表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
浮遊の魔法使いヨワ  作者: 紺野真夜中
第2章 カカペト山
39/323

38

 最後のひとことは余計だったか。バナードの目がまるく見開かれるのが視界の隅に入った。

「先輩、いい加減ロハ先生にベッド買ってもらったらどうです」

 すかさずユカシイが絡んできた。話が逸れたことはありがたかったが、リンの言葉に夢の内容を思い出してしまったヨワはいつもの後輩の接触を受け流すことができなかった。

「ごめんね。買ってあげたいのは山々なんだけど、あそこ狭くってねえ」

 苦笑いを浮かべたロハ先生にバナードがどういうことか尋ね、注目が移ったと感じたヨワはするりとユカシイをかわしてリンを通り越し、最後尾を少し離れて歩いた。しかしユカシイはめげずについてきた。

「ヨワ先輩、掻いちゃダメだよ」

 やんわりと指摘されてはじめてヨワは自分の手が爪を立てて腕を掻いていることに気がついた。ストレスを感じるとダメだ。たとえ鱗状の湿疹がかゆみを発していなくとも無意識に手が動いてしまう。そうして掻いていると本当にかゆくなってくるのだ。

「構わないでよ」

 ユカシイが心配しているとわかっているが、この苦しみを知らない者に指摘されてもヨワの神経を逆なでするだけだった。


 緑豊かな動植物の楽園は五合目を過ぎたあたりから徐々に様子が変わってくる。草花の群生は姿を消し、ゴロゴロと大きな岩が目立つようになり、木はヨワのひざまで低くなって地面を這うようにして生えている。鳥たちの声は遠ざかりそれに代わって風のゴオという音が耳を叩いた。雪もまだ多く残っていた。

 休憩を挟みながら登ってきた足が重くなるのもこのあたりからだ。バナードはお喋りだった口を閉ざし、意気揚々と先頭を歩いていたロハ先生はヨワの後ろまで下がっていた。ヨワとユカシイも荷物を魔法で浮かせていても上がる息を隠せない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ