表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Truth Of Legend  作者: 座敷猫
第二章:城塞都市クヴィスリング編
15/38

13.5話:見張りの時間

今回は13話から14話の合間にあった本編外の話となります。

今回のように◯.5話と表記してある話はキャラ同士の絡みがメインの話となります。

読まなくても本編には差し支えありませんが、読むとキャラの背景や行動に対する理解度が上がるかもです。

より本編の世界観を楽しみたい方、又は暇潰ししたい方はどうぞ。

雷の魔導書 152ページ…

上級魔法 "神の怒り(サンダーストーム)"

体内で凝縮(ぎょうしゅく)した雷の魔力を一気に解き放ち、上空から広範囲の相手に解き放つ高等魔法

雷神の手(トゥール・マヌス)と異なり上空からの攻撃となる性質故に、前方に防御魔法を展開されたとしても…


「おい、交代の時間だ…お前何してんだ?」

───深夜の時間、月の明かりを頼りに読書に集中していると不意に上から男の声が聞こえた。


ビクッとして上を向いて見えた顔に、レヴィンは思わず「げっ…」と声を出した。

…どうやらちょっと集中し過ぎたみたいだ。


「げっ…ってなんだおい…」

「別に…アンタには関係ないでしょ」

男の不服(ふふく)そうな反応にレヴィンはそっぽを向いて素っ気なく返した。


()()()()…レヴィンが魔王討伐隊として活動を始めた日、魔獣に襲われそうになったところを助けてくれた顔に傷を負った強面(こわもて)の男…

───今は行動を共にしている同じ隊の仲間だ。


"そこの女…お前、今すぐ辞めろ"

"戦いの最中ぷるぷる震えてるだけの奴は邪魔だって言ってんだよ"

"そこの()()()はともかく…"


…が、初めて会った時に浴びせられた数々の暴言の事をレヴィンは未だに根に持っていた。

そんな彼女の敵意を知ってか知らずか、ウォルフは頭をガリガリと()きながら(あき)れたように声を掛けてきた。


「けっ、お前な…暇さえありゃ何か読んでたり魔法の練習してんな…何かに打ち込むのも良いが、たまには休まねーと身体が持たねーぞ」

「だから…アンタには関係ないって言ってんでしょ」

彼にしては珍しい心配するような言葉…しかし、レヴィンは素直に受け取る事が出来なかった。


愚図…宝の持ち腐れ…ノーコン…家の(はじ)

家族や親戚(しんせき)…同級生から言われた心無い言葉に傷付けられた過去(ゆえ)に、レヴィンは人一倍(ひといちばい)他者に対する警戒心が強かった。


───それは共に行動する仲間に対しても例外ではない…特に自分に対して当たりが強いウォルフなら尚更(なおさら)だ。


そんな拒絶の意思を込めた言葉に対し、ウォルフは「関係あんだよ」と言って、ズカズカ踏み込むように言葉を続けた。


「無理して途中で倒れたりしたら…誰がお前の面倒見んだ?俺はどうでもいいがアルスやフィルビーがほっとかねーだろ…また迷惑かけるつもりか?」


…本当にムカつく。

こいつの言う事の何がムカつくって、言っている事自体は割と正しいってことだ。

態度も口も悪いのに…おかげで反論することが出来ない。


「…わかったわよ…ほんとうっさいんだから…」

そう思ったからこそ…レヴィンは渋々(しぶしぶ)ながら彼の言う事に従い本を閉じた。


…といってもこれから自分が魔獣(まじゅう)が近付かないように見張りをする番なわけだが。

そんな風に考えていると、ウォルフが「へっ…」と笑った。


「口の減らねー奴…そんなところも()()()()にそっくりだな…」

「は?誰のことよ?」

「…チッ、なんでもねぇよ」

(つぶや)くような言葉…バカという単語に思わずカチンときて食い気味に聞くと、彼は舌打ちをしてさっさと横になってしまった。


「なんなのよもう…相変わらずムカつく言い方ばかりして…!」

余りの意味わからなさに、レヴィンは内心イライラしながらも上で(かがや)く月を見て…心を少しばかり落ち着けた。

お読み頂きありがとうございました。

番外編も一話完結ではなく、今後も話が続いていく予定です。

不定期で更新していくのでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ