表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/16

1話 靴屋の奇妙な朝

朝の光が、有栖の靴屋の小さなガラス窓を淡く照らしていた。

店の前を通り過ぎる人々は、今日も何気ない顔で足早に通り過ぎる。

しかし店の中には、微かな緊張が漂っていた。


「……変だな」

有栖織江は小さな作業台に置かれた昨日の靴を眺め、眉をひそめる。

普段は気に留めないはずの小さな擦り傷や、革の微妙なねじれが、なぜか今日に限って目につくのだ。


扉がきしむ音と共に、店内に入ってきたのは、見知らぬ男だった。

黒いコートに手を突っ込み、目だけを動かして店を観察する。

「……靴を、作ってほしいのです」

低く、冷たい声。男は注文を口にすると、靴のサンプルも見ずにメモだけを置き、さっさと出て行った。


有栖はその背中をじっと見送る。

扉が閉まった瞬間、店内にはわずかに残る寒気。

まるで、誰かが空気を抜いていったかのような違和感が、じわじわと全身に広がる。


その日の昼、町の掲示板に不審死のニュースが貼られる。

昨夜、あの男が町の路地で倒れていたらしい。

「……まさか、あの人……?」

有栖の指先がメモの端に触れる。

そこに書かれた、微かに歪んだ線――靴のデザイン図に見えたはずのその線が、今、奇妙な意味を帯びている気がした。


町の静けさの裏に、何かが潜んでいる。

足音もなく、しかし確かに存在する不穏な気配が、靴屋の奥からじわじわと押し寄せる――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ