表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/119

第3話、始まる高校生活②

 包帯を外したユキは、学校一の人気者だった。

 休み時間になればクラスメイトがユキの元に集まってきて、他のクラスからも多くの生徒達がユキと仲良くなろうと押し寄せてくる。


 入学式の日。

 新入生代表の挨拶を通じて、ユキの存在は校内に知れ渡る事になった。天使を思わせる程の可憐な美しさ、スピーチで発した透き通った鈴のような美声、そして多くの人達の前でも物怖じせずに背筋を伸ばし、はっきりと挨拶を終えた彼女の姿に生徒達は心を鷲掴みにされていた。


 集まってきた生徒達一人ひとりに彼女は丁寧に言葉を返す。その性格の良さと彼女の美貌が相まって、ほんの短い間でユキは学校一の人気者、学校のアイドルだという声も聞こえてきた。

 

 それに帰国子女というワードにはやっぱり惹かれるものがあるのだろう。外国に居た3年間でユキは英語を喋れるようにもなっていて、彼女の流暢な英語を聞いたクラスメイト達は目を輝かせていた。


 ユキの周りにたくさんの人が集まる様子を眺めながら、俺はそれを微笑ましく思っていた。小学校の頃、休み時間になると俺と二人で色んな話をする事はあったけど、包帯を巻いていたユキの周りに俺以外の誰かがこうして集まってくる事なんてなかったからな。


 入学してから数日が経ってもその様子に変化はない。


 毎日のように繰り返されるその光景を眺めて、この調子でいけばユキにはたくさんの友達が出来るはずだと、それが自分の事のように嬉しかった。


「ほんと白鳩ちゃんって人気者だね、そう思わないかい? 雛倉くん」


 今日も自分の席に座ってユキの様子をほっこりとした気持ちで眺めていると 俺の隣の席に座っている女子が声をかけてくる。名前は黒鳳(こくほう)秋奈(あきな)だったはず。


 艶のある綺麗で長い黒髪をふわふわの三編みにしていて、大きな黒縁メガネの分厚いレンズの向こうにある真紅の瞳で俺をじっと見つめていた。


 黒鳳秋奈の顔立ちはその大きくて分厚い黒縁メガネの印象が強すぎていまいち良く分からない。彼女への第一印象は地味で大人しい子、隣の席だというのに今こうして話しかけられるまで、彼女と口をきいた事は一度もなかった。


 だからそんな彼女に突然話しかけられて、俺も困惑しながら言葉を返す。


「あ、ああ。思うけど……それがどうしたんだ?」

「天が二物も三物も与えたってああいう子の事を言うんだろう。でも、白鳩さんも気になるけどボクが一番気になっているのは雛倉くん、キミの方さ」


「俺の方が気になるって……それは好意的な意味でか?」

「そういうふうに解釈してくれても構わないけれど、ボクが君を気になっている一番の理由は、どうして白鳩さんと雛倉くんが仲良くしているのかって事。それが不思議なのさ」


「俺とユキが仲良いって、どうして分かるんだ?」

「それは日頃の様子を見ていれば分かるよ。登下校は一緒、昼休みになると二人で何処かに行ってしまう。その姿を何度も目にしていたからね」


「ユキとは幼馴染なんだ。小学校の頃からの付き合いで仲良くしてた」

「白鳩さんは帰国子女、という話だったと思うけれど」


「海外に行ったのは小学校を卒業した直後さ。あんなに英語がぺらぺらになって戻ってくるとは思わなくてびっくりした」

「そうだったのかい。小学校の頃からの仲、となれば納得だね」


 秋奈の視線はクラスメイトが集まっているユキの方を向いていた。授業と授業の中休みだと言うのに、他のクラスの生徒達もユキの元に集まっている。清楚な笑みを浮かべるユキの姿が人混みの隙間から見えていた。


「お前もやっぱりユキに興味があるのか?」

「もちろんさ。あんなに可愛くて優しい子は今まで会った事がない。この前、廊下で落とし物をした時の話だけれどね。ちょうど後ろを歩いていた白鳩さんがそれを拾ってくれた。微笑みながらそれを渡してくれた時は、同じ女子と言えどときめくものがあったよ」


「ときめくもの……ねえ」

「出来ればボクもあの輪に入って仲良くしたいものだけど、どうやらボクはこうして教室の隅にいるのが性に合っているらしい。高校に入学してからまだ新しい友達が一人も出来ていなくてね。以前からの付き合いがある子も一人いるけど、別のクラスでなかなか寂しいものなんだ」


「教室の隅っこで、クラスじゃ友達も多くない、か。似たようなもんだな、俺と」

「そう。キミを見ていて思ったんだがね、どうやらキミとは近く通じるものがあった。今まで話した事がなかったけれど、今日は勇気を出して喋りかけてみようと思ったのさ」


「いきなり饒舌に話しかけてきたもんだからびっくりしたけど……ずっと隣の席で俺の様子を見てたのか」

「そう。教室の隅にいる似たもの同士、仲良くしたいと思って。そして出来ればキミを通じて白鳩さんと仲良く出来れば――なんて事を、つい企んでしまっているけれど」


「俺を通じてユキと仲良くか。まあ普通に話しかければ仲良くなれると思うけどな、ユキとは」

「キミは高校に上がる前からの付き合いだろうから簡単に言えるのさ。白鳩さんは住んでいる世界が違うように見えてね。ボクのような性格だとどうにも声はかけにくい」


 俺も入学式の時は包帯の下のユキの素顔を知らなくて、初めて見た彼女に対して住んでいる世界が違うとか、彼女の存在が尊すぎて声をかける気にはならなかったっけ。秋奈が俺と似た者同士だというのなら、声をかけにくいとそう感じてしまうのも仕方ない事なのかもしれない。


「まあ隣の席のよしみだ。よろしく頼むよ、雛倉くん。仲良くしよう」

「そうだな、これも何かの縁だ。秋奈。よろしく頼む」


 秋奈と話しながらユキを見つめていると、授業の開始を告げるチャイムが鳴る。さっきまで集まっていた生徒達は大急ぎで元の場所ヘと戻っていて、教師も黒板の前に立っていた。


 遠くの席にいたユキは俺の視線に気付いたのか、微笑みながら俺へと小さく手を振る。それはほんの些細な事かもしれないけど、俺にはとても幸せな事だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 黒鳳秋菜は色素異常かな? 黒髪に赤い瞳だから? 相変わらず人の容姿は気にしない 晴だから話し掛けたかな? 子供の頃赤い瞳を気味悪がれ 苛められた口かな?秋菜は! だから引っ込み思案になってる…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ