表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

4話 靴に隠された暗号

有栖は作業台に広げられたスケッチをじっと見つめる。

昨日の謎めいた線や数字……それが単なるデザインではないことは明らかだった。

「……やはり、これは暗号……」

指先で微かな刻印をなぞると、数字や記号の並びが、靴底の小さな凹凸と対応していることに気づく。


森田刑事が店に入ってきた。

「有栖さん、見つけました……足跡の先に、倉庫がありました」

しかし、その倉庫の中には物ではなく、靴が大量に積まれていた。

しかもどれも、微妙に歪んだ形で、底には小さな刻印が刻まれている。


「……これは、町中に残された手がかりかもしれません」

有栖の声は冷静だが、心臓の奥がじわじわと熱くなるような感覚に包まれる。

靴底の刻印を1つ1つ読み解くと、特定の人物の行動履歴が浮かび上がる。

だが、その人物は表面上、何も知らない普通の町民――

「……巧妙すぎる……」


夜、店の外には霧がじわじわと立ち込め、街灯の光が靴屋のガラスに反射して揺れる。

有栖は暗号をノートに写しながら、微かな足音を聞いた気がした。

しかし振り返っても誰もいない。

それでも、店の奥に潜む何か――見えない視線――は確かに存在しているように感じられた。


「靴は、ただの靴ではない……」

有栖は囁く。

それは町全体に潜む秘密の象徴であり、犯人からの挑戦状でもあった。

じわじわと、事件の輪郭が、そして恐怖が、有栖の心に押し寄せる――。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ