表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮池の白い煙のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

41/73

こちらでございます


 礼を言う娘がろうそくをたて、ヒコイチがその燭台を、庭にめんした座敷へと運んでゆく。


 最後の二本をはこぼうとしたところで、「どなたかいらっしゃるか」と玄関のほうで声がして、はーい、と娘がでていった。



 主人が指示したとおりに座敷を囲うようろうろくを置き終え、首の汗をぬぐうヒコイチの目が庭になにかをみとめた。


 顔をあげてみれば驚きで声をあげそうになる。

 

 あの、『先生』が、池を背に立ち、こちらをじっとみつめている。



「こ、りゃ、へい、どうも」


 驚いたことを隠すようなごまかすような、おかしなあいさつをしてしまう。


 女はあのときのような笑顔はみせず、ただ頭をさげる。




 いつから・・いや、なにか、怒っていなさるか?



 ダイキチとの仲をさぐるようなはなしを、ぼっちゃまとしたことを思い出す。


 もう一度、だまって頭をさげようか考えていると、とたんにあの、覚えのある寒気が背をかけのぼった。





      ぼっ ぼっ




 炎がはぜるような音がして、座敷を囲うように置いた鉄の皿の上、たてたろうそくがつぎつぎと、勝手に火をつけた。



「こちらでございます」

 娘の声がきこえ、この部屋にはいっちゃならねえ、と振り向いたときには、



   ――― ヒコイチは、はじめにろうそくを運び入れた『納戸』の真ん中に立っていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ