No.32 戦闘・巨人
残酷描写入ります
それと、前回の『目が座っている』→『敵を見据えている』に変更しました
今回の戦闘で大切なのは
「魔物を確実に、安全に、素早く仕留める。そして2人に認めてもらう事」
ただ認めてもらう事と仕留める事はほぼ一緒なので戦って勝てば俺の勝利だ。
スキルや魔法は威力がある程度分かりそうな物だけを使おうと思う。制御出来ずに2人にまで被害が及んだら洒落になら無いからな。
2人に止まる合図をして、一気に立ち止まる
ヨトゥンは俺たちがさっそうと逃げていたのを止め、立ち止まったのを見て『勝った』と勝ち誇った顔だ
大方、俺たちの体力が切れたのだと予想しているのだろうか
ヨトゥンは今まで自分が走った速度を乗せた拳を振り上げる
タイミングを合わせて、俺は〈身体強化〉と〈金剛〉を最大威力で使用する
そしてステータス任せの本気でヨトゥンの拳をぶん殴った
スキルの効果かは知らないが、俺が殴り付ける所だけ硬化していく
あ、これはダメージは通らないな
ガキィイィィン!!
さながら金属音に近い衝突音
拳が上から重くのし掛かり足元に亀裂が入る
ヨトゥンの自重や勢いも加わり、このままでは受け止めきれないだろう
流石にこの一撃を受け止めるのは俺には荷が重すぎたか
俺は攻撃の破壊力を殺すため、打たれた玉の様に後ろに跳ぶ
周りを見てみると景色が目まぐるしく変わっていく
つまり、そんな速度で俺は宙を舞っている
しかし不味いな
いくら何でもこの速度で飛んでいくと離れすぎる
咄嗟に、両手に影魔法の〈影盾〉〈影渡〉を発動
右手の影盾で影の中に入り、繋げた左手の影盾でヨトゥンのいる向きに方向転換し飛び出す
そのまま殴り付ける……いや、無理だ
多分ヨトゥンも、やってくる俺に気付いてるだろう
一旦二人の所に戻るか
「〈残影〉」
これは1分前までにいた位置に俺を飛ばすだけの魔法だ
効果はそれだけなので使い道はほとんど無かったが、思わぬところで役に立った
目の前に迫ってきた拳が当たる直前に、視界が切り替わる
──────────────────
「明鏡止水」ユウキが言う。
「息抜き」カーミラが言う。
「……」「……奇跡」俺が言う。
「休日……って何でアンタがいるのよ!?」
「ちょっと拳でタイマン張ってきた。それで吹っ飛ばされたから魔法で戻ってきた」
「よく死んでないわね……で、倒せたのかしら」
カーミラが呆れ顔で、頭に手を置きながら聞いてくる。
「もちろんまだだ」
「そこは胸を張って言えないと思いますわよ」
「だが2人から見える所で戦わないと俺の事が意味がないと思ったんだが?」
「倒した後の魔物を見れば分かるじゃない」
「それでいいのかよ」
そうと分かれば話しは早い。
まあ、マップでヨトゥンの位置を確認すると迷わずこちらに向かってきている。あと1分もせずに『射程圏内』に入るだろう。
朧気にヨトゥンの姿を確認する。その拳にはさっきまでと違い、冷気が纏わりついている。
「何かさっきよりヤバそうなんだけど、大丈夫なの?」
「1回目はステータス任せだったが、次は魔法を使う」
「大丈夫ってことよね」
「……」
「いや、返事しなさいよ」
カーミラが何かを言ってるが、返事できる余裕はない。とりあえず、高難度の魔法を使うとだけ言って集中する。
標的が『射程圏内』に入ったのと同時に魔法を発動した。
「〈影ノ針山〉」
ヨトゥンの影から出てくる大針は中心に向かって、一本たりとも重ならず、恐ろしい勢いで身体を貫いていく。
魔法が消えると、貫かれて歪な格好で直立していた骸がゆっくりと、重力に従い崩れ落ちた。