表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮池の白い煙のはなし  作者: ぽすしち


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/73

みえるかた


「・・・残念ながら、自分がみえるという人にあったことはございませんが、何度めかの集まりのときに、《そういうもの》をつれてきているかたがおられまして・・・」


 三十路をすぎたあたりのどこか身分が高そうな女だった。

 雑多な人のあつまりに慣れていないようで、おつきの女とだけ不安げに言葉をかわす。


 その女のそばに、うろうろとまとわりつく《男》がいた。


 着物姿で薄くぼんやりした影のようだが、消えることなくずっといる。

 おもわずじっとみてしまったダイキチは、その《男》と目があった。




   「ぞっとするわけでもなし、ただ、むこうもおどろいた顔をしましてね」




 それにおもわず笑いそうになると、男がこちらへむかい、口をうごかしはじめた。


 声らしきものはきこえないが、なにやら、その女を指でさして、わめいているのが感じられる。

 ダイキチはそれをじっとみていたものだから、不安げな女がなにやら勘違いしてみつめかえしてきた。

 おつきの女になにかささやくと、そのおつきがダイキチの祖父のもとにきて、なぜうちの奥様をにらむのか、とおこったようにきいた。



 しかたなくダイキチは祖父にわけをはなした。

 そばでその言葉をきいていたおつきの女が、口をあんぐりあけたあと、「おくさま!」と転がるようにむこうの女のもとへもどった。


 その日の百物語の集まりからぬけたダイキチたちは、女に案内された料亭で、深々と頭をさげられた。



 とまどう祖父に、女はかみしめるように、「あのような集まりにときたまいらっしゃるという、《死者がみえる》というかたを、さがしていたのでございます」とダイキチをみた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ