表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どちらかと言うと悪い魔法使いです  作者: 花音小坂
第2章 ミラ=エストハイム編
89/452

研究室


 数時間後、やっと部屋に到着し、アシュは背中の()()を無作法におろした。


「きゃっ! いったぁ……なにするんですか!? 気持ちよく寝てたのに」


「……君は主人より早く眠る執事を見たことがあるかい?」


「ありません!」


「だからだよ!」


 闇魔法使いから壮絶なツッコミが入った。


「って、もう部屋なんですか! いつのまに」


 あたりをキョロキョロと見渡すネボスケ執事。


「……僕はそのセリフを4時間前に聞きたかったね」


 おぶって歩いて、馬車に乗って、おぶって歩いて。その間、一回も起きなかったこと自体、恐ろしく神経を疑ってしまう。


「アシュさんが……連れてきてくれたんですか?」


「はぁ、他に誰がいるか教えてほしいものだね」


「……ありがとうございました」


 少し顔を赤らめてお辞儀をするミラ。


「クク……お礼が言えるとは、進歩したね」


「エ、エヘヘ。それほどでもーー「ふむ……そう考えると世の中とはよくできているね。僕のような超天才にもなると、たとえ国家レベルの賞をとったとしても、賞賛などされない。唯一、大陸魔法協会最優秀賞を受賞した時ぐらいだね。その点、君ほど無能だと、『あ・り・が・と・う』の5文字を発しただけで褒められる。いいね、アホは。ある意味羨ましいよ」


                ・・・


「キーーーーーー!」


 ブンブン拳を振り回すヒステリック・ミラの額を抑えながら、闇魔法使いはもう片方の手で頭をグリグリと撫でまわす。


「じゃあ、僕はそろそろ研究室に入るから。絶対に入ってきてはダメだよ。危ないからね」


「あっ、ちょ……まっ……」


 バタン


「ふぅ……アホは放っておいて、やるか」


 アシュはその足で研究室に向かった。


 地下の螺旋階段を降り、鉄製の扉を開けるとそこには広大なスペースがあった。中心には大きな円卓があり、端には膨大な数の保管庫が立ち並ぶ。棚には、フラスコなどの実験道具が綺麗に整頓されている。


「うん……懐かしいな」


 心を湧き立たせながら、闇魔法使いがつぶやく。研究とは理論と実証で成り立つ。監禁の8年間は、理論を構築するのには最適であったと言えるが、実証が全くできなかった。


 まずは、部屋にアホ執事ミラが入らぬよう鍵を閉める。実験の失敗も想定し、三重の結界を張り巡らす。万が一にも()()が流れでたら、近づいてきた無能執事ミラの人体に影響を及ぼす可能性もある。


「……まったく、面倒なことだな」


 一人の時は、こんな心配しなくてもよかったのに、と煩わし気に眉間のシワを寄せる。


 まずは、素材を準備。人の神経に作用を及ぼすデスライ草を数本、魔力を注ぎながらすり潰す。液体になったものをしばし眺めながら……ひと舐め。


「くっ……さすが……僕……だ……」


 そうつぶやきながら死ぬほど悶える。ふと思ったことを実践せずにはおれぬ性格で、幾十年経過しようと一向に変わる気配はない。


 この液体を母体として、様々な魔草を調合していく。デスライ草は強力な魔草だが、服用しなければ効果はない。肌に触れるだけで、効果をもたらすようなものに。それが第一段階であると、アシュは考えていた。


 猛毒を創り出す実験は順調に進められていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ