表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮池の白い煙のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/73

みえるだけでも


 


 ダイキチは、いま目にした男の姿を、そのまま女に伝えた。


 横できいていた祖父が、さすがに驚いたように孫と女をみくらべ、すこし慌てた気配をみせたが、女は素直にダイキチの言葉を信じ、座した『男』がいるほうをむくと、「   さま、・・・もう、この世にはいらっしゃらないのでございますね。それならば、わたくしはもう待ちませぬ」手をつき、頭をさげたあとにあげた顔は、ひどくさっぱりとしたものだった。


 『男』は口をむすび、何度もうなずくと、姿が薄く―― なるのかと思ったのに、その場にとどまった。


「こういうときって、成仏するんじゃないのか?」

 おもわず口にすると、『男』はこちらをむいて、それはそれは楽し気に、大口をあけて笑った。

 

 その様子もつたえたら、驚いたことに女も声をあげて笑い、おつきの女までもが笑い出した。


「うちの旦那様は、ほんとうに、―― わたくしを好いておいでなのです」

 誇らしげに、照れもなく口にした女をみつめる『男』も、勝ち誇ったようにうなずいた。






「 ―― ですから・・・、『みえる』だけでもいいのだと。わたくしはそこではじめて思えました。それだけであっても、なにかの《縁》ができて、だれかの救いになることもある、と。 ヒコイチさまなどは、そこに《居る(おる)》だけで、なかったはずの《縁》をつくることもできますでしょう。ですから、―― こたびも、セイベイさんを通じて、こうしておこしいただいたわけでございます」

 ながいはなしを終えたように肩のちからをぬいた年寄は、湯呑をとると一気にあおった。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ