表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

5 第一夫人の決意

 ジェシカが帰宅してしばらくすると、ブルーエ辺境伯家から連絡が入った。

 明日、迎え馬車を寄越すという。

 今日、辺境伯子息との顔合わせが出来なかった事については、一言も触れていない。 もちろん、説明も詫びもない。


(まぁ、いいか)


 基本、自分に害が無いのなら、ジェシカにとっては()()()()()()事だ。


 その日の夜、ジェシカの母親である第一夫人の体調が急変した。 


 熱にうなされながら夫人は、今後の事を心配していた。

 侯爵が「そろそろノアを紹介していこうと思う」と、言い出したのだ。

 ノアは第二夫人の長男で、もちろん侯爵の嫡男にあたる。

 そして、ジェシカの1つ下の年齢………。


(とうとう、その時が来たか………)


 第二夫人は第一夫人に遠慮して、公の場には顔を出していなかった。

 彼女自身はとても奥ゆかしく、第一夫人は彼女に好感さえ持っていた。

 だが、今後、自分たちの関係は、少しずつ変わっていくだろう。と、第一夫人は感じていた。

 今までも、病弱で公の場を欠席しがちな第一夫人に変わって、第二夫人の彼女が参加する事があった。

 それが頻繁になれば、回りが彼女を見る目も、変化するだろう。 

 第二夫人の彼女が、()()()()として認識されるようになるかもしれない。


 熱に浮かれている頭で考えているせいか、第一夫人は、悪い事ばかりが思い浮かぶ。

(もう、ジェシカを庇いきれなくなるかもしれない) 

 ジェシカの傲慢な態度は、時に本邸の使用人たちを怒らせた。 彼らの不満の元になっていた。

 それらの不満を、なんとか上手く収めていたのだが、それももう、出来なくなるだろう。

 それが、彼女の、第一夫人の不安の種だった。


 第一夫人は、覚悟を決めた。


 もう、自分が采配を振れる時間は、長くないかもしれない。 

 その前に、なんとかトラブルメーカーのジェシカの心根を正したい。


 そう考えた夫人は震える声で、ジェシカを呼ぶよう侍女に伝えた。


 ************


 ジェシカが夫人の寝室に入ると、薬品の匂いがツンと鼻に付いた。 

 薄暗い室内の、天蓋の向こうに母がいる事に気が付いたジェシカは、その近くにある椅子に腰掛けた。

 寝台で軽く身体を起こしている夫人は、弱々しい声でジェシカの名前呼んでから、意を決したように話し始めた………。


「あなたは自分勝手すぎる」

「少しは()()を覚えなさい」

「回りの人たちが、あなたの振る舞いを()()()()()、を考えて行動なさい。 自分がされて不快に思う言動をしてはいけません」

 矢継ぎ早に繰り出される母の話に、ジェシカはキョトンとする。 いきなり何を言い出すのか。 

 それに、彼女の言っている意味がわからない。


「あれは嫌、これは嫌い。違うものを持ってきなさい。 やっぱり、さっきのにして。 あなたは回りを振り回しています」


 ジェシカは、母の顔を無表情に見つめる。

 嫌なものを嫌と言って、何が悪い。 なぜ、私が我慢をしないといけないのか。

 なぜ今、そんな事を言い出すのか。 今まで何も言わなかったのに。

 ジェシカは不思議で仕方がない。


(そうだわ。また、婚約話が流れると思って妙な心配をしているんだわ)と、ジェシカは考えた。


「お母様、心配しないで。今度の相手にはちゃんと、()をかぶるから」


「そういう問題じゃないのよ………」

 夫人は頭を抱え、溜息をつく。

「あなたは何もわかっていない。 あなたに友人はいるの? そろそろ真面目に社交にも取り組みなさい」

「社交なら大丈夫よ。 義妹(あのこ)の茶会に出たけど、問題なかったと思うわ」


 夫人は、こめかみを細い指先で押さえ、眉間に皺を寄せる。

「別棟の使用人が、あなたが義妹(あのこ)にグラスを投げつけた。と、苦言を言いに来たわ」

「そんな事はしてないわっ!」

「本邸の使用人たちの中にも、その話を信じる者がいたわ。 普段のあなたの行動からして、グラスを投げそうだもの」

「………」


 ジェシカは黙りこむ。 


「分からないの? 普段の行動を改めない限り、悪い噂が独り歩きをしている限り………、どんなに猫をかぶったとしても、直ぐ相手に(わか)ってしまうでしょう。 最低でも、本邸の使用人たちの信頼を得る努力をしなさい。 さもないと、()()()()()()使()()として従事する未来しかないわ。 あなたには」


 尚もジェシカは黙り込む。


 彼女の心には、どの一言も響いていない事を察した夫人は、長めの溜息をつく。

 胃痛も出てきたのか、前かがみになりお腹をさすりだす。


 夫人の想像通り、ジェシカには何一つ伝わっていなかった。

 どちらかというと、本邸の使用人に対しての怒りが湧いていた。 

 使用人の分際で、私を侮辱するなんて。 そう、考えていた。


「ジェシカ。 あなた、今回の紹介話は上手くいく。って言ったわよね」

「―――はい」


 憮然とした表情で、ボソリとジェシカは言う。


「あちらの家に入った時、あなたはどうするの?」

 再びジェシカはポカンとする。

「誰も味方の居ないあちらの家で、誰があなたを気にかけてくれる?」

「侍女を連れて行くわ」

「その侍女は、あなたを敬愛している? ただ、怯えてかしずいてるだけでしょ?」


 夫人が激しく咳き込んだ。

 直ぐさま、夫人付きの侍女が駆け寄り彼女の背を擦る。

「ジェシカ様。 申し訳ありませんが、奥様にお休み頂きたく思います。 今日は、もう………」

「もう、何? 使用人の分際で、私に指示するの?」

「ジェシカ。 こういう事よ。 あなたを思って叱責を受ける覚悟を持つ侍女が、あなたの側にいますか? あなたを守る覚悟のある()が」

「奥様………」

「なによっ! 侍女なんて言う事を聞いていればいいのよ。 私は、誰の指示も聞かないわっ!」


(もう何を言っても無駄だわ)と悟った夫人は、荒治療をすることを決意した………。


「ジェシカ。 あなたは、常に『私は完璧な令嬢』だと言ってたわよね」

「―――えぇ、そうね」

 不穏な空気を感じたジェシカは、少し控えめな返事をした。


「それなら、私の代理として『ガーデンパーティー』に参加して欲しいのだけど。 もう、出席の返信をしてしまったので、困っているのよ」

「嫌よ。いつものように、第二夫人に頼めばいいじゃない」

「あら………」

 夫人はジェシカのプライドを揺さぶる。

「社交は問題ない。と、言ったばかりよね?」

「………」


 確かに言った。ジェシカは言い訳を考える。


「無理よ。パートナーがいないわ」

 母が参加するならば、パートナーは父親なのだろうが、ここは一か八かだ。


「明日、彼に会うのでしょ? お願いしてみたら?」

「………」

「猫を被るから、大丈夫なのでしょ?」

「………」

「まさか、自信がないのかしら?」

「そんな事ないわっ! 手違いがあって、まだ、お会いしていないのよっ!」

「まぁ………」


 第一夫人であるジェシカの母は、心の中でほくそ笑む。


「じゃぁ、明日いらした時に、私からお願いしてみましょう」

 ジェシカは何も言えなかった。

「フフッ、ジェシカまた明日ね」


 笑いながら夫人はジェシカに背を向け、光沢のある掛け布団を頭までかぶってしまった。

 体力、気力の限界だったのだろう。 大きく布団が上下していた。 苦しそうだ。


 ジェシカは不満げに立ち上がり、お見舞いの言葉を残し、夫人の侍女に誘導されるままに彼女の寝室を後にした。


(………なんとかなるだろう)


 月明かりに照らされる薄暗い廊下を歩きながら、ジェシカは考えるのを止めた。


 ブルーエ辺境伯の三男に断られた所で、父親の侯爵と参加すればいいだけの事だ。

 そう思い直すと、ジェシカは気が楽になった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ