工房衆 って感じ(3)
今回は、次回のサブタイトルの関係上短い話になっております。
出来る限り、早めのUPを目指していますので過去の話を修正する暇が^^;
タイトル通りぼちぼち書いていきます。一段落しましたら一回、連載を遅らせ書き直ししたいところです。
最初に書きましたが、次回も書き始めていますので次回まではそこそこのペースでUPできるかもです。
2015・5/26 改定
強制睡眠から目覚めた。俺は宿以外で寝た為に減っている、空腹枯渇メーターを回復するために食事を取りながらWIKIで確認する。どうやらまだ他のPCには先を越されなかったようだ。
作業場の使用料400YANと、炉の使用料100YANを払い、使い方を教えてもらい個室に入っていく。
個室の中には炉が2つあった 鑑定してみると、”炉”と”炉(基本)”だった。やはりかと思いながらも、おそらくできるとほくそ笑む……が、スキルを見て悩んでしまった。スキルが10個埋まっているのである。悩んだ挙句LV2まで上がっている槍を泣く泣く忘却し、ガラス細工を取得する。
炉に火を着け、上部の釜状の所に、昨日集めたクズを入れて待つことしばし、分別したおかげで素材の一部を除き溶けてゆく。溶け残った部分を、鍛冶道具の火箸を使い丁寧に取り除いてゆく。クズだけでは少ないので、予備として持ってきた何かを作った後であろう黒曜石の部品も釜に入れていく十分な量になったので、練習用の雛形で用意してあった型を準備し、溶けた物を吹き竿に絡ませ吹いてみる。吹く力は以前、ガ○スの里で吹きグラス作りを体験していたので大体のイメージがあったので出来た。
冷却庫に入れて待つことしばし、冷えて膨張していたのが小さくなって取り外しやすくなったので取り外す
釜の中の物も冷えたので取り出す。
【【ピコーン】”作業場”で”魔晶1個”の発見がありました】
【【ピコーン】”作業場”で”魔晶3個”の発見がありました】
と狙い通りの発見ができた
鑑定すると【ガラスのコップ(基本)】・【ガラス(基本:素材)】となっていた。色は炉で不純物が取れたからなのか、やや濁りがあるものの透明になっていた。
基本という性能を確認するために、落としてみても割れなかった。たたきつけても割れない………これってプラスチックのコップより高性能なのではないか?
レイドチャットでINしている工房衆にガラスの発見と、作り方の方法を連絡し
マスカレイには、今回はどうせ防具には不向きだろうと、ステッキ1個で情報を売った。
後日談であるが、何を考えているのかマスカレイはガラスの靴(基本 DF+3)を作り出し。ある一部のPCに、根強い人気商品になったとか。
WIKIで確認してみると、ガラスが最後の基本素材だったみたいだ。これもすぐにギルドに売り出されるようになるが、ガラスのインゴットで量は黒曜石で作るより半分くらいだが、ガラス細工師には人気がそこそこあるようだ。
黒曜石を買って作ればいいのにとは思いながら教えてあげない、さらにスッテキから………なんか心が痛むが、レイドクエストが済むまで、すまんと思いながら見殺し?にする。
ガラスは消滅しない素材のようだ。ただし一度作品を作りインゴットとして戻す際に、鉄もだが少し目減りするみたいだ。
基本素材がすべて揃ったので、これからは基本、武器の能力向上の為の作業をしようとなった。買占め作業は依然継続中ではあるが、だんだん売りに出される量が減っている。
今までに作った武器を使いやすく、そして能力を高めるためにPVPをし、改善点を改造改良を続けていると、
【○島さんの神主が~♪ おみくじ○いて~~申すには~~♪】
と俺の携帯の着信音が流れてきた、前を見ると自分の携帯が浮いている。手に取り電話出ると女房殿みたいだ。
「そろそろ買い物に出たいんだけど、いい?」
『わかった。すぐログアウトするから待ってて』
と短い会話をすませ、電話を切る。ちなみに会話中は、目の前がビデオの早送りのようにめまぐるしく動いていた。外部との通話中は10倍速は切れるらしい。
電話を切ると、他の連中から「なんだよあの音楽」とか言われたが電話の着信音だと説明し、選曲の話は無視をした。
会話中は俺は半透明になって、妙にスローモーになったらしい。試しに肩を叩こうとしたが、すり抜けたみたいだ。
戦闘中に電話がかかってきても、攻撃は喰らわない仕様だろう。PTを組んでいる場合他のメンバーが無事かどうかは分からないが…
着信音以外は、会話の内容等は、外部には聞こえてなかったみたいだ。
少し用が出来たからログアウトする旨を伝え、ダッシュで宿屋に戻り宿屋の料金がもったいないので、わびしいとは思いつつ馬小屋でログアウトする……いつもなら即ログアウトなのに、1分半ログアウトまで時間がかかった、そしてその間、においと馬のけたたましい鳴き声を味わう羽目になった。
工房でもよかったがどれぐらいかかるか分からないので宿までのダッシュしたのだが、そのまま工房でログアウトすればよかったと後悔した。
ログアウトし寝癖を直し、買い物の為車を出す。髭?車の中でシェーバーですよ。
途中、女房殿のリクエストにより、先に俺はコンビニの塩むすびを食べ(後で食べる量を減らすため)、お寿司屋に寄り(もちろん回る方だ、我が家では必要以上の贅沢は敵だを地でやっているのだ)目的地である業務用スーパーに到着する。
マイカー内は禁煙なので、駐車場に降りて駐車場の端の喫煙所で一服し(女房殿は近くで待っててくれた)店内に向かう。
う~ん煙草がおいしくない。アナザー内で吸ってたタバコの方が美味いのである。これが減煙禁煙の効果なのだろうか?
店内で買い物を済ませ店を出るが、店の横にイベントトレーラーが横付けされており何やらやっている。こういうイベント事は、見ておかないといけまい。荷物をトランクに詰め、二人でイベント?を見によってみる…………
読者の皆様には 他のPCも基本素材で加工もできるだろう ご都合主義すぎるだろうゴラァ 文章下手な上になんだよ と思われている方もいらっしゃるかと思いますが
工房を出ると 以前作った”ワイルドなGジャン”を着込み棍棒を細く加工して作ったのであろう【釘バット(打撃:基本)AT+3】を装備した 満足げなモヒカンPCを見かけた どこの世紀末の人間だと問い詰めたかったが面倒事はごめんなのであえてスルーした
という一文を作品中に使えなかった 私の文才の無さをお笑いください
遅くなるかもと書きながら 出来る限り早めにUPできるように頑張ってみます
出来れば 見捨てず読んでくれればテンションが上がり執筆活動も早くなるかも・・・です
感想 意見 評価いただけると 作者が踊りだします
えっ?見えないですって?
まぁ 作者がモニターの前で踊るだけですから^^;