表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/24

9 お礼を言いたい

 第一夫人の代理として参加するガーデンパーティーの数日前、ドレスショップから注文していたドレスが届いた。


 ジェシカの髪色に合わせたガーネット色のドレスで、デコルテ付近やドレスの裾に、店内で見た時には無かった銀色の薔薇が施されている。

 既製品ではあったが、少し手を加えられた事で急場しのぎ感が消えていた。


「まぁ………」


 ドレスを手に取ったジェシカは、感嘆の声を上げた。 

 

「嫌なヤツだったけど、気が利くわね」


 補正の為にドレスを試着したジェシカは、姿見の前で満足気にポーズを取る。

 そんなジェシカの傍らで、針子たちが忙しく手を動かしている。

 ジェシカは感心していた。 リーンハルト自身の色である銀糸を使う所が憎い。 自身の色をねじ込んでくる辺りが、抜かりない。


(―――ということは、私との婚約に前向きなのかしら?)


 既製品のドレスが、針子たちの手で、だんだんと自分の身体に馴染んでいくのを眺めながら、ジェシカは明るい未来を想像する。


 婚約さえ、してしまえば。 結婚さえ、してしまえば。 以前のように屋敷に引きこもる生活を送れる………はずだ。 

 多少の社交には駆り出されるだろうが、社交は最低限でいい。 始終悪意にさらされるのは疲れる………。

 今は()()()()だわ。


 そう考えて、ジェシカは自分を奮い立たせていた。


 ―――さすがのジェシカもバカではない。 自分への悪意には気付いていた。


 自分が癇癪持ちで、傲慢でワガママなのも知っている。 そう、言われているのも。


 学園時代に正そうとした。 気を付けようとしていた。 馬鹿らしい噂を否定したりもした。


 でも、全てが無駄だった。


 噂を否定すればするほど、その噂は真実味を帯び、悪意は増殖していった。


『否定してもしなくても変わらないなら、好きにした方がいいじゃない』

 これが、ジェシカの出した結果だった。


 それからは、極力他人と関わるのをやめ、噂の元を絶つ努力をした。

 そして、虚勢を張る事で自分自身を守った。

 それが、彼女の、ジェシカの処世術だった。


 その結果、卒業パーティーの騒ぎもあいまって『傍若無人なジェシカ』が作りあげられた。


 贈られたドレスを着て満足気に鏡の前に立つジェシカを『異性からのプレゼントに喜ぶジェシカ』と、捉えるか『高価なドレスを贈られて喜ぶジェシカ』と捉えるかで印象はだいぶ違う。


 この時の正解は『リーンハルトが、婚約に前向きかもしれない事に喜ぶジェシカ』であった。


 *********


 ドレスの直しが終わり一段落したジェシカは、リーンハルトにお礼の手紙を書こうとペンを取った。

 少し陽が陰ってきた窓辺で、白い便箋にペンを走らせる。


 ところが、だんだんとジェシカの表情は険しくなる。

 書き終えた便箋を眺めては睨み破り捨てる。 それの繰り返しだった。

 ジェシカとしては、ドレスのお礼と今度のガーデンパーティーでのエスコートへの感謝を述べているつもりだったのだが、どうも表現が違う気がするのだ。


 端的に言えば、その文章は()()()に感じるのだ。


 何度も表現を変え書き直すが、よりひどくなっていく………気がする。

 とうとうジェシカは唸りだした。


 その頃、ジェシカの専属侍女のマヤは、隣室で彼女に呼ばれるのを、今か今かと待ち構えていた。

 ところが、何時(いつ)になってもお呼びがかからない。

 早くしないと、日が暮れてしまう。


(日が暮れ落ちてからのお使いは怖い。 同じ()()なら、怒鳴られた方がましだ。)


 そう思い立ったマヤは、怒鳴られるのを覚悟でジェシカの私室のドアをノックした。


 ところがジェシカは怒るでもなく、マヤの顔を見るなり何かを思いついたようだった。

 いきなり立ち上がり、言い放った。


「今から出かけるわ。 支度をお願い」

「今からですか? 日が暮れてしまいますよ?」

「そうよ。 だから、早くして」


(なんとまぁ傲慢な………)

 いつもの事だ。と、衣装部屋へと向かう途中、足元に一枚の便箋が落ちているのに気が付いた。

 書き損じの手紙だろう。と、手に取った時、目に入ってしまった………。

 リーンハルトへの感謝の文面が。


 感謝の気持ちが、様々な表現で書かれては消され、書いては消され………、グチャグチャに線が引かれていた。


 そして、気が付いた。

(直接、感謝の気持ちを伝えた方が()()が無いと考えたんだわ)


 クスリとマヤは笑う。

(―――まったく、お嬢様らしい)

 そして、イソイソと衣装部屋へと入っていった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ