表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マジックセンス  作者: 金屋周
第二章:怪盗
11/222

10:勉強

ギルドから離れたところにある学校――そのすぐ近くに図書館はある。


子供の声が微かに聞こえるそこに入ると、昼下がりだというのを忘れてしまいそうな穏やかな空間だった。


明るいが物音がほとんどせず、まるで時間が止まっているようだ。



「さて、武器の勉強からですかね。」



「おう。頑張れよ。俺は新聞を読んでるぜ。」



「私は……そうね~。お花の本でも読もうかしら。」



二人は自分の読みたいものを探しにいってしまい、武器図鑑を取ってきたサンナとフィカスだけが取り残される。



「えっと……サンナ……?」



「文字の勉強は、新聞でも読んでしてください。まぁ文字が読めなくても死ぬことはないので、後回しです。」



ペラペラと本をめくる。



「フィカスに覚えてもらうのは……弓矢などの武器です。」



「弓矢か。大体イメージはつくけど……。」



本物を見たことはないが、どういう見た目かはなんとなく分かる。



「大体、ではなく、正確にイメージしてください。」



弓矢が描かれたページをフィカスに見せる。



「状況に応じて、適宜武器を使い分けられるというのは、強力です。」



「うん。言いたいことは分かるけど……。」



実際にイメージできるようになるかは別の話だ。


ぼやっとしたイメージで創ろうとすると、本当にそのまま出てきてしまう。


はっきりと、鮮明にイメージをする必要がフィカスの創造魔法にはある。


けれど、人間の頭にとって、何かを鮮明にイメージすることは非常に難しい。普段、日常的に見ているものでさえ、くっきりと思い描くことが難しいのだ。



「これと同じ物を想像するためには、まったく同じイメージができないといけないんだ。そんなすぐにはできないよ……。」



「つまり、スケッチをするような感じですね。」



「うん。そんな感じ。」



完璧な模写が頭の中で必要となる。それを一朝一夕でこなすというのは、天才と呼ばれる類の存在でなければ、不可能というものだ。



「なら、もっと簡単な物から練習を……生物を創造することは、できるのですか?」



サンナの問いかけにフィカスは首を横に振った。



「ううん。それは無理。生き物とか水とか食べ物とか……そういうのは出てこなかった。」



その理由はフィカス本人にも分からなかった。試してみても、何も起こらなかった経験がある。



「万能ではないということか……というか、気が付かなかったが、本を持ち歩いていればいい話だ。クエストで金を稼いで、本を買いましょう。それを読めば、いつでも欲しい物が創れる。」



「あー……確かに。」



これまで考えたこともなかったが、その通りだと思った。


何も頭の中に詰め込む必要はない。知識というのは、本として持ち歩くこともできるのだ。



「なら、ここに来たのは完全に、とはいかずとも無駄足でしたか。」



「いーや。無駄足じゃないぜ。」



新聞を抱えたジギタリスが近づいてきた。



「何か面白い記事でも?」



「おうよ。多分、ギルドにもクエストがくるぜ。怪盗シャドウの予告状が届いたんだとよ。ほら。」



テーブルに新聞紙を広げ、その一角を指さした。


その記事に何て書いてあるかフィカスには分からなかったが、ジギタリスの言葉から怪盗シャドウとやらについて書かれていることが容易に想像できた。



「町の美術館に来るんだってよ。賞金はとんでもない額に違いない!やろうぜ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ