表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マジックセンス  作者: 金屋周
第四章:死神
40/222

38:マカナ

「――つーか、ターゲットの相手がエレジーナじゃなくて俺って、なんかおかしいよな。」



茶髪の少年・マカナはアベリアを前にして、小さな声でそう言った。



「まぁ、これも仕事か。というわけで、さっさとやりますね。」



幅の広い木製の剣――刃のところには黒い石が付けられている。二刀流でそれを操り、敵を叩き切るのがマカナの戦闘スタイルだ。


手始めに右手の方の剣で斬りかかった。アベリアは左の手の甲でそれを受け止めにかかる。


が――。



「痛っ!」



手の甲に走る鈍い痛み。アベリアは慌てて手を引いた。


あの黒いの……刃物じゃなくて、石みたいね……。


防刃グローブは普通の剣なら効かない。だが、それは刃物に対する話だ。それ以外の武器に対しては、並みのグローブと同じ性能しか持ち合わせていない。


……守りに入るのは良くないわね……。


拳を固く握り、攻撃に意を強くするアベリア。


そんな彼女の瞳を見て、マカナは溜め息を吐いた。



「なんだ、やっぱり……。」



悪い奴には見えない。そもそも、この状況に陥った時点で、悪人ならば逃げ出している。


後ろには誰もいないんだ。普通なら逃げてる。でも、この人は逃げない。仲間が戦ってるからだ。


この戦いにもう意味はない。


この人は白。それで決まりだ。けど、今は勤務時間。その時だけでも、とりあえず戦っておかないと給料が出ない。



「……じゃあ、やるか。」



マカナは再び攻撃へと出た。


アベリアは攻める気持ちを大事にしながらも、その気持ちをグッとこらえて避けるのに徹する。


住宅地で無駄に力を出すわけにはいかない。民家への被害をゼロに抑えるためにも、できるだけコンパクトに、ここぞというタイミングでだけ魔法を使うべきだ。


そう判断し、アベリアはファイティングポーズを取りながらも、反撃せずに攻撃を躱し続けていた。



「……?」



一切攻めに転じず、下がり続けるアベリアにマカナは違和感を覚える。


いくら何でも消極的すぎる。フェンシングじゃあるまいし、そんなに下がり続ける必要があるか?


このままだと大通りに出てしまう。通行人を盾にするつもりか?だとしたら、黒に近く……。


そこまで思考した時、アベリアが攻撃に出た。マカナが右の剣を振り下ろし、外から左の剣を振ろうとしたタイミングだ。


鋭く迫ってくる拳を見て、マカナは左手の剣の石の刃をアベリアに向けた。このままぶつかれば、また手に強い衝撃を与えることが……。



「……んぐっ!?」



衝撃を受けたのはマカナの方だった。


肉体強化魔法を受けた拳によって剣は砕け、その衝撃で左半身が後ろに流れた。


アベリアは剣を砕き空を切る拳をそのまま地面まで伸ばすと、その勢いのまま下半身を振り蹴りを繰り出した。


眼前に迫るブーツを後ろに飛びのいて避け、マカナはアベリアから距離を取る。


なんだ?今のパワーとスピードは?


偶然躱すことができたが、もう一度やられたら躱せる自信はない。


太陽が隠れ始め、段々と薄暗くなってきた住宅地でマカナは思考する。


相性が悪い。ウルミにやらせるべきだった。今からでも相手を取り換えて……。



「ん……タンマ。」



「えっ?」



今、何時なんだろう?


それが気になってマカナは懐中時計を取り出した。



「あ……定時なんで帰ります。お疲れしたー。」



「え?」



わけが分からない、という顔をするアベリアの横を通り抜けて、武器をしまいマカナは去っていった。



「ありゃーもう五時か。マカナくん帰っちゃった。」



二人の様子を戦闘中に観察していたエレジーナはそう呟いた。


フィカスから少し離れ、空を見上げる。



「もうすぐお天道様も沈んじゃうねー。でも、もうちょいだけ時間あるから、金髪くん付き合ってね。あーそうそう。」



何かを思い出したように、エレジーナは口を動かした。



「死神の噂って知ってる?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ