表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/14

3話 街に潜む影

町の通りは、今日も穏やかな空気に包まれている――はずだった。

しかし、有栖の目には、いつもと少し違う風景が映る。

歩く人々の靴底、歩幅、踏みしめる音……

小さな違和感が、まるでひそやかな影のように町を覆っている。


昼下がり、常連の主婦・小林美和が店にやってきた。

「最近、夜に路地を歩くと変な音がするんです……」

何気ない言葉に、町のあちこちで誰かが見ているような、じわじわとした不安が混じる。


有栖は黙って、美和の靴を手に取り、底を確認する。

「……あなたの靴、昨日より土が少し変です。路地の角、どこかに跡がありますね」

美和はぎょっとした顔をしたが、何も言えずに頷く。


午後、松井隼人という教師も訪れる。

彼は表面上は穏やかだが、話の節々で微かな嘘が混じる。

「……この辺り、最近は平穏ですよね」

しかし靴底の小さな擦り傷から、夜間にある場所へ行った痕跡が読み取れた。

有栖はそれを指摘しようとするが、言葉にする前に、森田刑事から電話が入る。


「有栖さん、追加の事件です。町外れの倉庫で不審な足跡が見つかりました」

電話越しに聞こえる森田の声も、どこか緊張している。

じわじわと、町全体が何かに覆われているような感覚――

有栖は背筋にぞくりとした冷たさを覚えた。


その夜、店の扉を閉めると、窓の外で誰かがじっと靴屋を見つめている気配がした。

影は動かず、しかし確かに存在している――

町の静けさの中に潜む影が、有栖の心にじわじわと迫ってくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ