表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

くだらないおはなし

教室の中心でエロを叫んだ中学生

作者: プルプル山

 中学生の頃,英語の先生がフランス語について軽く説明してくれたことがある.

 曰く,フランス語ではHを発音しないそうだ.聡明な僕は「じゃあスケベフランス男児に風呂を覗かれた女の子は,キャ〜〜〜エッチ〜〜〜とか言わないんだなぁ」と真面目に考えていた.

 

 授業終わり,先生が生徒に質問する.


「フランス語で”こんにちは”はなんていうでしょう?」




 僕は考えた.”こんにちは”は”HELLO”である.そっからHを引くわけだから,当然”ELLO”になる.つまりエロ〜⤴️だ.さすがフランス人,えっちを発音しないくせに真っ昼間からえっちな挨拶を交わすのか.僕は深く納得した.


 答えがわかったのだから,発言しないと先生からいい評価をもらえない.他の生徒も大勢いる教室でエロ〜というのは恥ずかしかったが,自分の答えに自信があった僕は,挙手もせずに勢いよく「エロ〜⤴️」と言った.




 残念ながら声が小さかったせいか,先生からのリアクションはない.

 数秒後,後ろの方から「エロ〜…⤵️」というつぶやきがちらほら聞こえてくる.このままだと先生が他の生徒に良い評価をつけてしまう!



 「エロ〜〜〜!!⤴️⤴️⤴️」僕は先ほどよりもかなり大きな声で叫んだ.すると確かに先生はこちらを向いた.だがリアクションはない.うまく聞き取れなかったのだろうか.


 「エロ〜!!!⤵️⤵️エロ〜〜〜!!!⤴️⤴️⤴️」僕は連続して叫んだ.ついでにイントネーションも変えてみた.先生の顔を見るとなぜか微笑を浮かべている.あれ???もしかしてぼんじゅーる待ちだった???


 先生はニヤニヤしながら白いチョークを手に取り,黒板に”ALLO”と書き込み,言った.





「”HELLO”はフランス語では”ALLO”になります」



 僕は絶望した.僕はこの先狂ったようにエロを叫びまくる変態キャラとして周りに見られるのだろう.おいフランス人!どうしてくれるんだ!!あなた方がEをAに変えちゃったせいで僕はこの後大変な目に遭うんだぞ!!!僕は心の中でフランス人を罵倒し続けた.




 案の定放課後は大変だった.クラスの悪ガキ連中からエロ〜エロ〜言われまくり,女の子たちは話しかけてくれず(これはいつでもそうか),ああ,僕はこの先卒業までずっとむっつりスケベキャラとして生きていくのかと思った.

 

 だが予想に反し,次の日からはこのネタでいじられることは無くなった.理由は今でもわからない.これは推測だが,悪ガキ連中もあの授業の時にエロ〜と叫んでおり,僕をいじることがブーメランになってしまうと考えたのかもしれない.


 この思い出のせいで,今でもフランス語に対する好感度は低い.フランス人の皆さん,なんかごめん.でも元々は皆さんが悪いんですよ???

いまだにalloには納得いってません.お読みくださり,ありがとうございました!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 爆笑しちゃいました。電車の中でなくておうちでよかったです。 [一言] 鰯田鰹節様のオススメで参りました。 ハッ……そういえばオススメされたのは「メモ日記でした」Σ(・。・) そっちも読んで…
[良い点] めっちゃ笑いました(笑) 可愛い中学生さんだったんですね笑 私、エログロ暴力が極端にダメで、ショック受けるとすぐ貧血になるんですが(本当)、これは勇気を出して読んで良かったエッセイです!…
[一言] あれ、フランス語なら普通にボンジュールだよなあ、と思って調べてみました。 確かにalloって使われはするみたいですが、電話の時ぐらいらしいですね。だとすると、その英語の先生の言うのもなんだな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ