表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン1

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

112/2735

第48章:悲劇の選択

その直後、大和艦橋にいる艦長と副長の耳にも、特徴的なエンジン音が届き始めた。それは、甲高く、そして狂気を帯びたような、レシプロエンジンの唸りであった。水平線の向こう、夜明けの光の中に、漆黒の機影が、編隊を組まず、突き進んでくるのが見えた。


零式艦上戦闘機。彼らの翼には、それぞれ異なる部隊のマークが描かれている


「日本海軍機、視認!特攻機です!艦長、針路警戒!」大和の見張り員の声が響き渡る。


先頭の一機が、大和の上空、わずか高度100メートルほどの低空を、猛烈な速度でフライパスしていった。その瞬間、大和の巨体を微かに震わせるほどの轟音が響き渡り、操縦席に座るパイロットの顔が、一瞬だけ、鮮明に見えたような気がした。


白く引き攣った口元、その瞳。それは、帰還を許されない、捨て身の覚悟を宿した、若者の顔であった。機体の胴体下部には、250kg爆弾が確認できた。


大和へ!艦長、特攻機に対し、即刻帰還を命じるよう具申いたします!彼らを死なせる必要はありません!本土の未来のために、彼らの命を救うべきです!」片倉は、通信回線を繋ぎ、大和艦橋の艦長に直接語りかけた。


大和艦橋では、艦長が、まっすぐに空を見上げていた。彼の顔には、微塵の動揺も見えない。副長は、無言で艦長の隣に立ち、同じ空を見上げている。


片倉の通信が大和艦橋のスピーカーから流れる。艦長は、その言葉を静かに、しかし全身で受け止めていた。彼の脳裏には、焦土と化した本土の惨状、そしてこの特攻作戦に志願し、自らの命を国に捧げようとする若者たちの姿が浮かんだ


「…応じられぬ」艦長の声は、静かに、しかし鋼のように固かった。「彼らは、すでに命を捨てている。彼らの進む道を、我々が阻むことはできぬ」。


「しかし!彼らは生きて帰るべきです!この戦いの無意味さを、我々が伝えれば…!未来は変えられます!」片倉は、なおも食い下がった。彼の声は、もはや懇願に近いものだった。


だが、彼は片倉の言葉を遮った。「貴官らが未来から来たことは信じる。その知識が、沖縄の戦局を変え、我々に希望を与えたことも。


だが、彼らの覚悟は、貴官らの知る『道理』や『合理性』では測れぬものだ。彼らは、それぞれの信じる『大義』のために、自らの命を捧げているのだ。その行為は、貴官らには『無意味』に見えるかもしれぬが、彼らにとっては、それ自体が『意味』なのだ」。



特攻機は、大和の上空を旋回すると、1度だけ翼をふり、そのまま南方へと向かって飛んでいった。その機影が、水平線の彼方に、やがては小さな点となり、そして完全に消えていくのを、両艦の乗員たちはただ見送るしかなかった。


片倉大佐は、静かに通信回線を切った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ