導入編 って感じ(2)
2015、5/16 一部変更
2015、5/15 改定
女房殿から釈放された俺は、夕食をいただき、早速VRギアのセットアップを、始める。
フルフェイスのヘルメットっぽいVRギアの前で、作業を始めますかっと。
説明書を広げ、え~っと、まずは電源を入れて、電波の受信を確認。
前面についてる液晶パネルから受信確認の画面を、タッチし待つこと10分。
よしっ、確認OKっと。
次は名前の入力か。液晶パネルのキーで”名前の入力”を行えばいいのか?”松本 清正”っと……
次はメールアドレスの登録か”*******@***.JP”っと。
次に、スロットに保健所を入れて読ませる…ここに入れればいいのかな?おっ、読みこんだようだな、取り出して……
次に 、あれば他の身分証を入れて読ませる…か、免許証でいいかな?まぁスロットに入れてみよう…読んだから取り出して……
次は、課金時のクレジットカードの設定か、課金する気無いから入力しないでもいいのかな?あ、換金の際に必要なのかそれなら設定しないとな、スロットに差し込んで”確認”っと…
今度は、指紋確認かーって、このゲーム機がこんな事までしないといけないのか?
ギアの両側にあるパネルに左右の指を当てて読み取らすのか……
まだ設定あるのか、ギア使用中に連絡が入った時につなげれる様に電話番号の設定か、これはあったほうがいいな仕事の電話入ってゲームしていましたではシャレにならん。
携帯電話の番号にしておこう”090-****-****”っと、電話とシンクロさせる為に付属コードでつなげて設定っと
まだ作業が必要なのか、だんだん面倒になってきたぞ、次はギアを被って脳波のシンクロをさせないといけないのか・
…これは一旦中断して風呂に入ってからのほうがいいな。
高い機械だから大切にきれいに使いたいものだ。
『先にお風呂いただくねー』
女房殿に声をかけ風呂場に向かう
~~~~~~~カッポーン~~~~~~~
ふーさっぱりした。うしっ、続きをやってしまおうか。
『今日は、早いけど寝るかもしれないんで、寝てたら、ほっておいて明日いつもの時間に起こしてね』
「あら?珍しい、今日はビールもう飲まないの?」
『VRギアの設定が長いから、途中で寝ちゃうかもしれないからね』
「わかったわ、寝てたら明日までほっといていいのね?」
『うん、お願い』
それでは作業の続きだシンクロってどうやるんだ?なになに、ギアを被り横になってSETボタンを押すだけか。
なにげにこのギアは被っての寝心地いいな………
気が付けば朝になっており、女房殿に起こされていました。
何故かセットアップは終了しているのがわかる。後は説明を聞くだけと何故かわかる……なぜだ?まぁ面倒なことは考えず、仕事に行かなきゃな。
今日も仕事頑張った、俺えらい!!って、まぁ社会人としては当然なんですけどね。
帰ってからの夕食、ふむ昨日よりちょっと豪華だな。ビールも出してくれるし…
って、これ昨日の、あのスクラッチの金でか?まぁいい、数か月ぶりの家で飲む発泡酒ではないビールだ。食事含めて味あわせてもらおう……ウマかったです。
やっぱビールはドライだよな、発泡酒は俺好みの味にちょっと足りないのしか無いんだよ、普段は安い発泡酒しか買えないが、今日は用意したあるから十分堪能できたよ。
さて、お風呂に入ってギアの説明を聞きましょうかね。
ギアを被って起動ボタンを押して………
ん?、動かないぞ何故だ?もう壊れたのか?
セットアップのしおりを、もう一度確認…あっ、”横になって起動”って書いてある、座っての起動は不可なのか。
それではベットに”横になって”起動のボタンを押す
「今回は、VRギアのお買い上げありがとうございます。……………」
おっ、頭の中に”直接”話しかけられた、奇妙な感じだ………不思議と違和感がないし、不快感はないな。
説明は色々長いし、言い方が丁寧すぎるから聞いてて面倒だったが要約すると。
1:ギアは、ゲーム機と思ってたが ”睡眠医療器”扱いで、寝た状態でないと起動しない、アプリを入れなくても”睡眠機能で、起きる時間を設定でき、さらに短時間でもスッキリできる”らしい、だから寝心地が良かったのか。
1:アプリは”覚えてる夢”みたいな感じで、開発しているみたいだ。”健康的な睡眠中”に、プレイできるらしい。
1:睡眠中は、ギアの外部センサーが働いており、外部の危険を感知すると、強制的に起こしてくれるらしい。
例えば、”火事が起こった場合”は熱感知センサーで異状を察知して、”強制起床”させてくれるらしい。
長々と説明してたが、ぶっちゃげ、こんなトコだろう。
ふむ、だからセットアップ終了や、説明を聞かないといけない、っていうのが分かったのか。
なら何故、昨日のうちに説明を終わらせなかったんだ?と思ったが、
”1回起きて、説明を聞くこと”で、単なる夢だった。という思い違いを防ぐ、仕様だったようだ。
今の俺の状態は、傍から見れば寝ているのか。
【”起床” or ”このまま睡眠”】
って選択出てるから、今が”夢”を見てる状態なのだろう。まぁまだ夜も早いし、今日買って帰った発泡酒もまだ飲んでいない起床することにしよう。
好きなビール飲んだ後、だからちょっと物足りないだろうが、せっかく買って帰ったのだもったいない。
これで前準備は、終わったし、あとはサービス開始を待つだけだ。
確かTVでやってたけど、4月1日の夜からだったな。
アプリのダウンロードは、サービス開始2週間前から可能みたいだから、後数日間は、枕代わりで使用して体に馴染ませておこう。
ちなみに、このギアが届いてからサービス開始まで時間があるのかというと、去年の年末までの予約分が第一期で、予約注文分全部発送してから2週間してからのサービス開始らしい。
第一期注文分が同時に開始できないと、不公平にあたるとの措置らしい、数揃えてから予約注文受けろと思ったが、なにやら政府も関与してるのでそういうバランスがメチャクチャみたいだ。
所詮、お役所はお役所なのだ、いらない分野まで変にちょっかいを出さないでもらいたいが、健康保険適応してもらえたので三割負担で済んでいるので不満はあるが仕方がない。
何故そんなこと知っているのかって?発泡酒片手にネットで、まとめサイトを検索していたら偶然この記事を見つけたからだ、知り合いに関係者がいるなんてそんな伝手、俺にはない。
数日使ったけど、睡眠治療とか言ってたが、確かに快眠できる。
今までは、アル中になったのかなと不安になるほど、ある程度酔わないと寝付けなかったし、眠りも浅かったが、試しに一滴も飲まなくても指定した時間まで熟睡できるのだ。
高い買い物だったけど、いい物を買ったのかもしれん。…………安くて睡眠機能だけでもいい気がするがな。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
サービス開始まで日にちはあるが、今日からDLできるみたいだから早速やっておこう。
3万円分サービスでついてたのだから、使わなきゃ損である。キャンガの娘さんから話を聞いているからどれにするかは、もう決ってるしね。
確か話によったら”初期サービス開始”は3種のアプリだったな、何にするかは決めているが、一通り見ていこう。 ギアを起動させ確認してみる。
まずは、リハビリ系の”ジアース”
現実と同じ様な世界を自由に見歩きできる。犯罪行為は禁止だが、現実と異なる所が ストリートファイト街があったり、プライベート世界に切り替えて、子供でも車や飛行機も操縦できるらしい。
対象年齢6歳~ :値段15000円なり
お年寄りが若返って自由に動ける。子供が将来の夢を持って貰う。ってのがコンセプトらしい。
イースター島のモアイとか、エジプトのピラミッドとかも見に行けるのか、飛行機が怖いから現実では行けないが、これならば見れるのかとは思うが。
本命は別だ、なぜならこのアプリには課金はあっても換金はないからな。
次に、ほのぼの系の”ふぁふぁファーマシー”
植物とかを育成しながら、かわいらしい動物と触れ合ってまったりと過ごす。
いわゆるアニマルテラピーというのを、VRで体感できるものらしい。
対象年齢3歳~ :値段15000円なり
もふもふが最高と、キャンガの娘さんが言ってたが、私にはそんなのは興味が無い………嘘つきました、マンションなのでペット飼えないし、犬猫アレルギーあるからリアルで”もふもふ”楽しめないので味わってみたいです。
しかし、これも換金が無いので我慢する。
そして本命の、宇宙戦争系アクション物の”コズミックウォー”
帝国星・共和国星・中立星での星間戦争、プレイヤーは傭兵となり戦い、金を稼ぎ装備を充実させていく。
最終的には戦闘兵器のロボットまで購入操縦できる。仕事内容により報酬をもらい、その報酬で装備を充実させる。もしくは、報酬をリアルにも儲けも出せる、換金システムのあるアプリとのことだ 。
年齢制限16歳~ :値段30000円なり
これが本命ですよ!年齢制限が高いのは換金制度があるので”労働”とみなされ労働法に引っかかるとのことらしい。
昨今、ネットオークションで儲けてる小中学生がいるのに、何を考えているのか分からないが、またお役人がなんか言ったのだろう。
俺としては、お小遣いになる可能性の換金あるこのアプリが本命である。価格は高いが、サービスの3万円で買えるのであれば問題ない。
・
・
と思ったが……もう1種アプリがある……だと? 聞いてないぞ、なんだこのアプリは?
情報無いアプリそれは、本格派RPG”アナザーワールド”
異世界に飛ばされた主人公が、生活のために冒険者として活動するって、説明にはある。
ちなみに冒険者と言っても、戦いだけでなく生産職としてプレイするのも可能みたいだ。
年齢制限16歳~ :値段30000円なり
さらに課金換金システムもある……だと
……聞いてないぞ、調べてみないと選ぶのが怖いぞ。
”起床”を選択し、パソコンを立ち上げて検索してみる。
………情報が少ないっていうか、無さすぎるある情報としては
運営のHPで出している、本格的王道RPG、キャラクターはキャラクターのLVではなく、なにやら”魔晶”というものを使用してスキルを覚え、スキルLVをあげてプレイするゲームらしい事。
さらにサービス開始から2週間、サービス開始”スタートダッシュキャンペーン”ってのがあるらしい。
某大型掲示板でも、色んな仮説がでて、話題になってるみたいだが………βテストが。あった形跡がないらしい。プレイしたという書き込みもあったが、内容の脈絡がおかしいのでガセネタであろう。
プレイ前情報がないのは、ギャンブルであるが情報がない分、立ち回りで次第で儲けれるかもしれない。
”コズミックウォー”は、βテスターがいる分そのプレイヤーが、先に行ってしまう可能性が非常に高い。
戦闘ロボット作って乗り回すってのも期待してたが、一か八かで”アナザーワールド”を選択するのはアリかもしれないな。
悩んだ挙句”アナザーワールド”をダウンロードしました。
女房殿に、これから寝るという確認と、何かあったら携帯電話に電話するか、VRギアの液晶パネルにある”強制起床”で起こすようにと、確認をしてアプリの起動を試してみることにした。
βテストがあるゲームの話はよく聞きますが
この作品は そんな前知識が無いプレイヤーが色々やっていくって物にしたいので
こういう扱いにしてみました
そのほうが面白いと思いましたので
感想 意見 評価いただけると 作者が踊りだします
えっ?見えないですって?
まぁ 作者がモニターの前で踊るだけですから^^;