導入編 って感じ(4)
2015 5/19改定
そして、トランクス1枚だったはずが、急に、Tシャツ・ジーンズの短パン姿になっていた。
今の姿がアプリ内での無装備状態らしい。
20歳前後の自分が短パン…といっても裾がなくぴっちりとした水着っぽいものを履いている姿は恥ずかしいものがある。
装備品とかないのだろうかと思っていたら
初期装備の選択があった。装備品は……Gパン・Gジャン・スニーカーの1択のみ選択じゃないじゃん、しかし他に選択できないのなら仕方がない。
とりあえず ”着替えよう”と意識すると、着替え終わっていた。不思議な感じだが、そういうものだと納得しておこう。慣れれば便利なんだろう。
後は、初期装備武器を一種類選べるらしい。これは選択肢があるみたいだ。
見た感じ ”剣” ”弓矢” ”革製っぽい指なしグローブ” ”長い棒” ”太く不恰好なバット” ”丸い何かが着いた棒”の6種か、
説明を見ると、サービス開始まで選ばないとランダムで決定するらしい。
アイテム名も分からないのにどうやって選べというのだろうか?
……時間は、まだあるから保留しておこう。
次を、選択しようとしたがこれで”キャラクターメイキング”終了したらしい。
スタートダッシュキャンペーンとは何か調べたが、 スキルの”取得””忘却”の魔晶消費コスト が、リアルで2週間の間は(-1)になり、無料で様々なスキルを試せるらしい。
ただし持てるスキルは”使用スロットの9個”までで、控えスロットにスキルを入れるとその時点でスタートダッシュキャンペーンは終了らしい。
キャンペーン中ではスキルLVは一定LVから上がらなくなるみたいだ。
………お試しキャンペーンだな
サービス開始までは”スキル”と”初期装備武器”(決定まではどれでも)と”キャラクターのお試しプレイ”ができるみたいだ。
が、武器を試してみようにも名前も何も分からない。
どうするものかと先に、スキル一覧を見てみると”オススメ”という一覧がある。
”鑑定” ”身体能力上昇” ”小手先器用” ”攻撃力上昇” ”魔力上昇” ”防御力上昇” ”回避率上昇” の 6種類 か
まず ”鑑定”を一旦習得してみる。すると今まで分からなかった武器が
鉄の剣(剣:基本)(評価2)AT+3・DEX-1
弓(弓:基本)(評価2)AT+2 と 矢(評価3)AT+0(50/100)
皮のグローブ(体術:基本)(評価2)AT+2
棍(槍:基本)(評価2)AT+2
棍棒(打撃:基本)(評価2)AT+3・SP-1
ステッキ(魔法:基本)(評価2)MT+2
と視て分かった。ちなみに今装備している服を視てみると。
Gジャン(上半身:基本)(評価2)DF+2
Gパン(下半身:基本)(評価2)DF+2
皮のスニーカー(足:基本)(評価2)DF+2
だった。
ちなみに(基本)とは”初期装備品、装備効果は低いが決して耐久が落ちないし、破壊もされない、落としても一定の距離にはなれれば手元に戻ってくる”と説明文が添付されていた。
ふむ、鑑定スキルは必須スキルだな、装備品すらスキルがないと、どんなものなのか分からないなんてクソゲーなのか?
次に”鑑定”はそのままで ”剣” ”弓” ”(体術の1つの)殴り” ”槍” ”打撃” ”身体能力上昇” ”小手先器用” ”攻撃力上昇” ”魔力上昇” を、取得・忘却を繰り返しながらそれぞれの武器を試してみた。
………結論”弓”と”皮のグローブ”以外は癖が強いな、ちょうど的の代わりに用意したあった、カカシがあったので実験としてはよかった。
”鉄の剣”は、両刃のショートソードっていうのか?やや短い剣だが柄まで鉄で出来ていて、柄がワックスでも塗ってるのかツルツルになっていて、すっぽ抜けそうである。これがDEX-1の効果なのかな?
”棍”は、妙に長すぎる。長さ3mちょっとか、攻撃がやや遠くから出来そうなのはいいが、攻撃に隙が出来やすそうだ。攻撃の回転率?も長すぎるために悪いみたいだ。
”棍棒”は、もっと回転率?が悪すぎる。最大直径30㎝位の歪な野球のバットみたいな外見、これが重すぎるのだ。
カカシを殴った音からして破壊力はありそうだが、攻撃距離は短い、この重さがSP-1の効果なのか?
”ステッキ”は、直径20cmの丸い石の様なものを太さ3㎝位の木が、手のような形をして掴んでいるような作りをしてる、木の長さは15㎝位か。掴んでいる石が妙に重くて持ちづらい
さらに自分の属性魔法が、半端だった。フォースは手のひらを開けた状態で唱えるみたいだが、手のひらから衝撃波が飛んで大体3m位かエフェクトが、ス○Ⅱの波○拳であった。ボムは密着状態で、これも手のひらから衝撃波をぶつける 魔法みたいだ……使えるとは思いにくい。
まぁ、使いやすい?
”弓”も射程は長く25m位あるし、スキルを取ったら弾道予想のピーコンが現れて、当てれるが矢の数があるし、連射は慣れないといけないだろう。さらに今は無風状態だからいいが、風とかあったら当たるかどうか疑問である。
”皮のグローブ”は素手で物を殴る、ってのと一緒だから当てやすいだけで、痛みを感じるらしい世界で武器無しで肉弾戦をするのは少し考える。
指なしグローブってのは、中二病心をくすぐられるが悩むところである。
スキルの”身体能力上昇”は全ての武器使用で的に”当てる”のが気持ち楽だったのと、当たった時の”音”が気持ち大きくなってたので(魔法も含む)微妙ながら”裏”ステータスか何かに、影響してるみたいで取得の価値ありである。
”攻撃力上昇” ”魔力上昇”は、的に当たった時に音が大きくなったと”はっきり”分かる位だったので身体能力上昇よりダメージが多く与えられてると推理できる。
”小手先器用”は、的の”狙った所”に当てやすいのでこれも有効と思われる。
”防御力上昇” ”回避率上昇”は、そもそも敵がいない今は実験はできないが、防御・回避のみに特化しているだろうから”攻撃力上昇” ”魔力上昇”と同じく有効だろうと、考えられる。
(さすがはオススメだけはあるってことか。とりあえず、鑑定・身体能力上昇・小手先器用は取得しておこう。武器を選ぶのはまだ、2週間あるんだゆっくり決めよう)
面白いのは、ここまでいろいろ実験して身体を動かしてみたが、あまり疲れを感じないことだ(多少は感じているが)
身体が楽に動くのが楽しくて(リアルだとすぐ息をついてしまうので)、ランニング・スクワット・腹筋をし、キャラクターの身体に慣れるために動かし続け 飽きてきたころに”強制睡眠”でそのまま眠りについた。
次の日、朝起きるとと尋常でない筋肉痛に襲われた……
(健康的な睡眠医療器じゃなかったのか?それとも想定以上に俺は運動不足だったのか?)
仕事を休むわけにもいかない、まずは朝食をいただくが、
「何か、しんどそうだけど大丈夫?」
女房殿は今日も優しいですな。
『いや、なんか筋肉痛なんだよ。おそらくアプリで身体を動かせたせいだろうけど』
「えっ?どういうこと?」
『(昨日のアプリインストールからの流れを大雑把に説明しました)まぁ、運動不足対策にもなりそうだし、今日から無理せず遊んでいくよ』
と言うと
「ちょっ、それって寝ている間に運動してるってこと?ダイエットできるってことじゃないの?それって私もできるかしら?」
『ん?確かサブの使用者登録があったと思うからできないことはないけど……
アプリ1個に対して、1プレイヤーしか使用できないし、今のは俺が登録してるから、もう1個DLしないといけないから、3万円かかるから止めたほぅ「3万なら出すわ。あなたにも前に預かったのから3万円渡すからいいでしょ?確か2個までスロット付いている言ってたわよね?夏までに、ダイエットしないといけないのよ」
……女房殿はなにやら、必死なようですな。
しかし自分の事には3万円をあっさり出すとは……
でも、3万円を労力無しでお小遣いもらえるのなら…いいかな?
ただ ギアの寝心地。睡眠の満足感は手放したくないのが正直な所、ここは要交渉だな。
『いいけど、夜寝る時は俺が使うんだから、俺の仕事中でいいならね。それと家事がおろそかになるのは勘弁だよ』
「うん、それでいいわ」
『なら、今日早めに仕事から帰ってくる予定だから設定とDLを手伝うよ。じゃあ着替えて(仕事に)行ってくるね』
仕事から帰って、登録の手伝い・脳波のシンクロが終わったのを液晶パネルで確認してすぐに”強制起床”で起こし、最短でDLまで手伝い、
キャラクターメイキングをしている(だろう)間、お風呂に入り発泡酒を飲みつつ時間をつぶした。
キャラクターメイキングが終わったのをモニターで確認し”強制起床”して女房殿に確認したところ(熟睡後の様に)頭はスッキリしてる。
中で運動はしたが、少し歩いた位 身体は動かしたような感じはするとの事、筋肉痛になるとはどれだけ運動不足なのかとちょっと怒られた。
明日から日中は(家事に支障が無いくらいと念を押して)使用していいと話をして、ギアを着けて睡眠………
筋肉痛にならない位ほどほどに、身体を動かしギアに身体を慣らしていった。
ポッコリお腹が治る様に、腹筋を多くしたのは当たり前の判断だと思う(ゲームの中でも、ずーっとぽっこりは嫌だ。俺もダイエットするんだ~~~)
その後、武器を選びましたが、多少振り回しの回転数が悪いが、多少距離があっても攻撃できる”棍”を選びました。
女房殿も、日中いくらかは、プレイしているみたいで引き締まってる気がすると、最近は上機嫌だ………が、ギアを没収されないように気をつけることにしよう。
書いていて思いついた 筋肉痛ネタです 以前電流を通して腹筋を鍛えるっていう物を使って筋肉痛になった作者が考えたつまらないネタですが VRギアの事を考えてたらおそらく自分ならなるだろうなと思いちょっと入れてみました
次回からやっと アプリ内の話になっていきます
感想 意見 評価いただけると 作者が踊りだします
えっ?見えないですって?
まぁ 作者がモニターの前で踊るだけですから^^;