表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン16
2059/2200

第12章 《水道主幹 No.7 ― 再配水試験》



 午前四時、地下四十メートル。

 霞ヶ関第七配水トンネルは、夜明け前の闇の中に沈んでいた。

 冷たい水の匂い、鉄と塩素の混じった刺激臭が鼻を刺す。ヘッドランプの光が濡れた壁面を照らすと、亀裂に入り込んだ藻がわずかに光を反射した。


 老技師・村岡は、ひざまで水に浸かりながら配管のバルブを手で叩いた。

 「……音が違う。空気が抜けきってねえ」

 若い整備員が返す。「もう一度ベント弁を開けましょうか?」

 「開けりゃ爆発すんぞ。圧が偏ってる」


 核攻撃後の浸水と汚染で、この配水トンネルは半年以上閉鎖されていた。

 いま行っているのは“再配水試験”——

 つまり、東京に再び飲料水を通すための“心臓マッサージ”だ。

 しかし、腐食した配管と沈殿したヘドロは頑強で、わずかな油断が致命傷になる。


 村岡は壁際のメーターを見た。圧力は1.8メガパスカル。限界値の手前で針が止まっている。

 「ここまで来りゃ、あとは祈るしかねえ」

 背後から白井真菜が歩み寄る。防水スーツにヘルメットランプ。彼女の手には新しいセンサー端末があった。

 「浄水場からの供給、準備完了です。送水バルブを開けますか?」

 「待て」村岡は短く言い、耳を澄ませた。

 遠くの闇の奥で、低い唸りが響いていた。

 「来るぞ」


 次の瞬間、トンネルの奥から風のような音が迫ってくる。

 空気が押し出され、水が鉄の管を駆け抜ける音だ。

 地鳴りのような衝撃が床を震わせ、壁のボルトがきしむ。

 「圧上昇! 二・二!」白井の声が響く。

 「耐圧限界ギリギリ!」

 村岡は叫びながらバルブにしがみつき、手動で流量を調整した。

 水が吹き出す寸前で針が止まる。

 そして、しばらくの静寂の後——

 どこかで「ごうっ」と鈍い音が鳴り、トンネル全体がかすかに震えた。


 「……通った」

 白井が呟いた。


 水道主幹No.7、再配水成功。

 冷たい水が管の中を流れている。計器の数字が安定し、流量は設計値に達した。

 村岡はヘルメットを外し、額の汗をぬぐう。

 「おい、若いの。水ってのはな、人間の命より気まぐれなんだ。油断したら一瞬で全部持ってかれる」

 白井は微笑んだ。「でも、戻りました。東京に“水”が」

 「まだだ」村岡は静かに答えた。「この水はまだ“飲める”とは言えねぇ。地表の浄水場が動かなきゃ、ただの冷たい汚泥だ」


 そのとき、インカムに声が入る。

 『中央制御より通達。第一給水区への供給ライン確立を確認。水圧安定。——お疲れさまです』

 沈黙。

 次の瞬間、現場の誰かがぽつりと呟いた。「やった……」

 声が広がり、笑いが漏れる。

 泣いている者もいた。半年間、泥と錆と闇の中で、この一滴を待っていた。


 村岡は壁のパイプに手を当てた。

 冷たく、確かに流れている。

 「いいか、この音を忘れるな。これが人間の文明ってやつだ」

 彼の指の下を、東京の新しい命脈が流れていった。


 地上では、まだ朝日は昇っていない。

 だが、霞ヶ関の地下ではすでに“夜明け”が始まっていた。

 水が通る——そのことが、誰よりも早く希望を運んでくる。


 白井は小さく呟いた。

 「次は、飲める水を」

 村岡はうなずき、工具を肩に掛けた。

 「そうだ。飲める水が戻ったとき、それが本当の復興だ」


 地下トンネルに残る音は、もう轟音ではなかった。

 穏やかに流れる水のせせらぎが、遠くまで続いていた

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ