表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/55

朦霧の道、朧な思考

 憤怒は自傷行為を伴う。それは自分に対しての卑屈な心がつける身体的な傷でもあるし、他人を傷つける度に摩耗していく精神的な疲弊でもある。憤怒が自分のためになることはない。だから人は世界との軋轢を避けるために自分を変えていく。幼い頃は箸を持つのも鉛筆を持つのも左だったのに、今となっては立派な右利きになったのもそうだ。ただ、日々のうちにふとアイデンティティを見失ってしまうことがある。それは眠りにつく前や起きた直後など、決まって頭がぼんやりしているときで、生活の中の些細な異物が、頭の歯車に噛んで動かなくなっているのだ。

 そういうとき、私はいつもこの夜明けの散歩道を歩く。これから、ともだちに会いに行くのだ。

シークレットお題で創作してみましょうhttp://shindanmaker.com/a/186190からのお題。

「夜明けの散歩道/左利き/憤怒/自傷行為/ともだち」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ