表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/16

第九章:歩く者の街


 朝のギルドは昨日より少しだけ賑やかだった。

 ナゴミは軽く伸びをして、昨日と同じ受付の前に立った。


 「おはようございます。今日も依頼を受けたいのですが。」


 受付嬢は微笑んでうなずき、掲示板を指差した。


 「本日の掲示はこちらです。」


 ナゴミは掲示板へ歩き、紙を一枚一枚丁寧に読んでいった。

 その中に、目にとまる依頼があった。


《水源の調査と清掃》

内容:街の外れにある小川付近の清掃、異常がないかの確認


単独可/所要時間:約半日


報酬:銀貨4枚


 「……これにしよう。」


 自然に触れるのも嫌いではなかった。


◇ ◇ ◇


 小川は街から一時間ほど歩いた先にあった。

 水は澄んでおり、周囲には野花や苔が点在していた。


 ナゴミは静かに草をかき分け、川沿いに歩きながら確認していく。


 「……異臭はない。水量も安定。」


 石を退け、小枝を集めて邪魔な箇所を整える。

 途中、小さなカエルが跳ねてきた。


 ナゴミはその動きを目で追い、軽く笑った。


 「のどかだな。」


◇ ◇ ◇


 作業を終えるころには、日が傾き始めていた。

 ギルドに戻り、報告を終えると、銀貨四枚が手渡された。


 ナゴミは財布の重さを感じながら、街の中へと足を向けた。


◇ ◇ ◇


 午後の陽が石畳に長い影を落とす中、ナゴミは街の裏路地へと入っていった。

 表通りにはない、古い建物や屋台が並ぶ一角。


 「……表の雰囲気とは違うな。」


 ふと、目についたのは布でできた袋をいくつも並べた小さな露店だった。

 その中のひとつ、見覚えのないデザインのバッグに目がとまる。


 「それ、見る目があるな、坊や。」


 声をかけてきたのは、髭をたくわえた小柄な男。

 どこかインチキくさいが、目だけは妙に澄んでいた。


 「ただの袋じゃないのか?」


 「いやいや、これは収納強化型の魔道袋だ。中身がどれだけ増えても、重さはそのまま。」


 ナゴミはしばらく沈黙したあと、袋を手に取って重さを確認した。


 「確かに……軽い。でも、信用していいのか……?」


 「信じるも、信じないも、お前さん次第。試すのは、買ってからだ。」


 値段は銀貨1枚。安いとは言えないが、価値があるなら安いとも言える。


 ナゴミは袋を購入し、軽く頭を下げた。


 「……まあ、悪くはない買い物か。」


◇ ◇ ◇


 再び街を歩く。

 市場通りには果物屋、香辛料屋、そして武器を磨く鍛冶屋の音が響く。


 少年が走り、猫が屋根の上を飛び、遠くからは音楽のような笛の音が聞こえる。


 「この世界……ほんとに、生きてるんだな。」


◇ ◇ ◇


 夕日が街をオレンジに染めたころ、ナゴミは宿へ戻り、部屋に入った。

 窓を開けて、風を感じる。


 リュック代わりに使っていた袋をベッドの上に置いて、ポツリと呟いた。


 「……明後日くらいには、別の場所に行こうかな。」


 そして、静かに笑った。


 「――だって、この世界に、ひとつの場所にとどまる理由なんてないだろ。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ