表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
史上最強の神の使徒は解雇される  作者: 西木
第一章 学園生活
12/33

第十一話 使徒の訓練2

今回はいろいろな視点があるのでわかりにくいと思います。

すいません

─サリアたちの特訓───────────

「ライムから言われたことは的を壊すことだよね?」

「はい」

「早くやっちゃおうか。まず得意な属性教えて」

「私は光属性です」

「私は火属性」

サリア達がパスに連れてこられたのは荒野だった。

「それじゃあまずお手本見せるね」

何事もないかのように的を200mほど先に複製する。

「“聖鐘(ホーリーベル)”」

「えっ?!」

放ったのは初級も初級の光魔法。

だが、創られた的は粉々になる。

「どうしたの? “祝聖鐘(ホーリーベル)”でも完全な魔力制御をすればこのくらいはできるよ?」

「そ、そうなんですか……」

「“逆戻り(リターン)”」

吹き飛んだ破片の時間が戻り、的がもとに戻る。


「次は火属性ね。“火炎(ファイア)”」

次に放ったのも初級の火魔法。

だが、的を溶かすには十分の熱だった。

「これくらいはできるようになってもらうね」

「「…… はい」」

憂鬱な気分の二人にパスからの指導が始まる。


────────────────────

─エリスの特訓─────────────

「なかなかいい魔術だぞ」

エリスの魔術を受けたライムは無傷だった。

「これでも無傷なんてどうなってるんですか?!」

「単純な肉体強度だ」

エリスは手を地面につける。

「なら、“多色魔術(カラーメイジ) 黄”」

地面が脈打ち俺に迫る。

(多彩だな)

そんなことを思いながら地面から出てきた針をはたき落とす。

「それなら! “混沌色(カオスカラー) 橙”」

先程のように地面が脈打つが、これには“赤”の性質も含まれていた。


(おそらくはどんなのでも混ぜれるんだろうな)


魔術だろうが魔法だろうが普通混ぜようとすると拒絶反応を起こす。

この魔術は抵抗がほぼないからどんな色にもなる。

使い道は色の数だけあるのだ。

(本当にいいモノもってるな)


だが、またはたき落とすだけだ。

「どうなってるんですかっ?!」

「さあな?」

エリスは予想はしていたらしいがいざ実際に見ると信じられずにいた。

「“混沌色(カオスカラー) 暗深緑(ダル・グリーン)”!」

(お、明度や彩度まで決めれるのか)

俺の体に暗緑色のツタが絡まる。

(ちぎれないのか)

このツタは切れた瞬間に再生し、元の形に戻る。

つまるところ抜け出すのがめんどくさい。


混沌色(カオスカラー) 純色紫(ビビッド・パープル)

至近距離でエリスが撃ってきたのは紫。

(狭い範囲だが空間ごと消滅させるのか)

もちろん俺には効かないが。

要するに消された瞬間に戻せばいいだけだ。

エリスは距離をとる。

「“混沌色(カオスカラー) 明色赤(ペール・レッド)” 三重(トリプル)!」

ペールトーンの赤い光線が複雑に入り乱れ俺を狙う。

(威力を下げ速射性を上げたか)

つまり、囮だ。


ここで俺はあえて何もしない。

複雑に入り乱れた光線に紛れてエリスは俺の背後に移動していた。

「“混沌色(カオスカラー) 灰”」

全ての色を混ぜると黒ではなく灰に近い色になる。

全ての特性を持っているエリスの必殺技だ。

出てきたのは灰色の霧。

だが、その粒子一つ一つが魔術陣であり囲まれるのは魔術陣に囲まれるのと同義だ。

深い霧は多彩に輝き魔術が同時多発したのが見てわかる。


「これなら流石に── ぇ?」

エリスはこの技に絶対的な自信を持っていた。

ライムでさえも倒すまではいかないも深手を負うくらいの威力があると考えていた。

だがライムは無傷だった。

肩をはたきながら今の魔術について評価する。


「なかなかに良かったぞ。汎用性、威力、速射性、変則性、全てにおいてかなりのレベルだ。」

その言葉に他意はない。

「とは言ってもまだ魔術だ。俺には届かない。それに少し器用貧乏なとこがあるな。」

そう、これらはすべて魔術の域を超えていない。

「降参です……」

悔しそうにエリスが言う。

十分(じゅうぶん)に強かったぞ」

「ありがとうございます」

少し訓練を積めば更に強くなるだろう。


────────────────────

〜裏話〜

─ヒューが召喚される前─────────

「本当なの?!」

目の前のティファに向かって私は叫ぶ。

「え? えぇ。そうよ」

ティファは困惑しているようだ。

《ヒュー。これはちょっと不味くない?》

パスもかなり焦っているようだ。

「気をつけてね。危ないから」

「え? うん」

ティファはまだ理解できていない。

新神だから仕方ないがかなりまずい状況だ。


創造神は強力な力を持ち、強奪神や強欲神などから常に狙われている。

それらを影で抑え、表でも最強の使徒として抑止力となっていたのがライムなのだ。

そのライムがいないとなるとティファは狙われるだろう。

基本的に神しか天界には存在することはできない。

神が召喚した場合は別だが今のティファにはライムを召喚することはできない。

ライムなら抜け道をいくつか持っているだろうがもし見つかるとすぐに修正されて使えなくなる。


(本当にやばくない? 創造神ってポテンシャルが最高クラスなのに)

経験が浅いティファでは太古の昔から居る神に抗うことはできないだろう。

(なんとかしてライムを戻さないといけないけど……)

ティファが解雇したのはライムが心配だったから。

もしこの事実を話すと無理をさせないように絶対に再雇用しようとはしないだろう。

(ライムはライムで特に何も思ってないだろうけど……)

ライムは自分のことでは怒らないが他人になるとそうではない。

ティファが怪我したのを知ると最悪天界の結界を破壊して無理やり来たりするだろう。


(どうしよう……)

《ヒュー。召喚されてるよ。》

ヒューは考えを切り替える。

「じゃあねティファ! ほんとに気をつけてね!」

そう言うとヒューはその場を去る。

(あっ…… そういえばライムになんて謝るんだっけ?)


────────────────────

普通に考えてエリスめっちゃ強くないですか?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ