表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/69

キャロライン 涙する

オージエが寮の部屋までわざわざ持参したのは、エルンスト王子からの手紙だった。


葬儀の週は遠慮したが、今週は、エルンストの為に『キャロライン通信』を送っていた。それの感想かと思ったが、


『喪があけたので、一度お会いしたい』という、招待だった。



「アズーナで、君と過ごした時間が余程心地よかったようで、君の話をよくなさるんだよ。何とか政務の時間をやりくりする。いらしてくれないか」


「……不味くないですか?

私は学友でも側近でもない。ましてや、婚約者でもないですよ?」


不味いだろう。

未婚の女子が、王子の周りをウロウロしたら。

しかも、高位貴族の娘でもなし。

ミリアのつり上がった目を思い出した。

くわばらくわばら……。


オージエは何時もの腹黒い笑みを見せず、神妙な表情だった。


「……不味いとは、思う。

でも、キャロライン・ジュゼッペ。

君しか、

……もう、手は無いんだ」


さっ、と、キャロラインの顔が曇る。

「……殿下は、そんなに?」


「寝ていない。お痩せになった。

アズーナから帰国した時の輝きがない」


キャロラインは目を閉じた。

恐れていた事態に、どうやらなった様だ。


(私のシェラザード)

エルンストの弱々しいけれど、清らかな笑顔を思い出す。


優しい声が、転がるように笑い声に変わるのを思い出す。


苦しいだろうに、穏やかに接し、

自分よりキャロラインに配慮する心根、仕草を思い出す。


キャロラインは、どん!と、卓を叩いた。

「あ、んなに、言ったのに!

周りは何をしていたんですか?

どなたでもいいから、あの方の言葉を心を受け止める人が必要だと、あんなに、あんなに注意したのに!」


キャロラインの声に、滲みが入る。

オージエは、軽く言い淀んだ。


「何人も、あてがったさ。

でも、誰にも君にはならないと断られて。

陛下の崩御は、あの方の重りをさらに重くしたようだ。勢力争いがあの方にも聞こえて、余計に人を信頼出来なくなられていて」


「……捨てさせて!何もかも!

逃げさせてあげて!

でないと、でないとあの方、

……ああ!」

キャロラインは、喉が嗚咽で詰まり、それ以上話せない。ポロポロ涙が溢れて落ちる。

それでも、泣き声を出さないのがキャロラインだ。


静かに静かに泣くキャロラインをオージエは

「……込み入った話がしたい。場所を替えよう」

と、告げた。



(保健室?)

オージエが護衛と共に連れて来たのは、校内の保健室だった。


「いらっしゃーい、あら、もう泣かせたの?」

「また私を悪者になさる」

「腹黒腹心が何を言ってんの。

さあ、キャロライン・ジュゼッペ、お座りなさい

マルグリットは元気?」


この美魔女は、休暇でも学園にいるのだろうか。

「シャロンですか?元気です。

この間も、一緒にお買い物しました」


「ああ、例の伯爵親バカ道中ね」


なんで、こんなに情報通なんだ?

キャロラインは、美魔女をまじまじと見た。

「紅茶でいいかしら」

「いえ、お構いなく」

「私が欲しいのよ」


オージエは、敵わないな、と呟いて、キャロラインを見た。

「……話せる?」

「大丈夫です」


オージエは、切り出した。

「キャロライン。先程も言ったとおり、殿下には、心開いて気を楽に出来る人物が必要だ。そしてそんな人と過ごす時間が」


それは、私ではない、と言ったばかりなのに。


「王宮の御典医達は、何と?」


「アイツらが、マトモな診断出来るわけがないわ。多分今の状態も、夏バテとか亡き陛下を偲んでの気鬱とかにして、精のつくもの食べさせろって、やってんでしょ」


オクタビアが言うと、オージエは、

「ええ。その通りです。

要は、エルンスト王子に気合いが足らないと」

「馬鹿よね。頑張れが、一番の毒なのに」


その通り。

頑張れないから辛いのに。


「周りはどうなってる?

「ダンブルグ公爵の息がかかったもの達が、何かと世話を焼いている。あの方も何か思うところがあるのだろう。何とか殿下を元気にしようと、小姓も侍従も女官も、官吏も……あの方の肝いりの人材が多い」

「……ある意味監視ね」


「それだけ必死なんだろう。

ヴィルム殿下の帰国で、その成長ぶりに野心を持つもの達への牽制を図りたいだろうし」


……気が休まらない。

弟にも、心安くなれない。

あのヴィルムのゆとりは、エルンスト王子にとっては、羨望の象徴だろう。ピンと張った弦の様なエルンスト殿下を弾く爪。


(お気の毒だわ。

お可愛そうだわ……)


「やはり、この手しかないわね!」

オクタビアが、そう言うと、

「ありがとうございます」

と、オージエが返すので、


(ん?事前に何か決めてたの?)

と、キャロラインの思考が保健室に帰ってきた。


「私が診ましょう!

王妃にお会いしに行くわ。

陛下をなくされて、気落ちしている王妃の介抱に。ね。

キャロライン、貴女も同行するのよ」


……王妃?


(なんでここで王妃様が?)


オージエは、

「そうして頂けると助かります。

エルンストには、お祖母様からご教授頂くとの名目で、北の対にお連れします。

北の対なら、口さがない連中は入れない。王妃殿下は完全な中立を保ってますからね。

キャロライン。君はオクタビア先生の同伴で入って欲しい。そこで、エルンストに会って欲しいんだ」


「……手筈は、分かりましたけど。あの、どうして王妃殿下がここで出てくるのです?」


「妹よ」


は?


「オクタビア先生は、王妃殿下の妹君であらせられるんだ」


……うお。う。

大スクープ!


「これでも、しがない貧乏侯爵の娘よ」

オクタビアは、パチンとウインクする。

(ひえぇぇ?王妃の妹様が学園の保健医師?!)


「うふふ。それにね、

オージエの祖父は、私の幼なじみなの」


オージエ閣下。現宰相の……

ひ。

「ひえぇぇ!」

「何でよ、その反応!」


「では、そのように」

オージエは、いつもの慇懃なオトコに戻って、席を立つ。


「キャロライン。

君があの方の為に涙してくれた事、生涯私は忘れないと誓う。

ありがとう」


そう一礼して、オージエは去っていった。扉が閉まると、オクタビアは、ふふっと笑い、


「オージエも必死ねえ。

大丈夫。貴女に会えば、きっと良くなると思うわ

姉と一緒に、上手く取り計らうから。私だって、姉の孫は私の血縁ですからね。手を貸すわ」

と、キャロラインに優しく告げた。


「先生」

「何?」

「インタビューを是非」

「身元は秘密よ!」

「いえ、それより」

さっと、キャロラインは手帳を出す。

「若返りの秘術を!」

「何よそれ!」


だって美魔女!

王妃殿下は御歳65歳。

妹ったって、どう考えても50は回る!

シワが無いたるみが無いこの顔は、

どうやったら成立するんだ?



取り敢えず、王宮に赴く事になったキャロラインだった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ