図を見つめた。

 赤い線が国境ではなく、“記憶の輪郭”に見えた。

 この線の向こうに、もう国家は存在しない。

 あるのは、名前だけの“帝国”。


 「地図の端まで来た。」

 彼の声が、紙よりも薄く響く。

 Y装置は音声振幅を再現。

 ——その声には、もはや“命令”の波形が存在しなかった。


3. 地上の瓦礫 ― 沈黙の行列


 場面が反転。

 Y装置が地上の記録層へ切り替える。

 通りは灰色。

 建物の骨格だけが立ち、空は煤で曇っている。


 パン配給所。

 女たちが並んでいる。

 沈黙。

 風の音、紙袋の擦れる音。

 スピーカーが壁に掛かっている。

 だが、そこからは何も流れない。


 ゲッベルスは防空帽を目深にかぶり、列の端を見ていた。

 人々は彼を見ても、何も言わなかった。

 彼らはもう“言葉”を信用していなかった。


 「宣伝が消えた日だ。」

 その呟きが、まるで自分自身の葬送辞のように響いた。


 瓦礫の隙間から、破れたポスターが覗く。

 “Der Sieg wird unser sein.”(勝利は我らのものだ)

 その文字の“Sieg”の部分だけが焦げて、読めなかった。


4. 夜の放送室 ― 老いた声


 再び地下。

 小さな放送室。

 機材は古び、配線は焦げ、レコードは割れている。

 マイクの銀色はくすみ、金属の匂いが強い。


 机の上には原稿。

 「国民よ、いまこそ忠誠をもって最後まで——」

 彼は読むが、声がかすれる。

 マイクの反応が鈍い。

 録音技師が首を傾げる。

 「大臣、ノイズが入ります。」

 「ノイズではない。」

 彼は微笑む。

 「これは現実の音だ。」


 耳の奥に、ハウリングが生まれる。

 Y装置もそれを再現する。

 声が波のように上下し、途切れ、滲む。

 ——彼の声は老いていた。

 喉ではなく、現実の方が老いたのだ。


 読み終えた瞬間、彼はマイクを外す。

 「もう誰も聞いていない。」

 その言葉に、技師は返事をしなかった。


5. マグダと子どもたち ― 揺れるランプの光


 深夜。

 地下壕の最奥。

 小部屋にベッドが並んでいる。

 六人の子どもたちが静かに寝ている。

 ランプの光が、薄い黄の輪を作る。


 マグダが子どもの髪を撫でている。

 その手つきは、祈りのようだった。

 ゲッベルスは扉の前で立ち尽くす。

 何も言えない。


 「彼らに苦しみを味わわせたくないの。」

 妻の声が微かに響く。

 「わかっている。」

 彼はその言葉の重さを理解していた。


 Y装置は、子どもの寝息を拾う。

 そのリズムが、地下の換気音と重なる。

 ゆっくりとした心拍。

 生命と機械の境界が曖昧になる。


 ゲッベルスは手帳に書く。

 「人間の言葉はここで終わる。

  これから先は、沈黙が語る。」


終止音 ― 地下の心拍


 午前4時。

 地下の照明が一瞬だけ明滅する。

 換気ファンが回転し、空気の流れが変わる。

 それは、まるで地下壕全体が“ひとつの肺”になったようだった。


 Y装置がその振動を心拍と同期させる。

 ——ドン、……ドン、……ドン。

 遅い、規則的なリズム。


 紙の上には、署名済みの遺言書。

 ランプの火が弱まり、最後の文字が揺れる。

 ゲッベルスはその紙を見つめ、ゆっくりと目を閉じた。


 音が消える。

 だが、沈黙の底で、かすかな空気の波が続いていた。

 それは、まだ誰かが呼吸しているという証拠ではなく、

 歴史そのものが、息を止めている音だった。


 ——接続終了。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ