表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
どちらかと言うと悪い魔法使いです  作者: 花音小坂
第3章 デルタ=ラプラス編
158/452

理事長代行


 渋々、エステリーゼはアシュに手紙を見せる。


「……なんだ、そういう訳か。理事長代行と言っても名ばかりなものだろう?」


「え、ええ。まあ、そう言われるんならそうですが」


「僕が称号などを傘に強権を振るうとでも?」


「……」


 その問いに対しては、満場一致でそう思ってた教師一同。


「はぁ……嘆かわしいね。僕は権力というモノには一番縁遠い人物と言っても過言ではないよ。君たちの付き合いも、もう2ヶ月になろうというのに」


「……ごめんなさい。そうですよね。私たち誤解してました」


 素直に反省し、頭をさげるメガネ美女。そう言われてみれば、彼がそのような人物である気もしてくる。


「さあ、そろそろ授業だろう? エステリーゼ先生、授業を代わってもらえるかな? 理事長代行が形だけとは言うものの、ライオールの意図がどのようなものか確認しないとね」


「は、はい! わかりました」


 ホッと一安心し、その真面目な姿に少しドキッとして、メガネ美女は職員室を出る。


 他の教師たちも全員いなくなったところで、アシュは理事長室へ入りそのソファに座る。


「さて……ミラ、どう思う?」


「敵に拉致されたとは考えづらいですね。敵だとしたらアシュ様みたいなクズを理事長代行にしようとは思わないはずです」


「……」


 他に、なんか、いいようないのか、とはクズ呼ばわりされたクズ魔法使いの言い分である。


「非常にユニークなライオール理事長のお考えかと思いますが、意図がわかりかねます」


「ふむ……どちらにしろ、彼の足取りは掴めそうにないな。本格的に彼の行動がわからなくなってきた」


「と、言いますと?」


「わからないかい? 彼はホグナー魔法学校の危機には必ず不在にしている。不自然だろう? まるで襲ってくれと言わんばかりに」


「わざと不在にしているとでも?」


「もしくは別の理由があるのか。例えば、実は彼が裏で糸を引いている……とかね」


 闇魔法使いはニヤリと微笑む。


「そんな。そもそも理由がわかりません。なんで自分が理事長を務める学校をワザと襲わせるのですか?」


「さあ。しかし、僕が一番恐れているのは彼さ。同時に最も頼りにしている友人ともいえるが……ミラ、理事長の権限を記している資料はあるかい?」


 そう尋ねると、有能執事は疾風の如く資料を探し当てアシュの前に広げる。


「詳細は抜粋しますが、権力は絶大ですね。教員の任命権限。生徒入学選定の最終審査。罷免、退学などの罰則も単独で行えますし……制服や教室の机などの選定などの雑務まで。これを1人で行っているとはさすがはライオール様ですね」


「ふむ……彼はなにかを伝えたかったのかな。僕にこの権限の中のなにかを行使してくれと」


「……どういうことですか?」


「いや……なんとなくそう感じただけなんだが……だとすると……」


「すると?」


「……うん、制服……やはり、制服しかないな」


「……」


 理事長、あなたの目は、節穴です……ミラはこれ以上ないほど確信した。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >「……うん、制服……やはり、制服しかないな」 アシュわかってるぅ!w それにしても、マジでライオール理事長の真意が読めませんね。 何を企んでいるのやら……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ