表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マジックセンス  作者: 金屋周
第二章:怪盗
19/222

18:シャドウ・1

黒い何かが傍を通った。


それを人だと認識したのは、それがガラスケースへと近づき、天窓から差す月明かりによって照らされたからだ。


月明かりがあるとはいえ、はっきりとは判別できない暗さ。


烏の濡れ羽色に見える髪。顎のラインまで伸びた髪だ。小さな身体を包む黒い燕尾服。はっきりと視認できないが、浅黒い肌に見える。両手には白い手袋をはめ、アイマスクによって顔はよく分からない。


子供だ……。


第一印象にそう思い、それから、その人物が怪盗シャドウであることが理解できた。



「えっ?何で、どうやって……?」



考え事で集中が濁っていたとはいえ、全く物音を立てず、フィカスに気付かれずに歩いてきたというのか。



「たった四人かい?最終ラインにしてはお粗末だな。」



その人物は高い声音――声変わりしていない少年のような声で、そう言った。



「――お前がシャドウか?」



サンナが振り向き、ナイフを突きつけてそう言った。



「ああ。いかにも。僕が怪盗シャドウだ。もっとも、この名前は勝手に周りが付けただけで、僕自身が名乗ったわけではないが。けど、中々気に入ってはいるよ。」



「他の冒険者たちは?」



質問してきたフィカスには見向きもせず、シャドウは口だけを動かす。



「もちろん、全員倒したよ。」



それなら、戦う音が聞こえてくるはずだ。


そう思ったフィカスの心境を読み取ったかのように、シャドウは笑った。



「ふふっ。普通だったら、音がするだろうね。けど、僕に普通を当てはめないでほしいなぁ。僕の手にかかれば、風魔法で音を拾って外へ流すなんて芸当が可能というわけさ。」



「風魔法の使い手ということか。敵を前にして、随分と余裕だな。」



サンナの迫力に全く動じず、シャドウは肩をすくめた。



「余裕……というよりは、自信、かな?だってそうだろう?僕より強い存在はいないのだから。」



「ならば……ここで、その認識を改めろ!」



喋り終わると同時にサンナは斬りかかった。



「野蛮なレディだな……。」



シャドウの身体が宙に浮いた。サンナの頭上を飛び越え、アベリアの近くに降り立つ。



「あら?」



シャドウは腰に素早く手を伸ばすと、短刀を引き抜きアベリアの顔を斬りつけた。アベリアはそれを左の手の甲で受け止める。


防刃素材か……。


攻撃をとり止め、シャドウはフィカスの方へと駆けだした。


フィカスは小剣を斜に構え、シャドウを待ち構える。



「素人が……。」



銀の輝きが揺れて見える。


金属がぶつかり合う音とともにフィカスの手に衝撃が走り、小剣が宙へと弾かれた。



「え……?」



自分の武器が弾き飛ばされたことに気が付いた時には、既にシャドウの刃が眼前に迫ってきていた。


死ぬ……?


躱せない。そう思ったその時、シャドウの身体が右へと流れた。次いで、黒とピンクの影が銀の光を振り下ろし、フィカスの前に現れる。



「ちっ……!」



サンナだ。死角から攻撃を仕掛けたが、いともたやすく避けられ舌打ちする。


サンナの攻撃を避けるために動いた先にはジギタリスがおり、その大剣を振り上げ勢いよく叩きつけた。



「……っと。」



シャドウは左手をジギタリスに向けた。


突如として氷の障壁が二人の間に出現し、ジギタリスの大剣は障壁に叩きつけられた。



「んなっ!?」



シャドウはその場から離れると、左手から炎の球をアベリアに向けて撃ちだし、追撃を防いだ。



「……どういうことだ!?」



魔法の才能は、持てたとしても一人に一つ。


そのはずだ。


けれどシャドウは、この場で複数の魔法を使ってみせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ