表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/119

第10話、秋奈からの紹介②

 待ち合わせの時間は11時半。

 合流したら何処かでゆっくりと話をする予定になっている。


 そろそろ予定の時間になると思ってスマホを眺めていると、ちょうど秋奈からのメッセージが届いていた。


『今どこにいる?』

『駅の入口近くのベンチ、見えないか?』

『見つけたよ、今行くからね』


 そのメッセージを読み終えた後に顔を上げる。俺とユキに手を振って近付いてくる秋奈の姿、その隣にいる女性が例の友人なのだろう。


 俺とユキは二人の姿を見てベンチから立ち上がる。

 秋奈とその友人は俺達の前で立ち止まった。


 初めて秋奈の私服姿を見るわけだが、全体的に暗めで地味な服を着ていて、肌は殆ど出ていなくて普段の制服姿に似ているようにも見えた。あまり派手な服装というのが好きではないんだろう。


「晴、待たせてしまったようだね」

「こっちがちょっと早く着いてただけだ、気にしないでくれ。それよりもその隣の子が?」

「うん、紹介する。この子が以前から紹介したいと言っていた小鳥遊(たかなし)立夏(りっか)だ」


 俺は秋奈の隣にいた少女に目線を合わせる。


 茶髪のツインテールで、背丈は俺より少し低いくらい。くりっとした黒い瞳に、凛とした顔立ちの可愛らしい女の子がそこにいた。ギャルっぽい服装と言えば良いのか、見た目通り性格も陽気そうに見える子だった。


 彼女は俺と目が合うと元気いっぱいにニコっと笑ってみせる。


「やほやほ! キミが秋奈っちの友達の雛倉くんだねー! よろしくー!」

「よ、よろしく」


 秋奈からは自分とは真逆のタイプだとは聞いていた。確かに元気で活発的な印象を受けるし、静かで大人しい性格の秋奈とは違うタイプの女性だと思える。服装にもその性格の違いが現れているようだった。


立夏は俺に挨拶した後、ユキの前に立った。


「わあ、本物の白鳩さんがこんな近くにいるー! 初めまして、今日は時間を作ってくれてありがとうね!」


 立夏はそう言って頭をぺこりと下げた。

 ユキはそれを見てすぐに挨拶を返す。


「初めまして小鳥遊さん。白鳩ユキです、今日はよろしくお願いします」

「白鳩さん、よろしくね! 秋奈っちの紹介の通り、わたしは小鳥遊立夏。秋奈っちとは小学生の頃からの友人なの。わたしずっと白鳩さんとお話がしたくって。でもなかなか自分から話すきっかけを作れなかったから、白鳩さんと同じクラスの秋奈っちに以前からお願いしてたの!」


「そうだったんですね、今日はたくさん話してもらえたら嬉しいです」

「もちろん! 今日を本当に楽しみにしてたの!」


 緊張した面持ちのユキとにっこり笑顔の立夏と話している横で、俺は小声で秋奈に問いかけていた。


「確かにお前とは真逆のタイプだな」

「まあね。言っただろう、水と油だったって。けれど今は良い友達さ」


「秋奈っち、って初めて聞いたよ。そんなあだ名で呼ばれてたなんて」

「晴も呼んでみるかい? ボクは構わないよ」


「いや……恥ずかしくてそれは無理だ」

「気にする事はない。ボクとキミの仲じゃないか、さあさあ」


「あ、あきなっち……」

「キミにそう呼ばれると、なんだか甘美な響きに聞こえてくるよ」


 そんな小声での会話が聞こえてしまったのだろう。

 立夏は秋奈を見てニコニコと笑っている。


「へへっ、聞こえてるよ。雛倉くんって秋奈っちと本当に仲が良いんだね~」

「小鳥遊さん耳が良いんだな、今のが聞こえてたなんて」


「まあねえー。でもほんと不思議だよー。秋奈っちが高校に入ってから、こうやってお友達を作るなんてさー。雛倉くん、わたしと秋奈っちの付き合いがいつからかって聞いてる?」

「え……? あ、ああ……小学生の頃からの付き合いだって」


「そうそう。秋奈っち、水と油の関係だったけど一緒に居たから乳化したーってわたしに良く言うんだけどね。ほんと仲良くなるまで時間がかかったんだ。でも雛倉くんとはかなり早く仲良くなったみたいだよね」

「あ、ああ。似た者同士っていうか……秋奈はそう言ってるけど」


「秋奈っち、わたしと話をする時さ、いっつも雛倉くんの話するんだよー? ていうか最近は雛倉くんの話しかしてないかな? 今日は雛倉くんが教科書忘れた~とか、ノートを見せてあげた~とか、ほんと秋奈っちって――ぷぇ!?」


 秋奈が機関銃のように喋り続けていた立夏の口を塞いでいた。

 いつもは落ち着いている様子の秋奈が、今だけは顔を真っ赤にしながら慌てている姿を見せる。


「――ああ全く! 立夏、キミは本当に!」

「あ、あはは……つい喋りすぎちゃった。ごめんよ、秋奈っち!」


 秋奈は俺の方を見る――彼女は耳まで真っ赤にしていた。


「ボ、ボクの方から訂正させてくれ。その……たまに話すんだ、立夏とは。それで話題がないから、ついキミの話をしがちで……そ、そう! そこに他意はないというか……ええと」


 秋奈の目は泳いでいた。

 そうやってあたふたとしながら必死に否定する姿を見ていると、彼女は後ろを向いてぼそぼそと小さな声で話を続けた。


「た、立ち話もなんだ……昼食の時間も近い。何処かに移動しよう」

「わたしももっと白鳩さんとお話がしたいし、さんせー!」


「そうですね。それじゃあ晴くん、みんなで一緒に」

「ああ。俺もついていくよ」


 秋奈が作ってくれた折角の機会。

 楽しい話が出来る事を願いつつ俺は彼女達の後を追った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ