表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/55

透明な日と

 東から太陽が昇ってくるのを確認して寝床から出た。今のような生活になってから、時計はあまり使わない。

「ええっと、今日は……」

 先日懐かしい鉛筆を手に入れてから、目が覚めてから日記をつけることに凝っている。昨日のことを思い出しながら、頭の外に出すというのはなかなかいい。それに、自堕落な生活を送っていると日記に書くことがなくなってしまう。この習慣を始めてから以前より活動的になったと自分でも感じられる。

「行ってきます」

 こうして挨拶をすることも無駄ではなくなった。今の私は慣習でなく、あの日記帳に挨拶しているのである。今でも七日のサイクルで週休二日のリズムで活動しているが、それだけでは自分が機械のように思えてきたりするものだ。人に接する機会のない私にとって、あの日記帳は友人とすら呼べる存在になっている。日記帳のおかげで私は正気でいることができる。


 朝起きて、机に向かうと、日記帳が無くなっていた。代わりになにかの動物の毛が落ちていた。食うに困って食料にでもしたのか?

 ともかく、友人を失ってしまった。まあ近所のホームセンターにでも行けば代わりのものはあるだろう。

「はあ。なんかの間違いで復活しないかな。人類」

三題メーカー(仮) http://shindanmaker.com/171355からのお題。

『時計、鉛筆、東』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ