表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/117

23 目的は【ボダーラ山】

リーベの町編終了です。

この町では、様々な出会いがありました。

いい人たちばっかりです。

「〔天樹〕の妖精さん、この二人のことはわかる?」

 俺は、ベティとエルミアを指さして聞いた。

「もちろんわかるわ、マーリン海皇国第2皇女ベティシア・ソプラ・マーリンと、世界樹の巫女エルミア・カラリス・レーベンタークね。エルミアには、感謝しているわ。今日の満月の夜に、カズヤをよくぞ連れてきてくれたわね。ありがとう。」

「そんな~、天樹の妖精様、もったいないお言葉でございます~。」


「私のことは〔テンジュ〕と呼んでちょうだい。 天樹の妖精様じゃ仰々しいわ。」

「じゃあ、テンジュ、よろしくね。私のことはベティって呼んで。」

「うふふ、わかったわ、ベティ。こちらこそよろしく。」


「カズヤにお願いがあるの。聞いてくれる?」

「俺にできることなら、何なりと。テンジュの願いは叶えるよ。」

「私をボダーラ山に連れて行ってほしいの。」

「その、ボダーラ山って、どこにあるの?」

「この陸の皇国にある山よ。とっても高く大きな山。そこが、本来、私がいるべき場所なの。」

「ベティ、エルミアは知ってる?」


「陸の皇国で一番高い山だってことぐらいは知っているわ。」

と、ベティ。

「はい、もちろん知っています。この陸の皇国のものならば、知らぬものがない山です。ボダーラ山は、この陸の皇国で一番高い山であり、一番神秘的で恐れられている山です。その山のふもとには樹海が広がり、その樹海には多くの強力な獣や魔獣が生息しています。龍が住んでいるとも聞いています。『ボダーラ山に足を踏み入れて戻ってきた者はいない』と言われるぐらい、たどり着くのが難しい山です。」

 さすがは陸の皇国国民のエルミア、よく知っている。


「じゃあ、さっそく出発!って言いたいところだけど、領主に話を通してから動いた方がいいな。それに、お世話になった商会の皆さんにもお別れを言わないといけないし。新しい家も、まだ受け取ってないから受け取らなければならないしね。」

「海水ってしょっぱくて、居心地が悪いのよ。枯れはしないけれど、美容にはよくない環境ね!」

テンジュは、なるべく早くここから移動したいらしい。少し待っててね。


 あくる日、リハードさんに、このリーベの町を離れることを伝えた。

 リハードさんは、大変残念そうだった。特にカール君は俺によくなついていたので、涙を流して別れを惜しんでくれた。

 俺ももらい泣きしちゃった……。

 おれは、お世話になったお礼として、天樹の葉100枚と小樽いっぱいの樹液をリハードさんに渡した。

「こ、これはまさか、世界樹の葉ですか! こんなにたくさん! 本当にいただいてもよろしいんですか?」

 リハードさんは大喜びだった。十分に俺たちが思う存分買い物をした補填になるだろう。それに、カール君の病気が再発したときに使ってほしいと思う。


 リハードさんから借りていたゴールドカードを返却しようとしたが、

「このカードは、陸の皇国内でなら大体使えます。どうぞ、好きなようにお使いください。」

ということで、もらうことになった。


 また、その日のうちに領主のいるベリルンまで念動力サイコキネシスで移動し、面会を申し出たら、すぐに客間に通してもらえた。

 領主には、天樹の妖精の意思に従って、ボダーラ山を目指すことを伝えた。

 領主とは、無用なトラブルを防ぐため天樹の飛行ルートから、このベリルンを外すことと、地上から見えにくい夜間に移動することを約束した。


「よりにもよってボダーラ山とは……。あそこは人外魔境だぞ。」

「はい、そのように聞いています。 でも、きっと大丈夫です。」

「無事にボダーラ山に着けたら、旅の顛末や山の様子を聞きたいものだ。」

「はい、では、落ち着きましたら、この城を再び訪れたいと思います。」

「そうか、まっているぞ、達者でな。」

 領主のディートリヒさんは、俺たちを快く送り出してくれた。

 献上した天樹の葉100枚のお礼にと、剣や鎧、ハイデルベルグ領の特産物などを大量にもらった。これで、当分食材には困らないな。


 今、俺のアイテムボックスには、海で採った海の幸がどっさり、もらったフルーツがどっさり、もらったり買い込んだりした穀物や野菜、肉などもどっさり入っている。もちろん、調味料もたっぷり用意した。多分、年単位で暮らせる量だろう。


 注文していた家だが、満足のいく出来だった。

 とても素敵な住居が手に入った。準備万端だ!

 さあ、出発しよう!


 俺は念動力サイコキネシスで、天樹を空に浮かべる。

「「「「「おおおおおおーーーーーーーー」」」」」

 その様子を見ていた人々から驚嘆の声が上がる。

「ザザザザザザザザザザン・・・。」

 空中に浮いた天樹からは、海水が滝のように滴っている。

 すでに、あたりは暗くなっている。眼下にはリーベの港、見送りに来てくれていたリハードさん一家をはじめ、商会の皆さんが手を振ってくれている。


「さようならー!おげんきでー!」

「また来てください!いつでも大歓迎です!」

「「「「「「さようならー!」」」」」


*******************************************************************


 カズヤたちが出発した次の日、ベティを捉えるための追手がリーベの町に到着した。


「ようこそ、おいでくださいました、親衛隊副隊長トビアス様、皇室一級魔法使いコルネリア様。長旅、お疲れさまでした。」

 諜報部隊千の影の副隊長ヤーコブがトビアスたちを出迎えた。

 ここは、リーベの町でも指折りの高級宿屋である。


「早速だが、ベティシアの動向は?」

「それが……。」

「どうした? まさか、見失ったのか?」

「ベティシア様は、昨日、リーベの町を離れてしまいました……。」

「な、何だと! どうして逃亡を許した!」

「それが、思いもよらない方法だったので…留めることができませんでした……。」

「思いもよらない方法? どんな方法で、ベティシアは町から出たのだ!!」


「巨木に乗って、空を飛んで……です。」

「は? 巨木? 空を飛んで?」

「はい、私も、自分の正気が信じられない光景でした。100mを超す大木が宙に浮かび、ベティシア様を乗せて、空のかなたに飛び去ったのです。」

「お前らの不手際でベティシアを逃がしたからって、作り話をするのもほどほどにしろよ!」

「天に誓って本当でございます。ここにいる者たちも、全員、それを見ております。」

「本当か?」

 その場にいたものすべてが首を縦に振った。


「口裏を合わせているわけではなさそうだな。で、ベティシアはどこに向かったのだ!」

「ボダーラ山でございます。」

「なっ?ボダーラ山だと? ベティシアは死にに行くのか?」

「目的は皆目見当がつきません。しかし、ボダーラ山に向けて、すでに千の影の追っ手は放っております。」

「そうか……、よりにもよって『死の山』と恐れられているボダーラ山とは…。」


なかなかベティシアを追いかけるのは大変です。

何しろ、空を飛んで逃げてしまいますから……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ