表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮池の白い煙のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

61/73

出すお茶は井戸水で



 そこへ、廊下のむこうから年寄がやってくるのがみえた。


 ヒコイチの姿をみると、ここで会うのが当然のようにうなずいてみせた。


「ヒコイチさん、ろうそくのそなえつけまでご苦労さまでした」


「いや、これが仕事なんで」


「おまえも今日はここまででいいよ。 そういや、変わった男が来ただろう?あの男はひどい癇癪かんしゃくもちでね。どこで発作がおこるかわからないんだが、もしかしたらわたしを待てなくて、発作をおこしてしまったかい?」


 年寄の問いに娘が手をうってヒコイチとめをあわせたあと、せめてお茶だけお出しいたしますか?というのに、だいじょうぶだよ、とさがらせた。





「素直ないい娘でございましょう?」と孫を自慢するように言ってくる。


 ヒコイチがうなずくまえに、「カエさんも、」と、さきほどまで耳にしていた名を口にした。




「―― あんな男に出会っていなければ・・・」

 ぐう、と歯をかむように口を閉じたダイキチは、庭に目をやり、静かに手をあわせた。




 ああ。やっぱりこの歳よりは・・・



 おくれて手をあわせたヒコイチが目をあげると、庭はかたむいた陽に照らされ、神々しいような物悲しいような色をしていた。




「―― ヒコイチさん、すこしこの、年寄の茶飲み話に、おつきあいいただけますかな? ああ、―― もちろんお茶の水は、この前も今日も、ひき水の『井戸』のほうをつかいますのでご安心を」


 こちらの顔をみて、なんとも楽しそうに微笑んだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ