表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/16

第四章:村への道


 森の端を抜けて、開けた小道に出る。

 ナゴミは、ゆっくりと歩きながら、背後にある小屋を一度だけ振り返った。


 煙はまだ細く立ちのぼっていた。

 老女は出てこなかった。扉も閉まったままだ。


 「……ありがとうございました。」


 誰にともなく、そう呟いてから再び歩き出す。


◇ ◇ ◇


 道は細く、左右には野生の草花が広がっている。

 空は晴れているが、雲がゆっくりと流れていた。


 風が吹くたびに草が揺れ、葉の音が微かに耳に届く。


 「……静かすぎるな。」


 ナゴミはそう言いながらも、その静けさが嫌いではなかった。

 都会の雑音も、電子音も、車のエンジンもここにはない。


 彼は草むらの中に咲いた小さな青い花を見つけた。

 しゃがんで、そっと指で触れる。


 「これ、なんて名前だろう……」


 答える者はいない。だが、それも悪くないと思えた。


◇ ◇ ◇


 昼を過ぎても、村は見えなかった。

 道はなだらかに続き、時々小川を越え、倒れた木を避けて進む。


 途中、倒木の陰で休憩を取った。


 ナゴミは小さな木の実を見つけたが、見たことのない種類だった。


 「アニメだと、ここで主人公が無謀に食べて倒れる展開があるけど……」


 彼はそれを見つめたまま、ポケットに入れずにそっと地面に戻した。


 「まあ、俺はそうならないけどな。」


 独り言が自然と口をつく。


◇ ◇ ◇


 夕方近くになって、空が赤く染まりはじめたころ。


 道の先に、小さな標識が立っていた。


 それは木でできた素朴なもので、古びていたが、文字が彫られていた。


 「……『レーニ村』?」


 ナゴミは指で軽く触れた。

 彫りは手作業のようで、少し歪んでいる。


 「ついに……地名らしきものが出た。」


 地面に置かれた小石が、整った円形を描いていた。

 まるで誰かが意図的に配置したかのように、丁寧に。


 ナゴミはその石を見つめたまま、ふと呟いた。


 「……誰かが、こうしてるってことだよな。」


 自然の中にも、人の痕跡は残る。

 それがあるだけで、どこか安心する。


◇ ◇ ◇


 少し歩くと、ようやく建物の影が見えてきた。

 低い石の塀、木造の小屋、畑のような区画。


 ナゴミは、深く息を吸った。


 「……あれが、レーニ村か。」


 歩みを進めるたびに、足音が土に吸い込まれる。

 村の入り口に立ったとき、ナゴミは軽く周囲を見渡した。


 人の気配はある。だが、誰も声をかけてこない。


 彼は、門のようなものの前で立ち止まり、静かに声を出した。


 「すみません、誰か……」


 その瞬間、小屋の扉が一つだけ開いた。

 そこから出てきたのは、少年だった。


 年の頃は十歳くらい。手には木の棒を持っている。

 ナゴミを見て、一歩前に出た。


「おにいちゃん、旅のひと?」


 その問いに、ナゴミは少し笑って頷いた。


 「うん。そんな感じ。」


◇ ◇ ◇


 少年はナゴミを村の中心へ案内してくれた。

 通りには数人の村人がいたが、みな穏やかに挨拶してくるだけだった。


 干してある魚、積まれた薪、土でできた道。


 どれも懐かしくも新しい風景だった。


 村の広場に着いたとき、ナゴミは小さな井戸の前で立ち止まった。

 少年が振り返る。


 「お水飲む? 冷たくておいしいよ。」


 「うん。……ありがとう。」


 ナゴミはバケツから水をすくい、口を潤した。


 そのときだった。


 井戸の奥から、何か光るものが見えた。


 淡い、青い光。水の中で、ふわりと揺れて消えた。


 「……今の、何だ?」


 少年は首をかしげた。


 「え? なにもないよ。」


 ナゴミはもう一度井戸を覗いた。

 だが、何もなかった。


 風が吹き、木の葉がさわさわと音を立てた。


 ただの光の反射だったのかもしれない。

 それでも、ほんの少しだけ、胸の奥がざわついた。


 この世界には――やはり何かがある。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ