第5話.仕事準備
誤字、脱字はご容赦下さい
●5.仕事準備
明日から異世界で生活する。
住む世界の拠点はホーストという(地名)らしい。
仕事に拠点での仕事(生活)なモノを買いに行くことにした。
いわゆる出張準備ともいう。
会社も出張準備の為、今日は特別休暇扱で行動してもいいそうだ。
実に有難い。
よし、とりあえずドンキに行こう。
食料、ラーメン・レトルト食品、缶詰なんかの保存のきくインスタント食品は自腹でめいっぱい買い込んでおこう。
土日はフツーに帰れるみたいだけど、緊急時にはあるに越したことはないよな。
作物も現地でとれるようになれば自炊もするのでコメと調味料各種。
うーん、カレーもいいな。
たしか拠点に冷凍庫もあったし野菜と肉。酒とビールかな。
あとタバコ。
異世界でもあるのかな?
まぁ間違いなくアイコスはないだろうな・・・・。
もう紙巻巻きでいいや。マルボル。
大人買いで2カートン
そしたらマルボルの刻印ついたZIPPOも付いて来た。
いやーホント久しぶりだなー、紙巻。ついでに灰皿も買っとこう。
5年ぶりだわ・・・。
ムセないかな(笑)
オフィス雑貨。拠点でしか使えないけど鉛筆、ボールペン、マジックや定規なんかの筆記用具と作図用の定規や分度器やコンパス、あと工房で使う電気ドリル、電ノコ。
文房具にテープや色鉛筆も、稟議書には印鑑もいるな、ま、シャチハタでいいわな。
作図に必要な作図机と紙類、A4のコビー用紙は大量にあってもいいかな。
纒て一旦、工房に置こう。
あと現地で物は作っていかないといけないからアウトドアグッズのカタログもあればいい
か。まぁPCあるから分からないとこはググればいいし。
あと気が付いたのがミシンか。そーいや工房にミシンは無かった。
でもあのア〇ム=オンジのような普段着はさすがにないわー。
寝巻ぐらいほしいわな。
現地で布あったら服も作ってみたいな。
そーいや納屋に少しだけど布っぽいのあったな。茶色の毛布みたいな布か毛皮みたのが工房に丸めて置いてあった気がする。
ファッションには今まで気を使っていなかった気がするが型紙用の古新聞と装飾専用の雑誌は数冊いるかな。
衛生と娯楽。
まあDVDとゲームはいるな。夜は暇そうだし。
まあ自宅にある家電や家具はほぼ全部、服以外は持ち込んでもいいかな。軽く引っ越し気分。
長期出張扱いだけど向こうに住みたきゃ土日も住んでてもいいみたいだし。
長期出張のウィークリーマンションにいくようなもんだな。
昔は現場の視察なんかでも色々似たようなこともあったし、もう慣れてるわ。
調理道具は向こうにも少しあったけど、長くなりそうなので足りない分は持ち込み。石鹸やシャンプー歯ブラシもいるな。
薬は異世界になさそうだから在宅薬箱の業者の薬箱が自宅にあったから全部買い取ってケースごと拠点に持ち込めばいいか。
まっこんなところだな。
食品は箱買いで販売店から会社宛に発送。
とりあえず自宅にあるものも梱包し会社宛へ発送。
運送業者に集荷はお願いした。
ミシンは専門店で購入。
経費は稟議申請し会社経費で購入出来た。
納品は明日で朝、会社に届けてくれるそうな。
ひゃっほう!
読んで頂き、誠に有難う御座います