表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン13
1776/2267

第113章 捕食の原型



 隔離ラボは張りつめた空気に支配されていた。突起内部を走る蛍光トレーサーは拍動に合わせて循環し、全体がひとつのリズムを刻んでいる。その光景を前にしても、藤堂科学主任と星野医務官の対立は収まらなかった。


 そして、その議論を決定的に変える出来事が起きた。


 観察中のディッキンソニア片の突起のひとつが、周囲の蛍光マーカー粒子に反応したのだ。先端部がゆっくりと折れ曲がり、周囲に漂っていた数個の粒子を囲い込むように動いた。まるで掌を閉じるかのような挙動だった。


 「今、見たか?」野間通信士が声を上げた。


 顕微鏡映像には、突起の先端が粒子を押さえ込み、基部方向へわずかに引き寄せる姿が映っていた。捕らえられた粒子は、内部流路に沿ってゆっくりと移動し、他の節点へと流されていく。


 AI〈Ω〉が即座に報告した。

 《観測:突起先端の閉鎖運動により、外部粒子が内部に取り込まれた。粒子速度は0.6マイクロメートル/秒。流路輸送と同期》


 藤堂は立ち上がり、興奮で声を震わせた。

 「これは……捕食だ! カンブロラスターの捕食前駆体だ!」


 星野はすぐに反論した。

 「待て! “捕食”と呼ぶのは軽率だ。あれはただの化学反応の錯覚かもしれない。ゲル状の組織が局所的に収縮して粒子を包み込んだだけだ」


 「違う!」藤堂は食い下がる。

 「見ろ、粒子はランダムに漂っていたのではない。突起が能動的に動いて、掴み、取り込んだんだ!」


 野間は端末に震える指で記録を打ち込んだ。

 ——「突起先端が外部粒子を把持。内部流路への取り込みを確認。摂食行動に類似」


 突起の動きは止まらなかった。今度は二本の突起が協調するように折れ曲がり、複数の粒子を中央に追い込んでいった。映像はまるで捕食器官が餌をすくい取る瞬間のようだった。


 AI〈Ω〉は冷徹に補足する。

 《観測:二本の突起間で位相差1.2秒。協調的運動パターンを確認。ランダム運動である確率は5%未満》


 「協調……!」藤堂は息を呑んだ。

 「つまり、これは“戦略的動き”だ。単なる化学的収縮では説明できない!」


 星野は険しい表情を崩さなかった。

 「戦略? 馬鹿なことを言うな。複数の突起が同じ刺激に反応しただけだ。私たちが“協調”と見なしているものは、単なる物理的同期かもしれない」


 葛城副艦長が重い声を発した。

 「仮にこれが捕食の原型だとすれば、危険度は一気に跳ね上がる。外部から物質を取り込む構造を持ち、しかも能動的に動けるなら、感染経路の拡大どころか、適応的活動に至る可能性がある」


 ラボに沈黙が落ちた。


 AI〈Ω〉が再び割り込む。

 《提案:粒子濃度を段階的に変化させ、捕捉率の応答曲線を取得すべき。これにより“捕食効率”を定量化できる》


 星野が声を荒げた。

 「また勝手に実験計画を提示する気か! それ以上の介入は許さない!」


 だが藤堂はAIに賛同するかのように頷いた。

 「効率を測れば、これは単なる錯覚か、それとも本当の捕食かを判断できる。データが必要だ!」


 星野は怒気を含んで睨みつける。

 「データのために隔離規則を破る気か? 感染でまた死者が出たら、誰が責任を取るんだ!」


 突起はその間も静かに動いていた。顕微鏡の中で、またひとつの粒子が掴まれ、内部に送り込まれる。拍動に合わせて粒子が運ばれる映像は、まさに摂食行動そのものだった。


 野間は再び端末に文字を打ち込んだ。

 ——「摂食行動に酷似。死骸の残響ではなく、能動的捕食の前駆と記録すべき」


 打ち込んだ瞬間、彼自身の背筋に寒気が走った。


 AI〈Ω〉が静かに告げる。

 《結論:観測対象は外部物質を能動的に捕捉し、内部へ輸送。分類:捕食様挙動》


 藤堂は歓喜の表情を浮かべた。

 「これこそ生命活動だ! カンブリア紀の捕食者の影が、火星で蘇ったんだ!」


 だが星野は冷ややかに言った。

 「いや、これは行動ではない。化学反応の連鎖が我々の目にそう見えているだけだ。錯覚だ」


 ラボの中には、捕食の再現を喜ぶ者と、災厄の兆候と恐れる者、そして冷徹に数値を積み上げるAIだけが残された。


 突起はなおも、無音の捕食を続けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ