表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/69

シャロンのデビュー その3

シャロンの眼鏡は、黒のセルロイド枠で、丸い形。そこに、度の強いレンズを入れると、縁に近い所から、幾重にも景色が丸まって映り、グルグル模様になってしまう。

オマケに、度の強さから、目が実際より五割減の大きさとなる。


そぐわない。

思い切り、一張羅の装いにそぐわない。


「……インパクト強いな」

「ああ。何か仮面舞踊会ばりだね」


(あの娘、どうして!)


コールは焦る。

あの勘違い娘が、自分の婚約者だと公表するのか?


焦るが、隣にいる伯爵が

「おお、娘、……可愛いなあ」

と、全面的に認めてしまっているため、不快を顕に出来ない。


全員が入場し終わると、デビュタントによる踊りが始まった。カドリール。群舞である。

黒の燕尾服の少年達と、純白の少女達とが会釈し回り、移動する。

その様を年上の青年淑女、保護者が見守るのである。



シャロンは、心地よく音楽に合わせて身体を動かした。母のドレスは、見た目よりずっと軽い。多分重心を身体に合わせた縫製になっているのだろう。


(うふふ。やっぱり見えるっていいわー。天井絵も素敵。お相手の足も踏む心配もないし)


慣れないドレスに裸眼では、ぼんやりしていて、足元がおぼつかなかった。そのため、迷ったけれど、携帯した眼鏡をかけることにしたのだ。


(初めての宮廷舞踊会ですもの!

しっかり見て記憶しなくちゃ!)

などと、まったくコールの焦りなど念頭にないシャロンだった。



(いた、いた!可愛いー)

ザビーネは、中央で踊るデビュタント達から、赤い金髪のシャロンを見つけた。

(少し胸も膨らんできてるじゃないのー。ドレスが清楚で素敵。髪型も思いっきりお洒落にしたのねー。

それでいて、眼鏡を死守する所がシャロンよねー)


もう、近所のおばさん化しているザビーネである。その上眼鏡っ子Loveが前提なのだから、フィルタ倍増となっている。


ザビーネは、対角に位置する所から、シャロンを見つめている二人の男性を見つけた。

一人は、ふやけたパンのような締りのない表情の紳士(失礼)


多分、あれはマルグリット伯爵。

だって、隣が……


ザビーネは、ニヤリと歪んだ笑みを扇で隠した。

(コールのあの顔!)


多分。

コールは、眼鏡なしのシャロンを見ている。その美貌に、思ったに違いない。

会場の皆がシャロンを賞賛する。あれは何処のご令嬢かと。そこで言うのだ、自分の婚約者だと。

羨望の中心に立つコール……


どうせ、こんな事考えて居たんだろう。


(ふふ!今ひとつお洒落になれないシャロンだもの。そこは外せない注意だったわねえ)


眼鏡っ子Loveの醍醐味をコールは知らないのよ。


(本当の容姿を知るのは、自分だけ。軽んじる輩を思い切り(あざけ)るのよ。あの瞳が見つめるのはお前たちのような俗物じゃない、ってね)


そんな占有欲、真価を知る優越感、

密かな快感……眼鏡っ子Loveの醍醐味が分からないなんて

(コールも子供よね)


ふと気づくと、音楽が止んで、会場は拍手に包まれる。王妃の席、会場の客、そして互いに会釈とカーテシーをするデビュタント達。


ザビーネは顔を扇で隠し、コールに近づいて見守る。

さて、どうする、婚約者。




頬を紅潮させて、シャロンは一直線に父親とコールの所に急いだ。


「お父様、コール」

「シャロン〜〜。上手だったぞ!」


全く、デレデレの父である。

一方コールは、

「……上出来だよ、シャロン、でもね」

すかさず、シャロンが

「次はワルツよ。踊って下さるのでしょう?」

と、うっとりと言った。


「ああ、勿論。だけど、シャロン……眼鏡を」

「あ、これ?……外すと、全く見えませんの。コールの足を何度踏むか分かりませんわ。下手を打つと、転んでしまうかも。私、怖くて」


今夜のシャロンは饒舌だ。

コールが歩み寄っている安心感と、舞踊会の興奮に、気持ちが昂っているのだろう。


コールは、それでも諦めない。

「私がリードするよ。だからね、君の素顔を見せて。本当の君と踊りたいんだ」


その言葉に、シャロンは酷く悲しい顔をした。

「眼鏡をしている私は、お嫌いですか……外せば、貴方のお顔もぼんやりしてしまうのに?」

(ああ!嫌いだよ!)

そんな事、父親の近くでは言えない。


「君が嫌いなわけ、ないだろう?

君の本当の美しさを見せたい、それだけだよ」


(本当の私?……私はいつも、私だわ)

そんな反抗心が、シャロンにふつふつと湧き上がるが、コールの瞳を見た時、はっとした。


(怒っている)


シャロンは図書館の一件がフラッシュバックした。

(怖い)

あの時まで、暴力などに無縁だったシャロンである。


「分かりました」


すっ、と、表情がなくなり、シャロンはセルロイドの眼鏡をはずした。

少し目尻が赤い。涙が溜まっている。

そして化粧が眼鏡の枠で取れてしまってぶちになっている。


それでも、瓶底よりはマシだ、と、コールは思い直した。


「さあ、ワルツだ。シャロン、2曲は踊ってもらうよ?」

ニッコリと甘く笑った婚約者の表情は、裸眼のシャロンには、よく見えなかった。





「ほらシャロン、分かるかい?

君があんまり可愛いから、踊っている男たちがよそ見しているよ」


コールの機嫌は直ったようだ。


(分かるわけないでしょう?見えないのに)

そう。裸眼では、回りの様子など、霧のようだ。踊る時に誰かとぶつからないかと、はらはらする。


シャロンは思う。

容姿とは何なのだろう。

シャロンがお洒落すると、コールは喜ぶ。シャロンが野暮ったいと、同級生は馬鹿にする。


(コールは、眼鏡のない私が好きなんだ。眼鏡の有無で、態度が変わるんだ)


取り敢えずコールは優しく甘く囁いてくる。ダンスのリードも、少し強引だが、自分を支えてくれている。

密着する所を意識してしまって、シャロンは羞恥に次第に赤くなっていく。


「ああ、シャロン。そんなに固くならないで。君は可愛い。君の可愛さは、私のものだよ」


コールの言葉は催眠術のようだ。

反発心が次第に薄らいで、コールがくれる甘さに飲み込まれていくシャロンだった。




2曲終わると、コールは父親にシャロンを渡した。

ウズウズしていた父親は、コールが離れていくのに気が付かない。


「シャロン!やっと踊れるんだな、さ!」

「お父様」

シャロンは、少し火照った身体を冷たい果実水で潤して、

「見えなくて、怖いの。眼鏡をかけても?」


「当たり前だ。俺の足を踏むなよ」

ニヤ、と笑う伯爵の表情に濁りはない。


シャロンは、ほっとして、父親の手を取った。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ