表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
導化師は我が道を行く  作者: 錆腐短杖
異世界への旅立ち
18/54

No.16 戦闘・団長 1

 俺がティオールに向けて戦闘宣言したとき、彼は奥にある椅子から気だるげに、ゆっくりと立ち上がった。


「ハァ~……お前さんも命知らずだ。大した実力だが俺に敵うとでも思ってるんだ? これでもBランクに近かったんだ。そう易々と倒せると思わないでほしいんだ」


 まあ、確かにな。

 俺がLv.1の時で、尚且つ武器を持ってなくて、更に連携がバッチリなティオールが10人くらいで戦ったら互角だっただろう。

 この世界では強い部類に入る。それは間違いない。


「うん、かなり強いよ。だから、ちょっと付き合って。


 俺の能力の実験にね?」



「炎よ、風よ、数多(あまた)の万物を切り裂け 〈ウィンドカッター〉〈ファイヤーカッター〉」


 ティオールは表情を見せずに魔法の詠唱を始めた

 しかも、所々省いて詠唱をするときであれば必要不可欠な部分しか唱えていない


 魔法を避けようとしたその時、ティオールが地面に腕を突っ込んで「掴まえた」と呟いたのが微かに聴こえた


 地面に腕を突っ込む? いや……影に腕を入れている?!

 まさかと思い足元を見ると、俺の影から腕が延び足首を掴んでいた



 予定より早いが実験を始めるか……


 今回試すのは〈システムウィンドウ()〉と〈100の魂(ハンドレッドソウル)〉の2つだ


 窓は“能力名には書いていないが使える能力”がたまにある

 今から使うのはその内の一つで<ステータス振り分け>だ


 例えば、Lv.1の時ならINT8000を3000にして、未使用ポイントを5000作る。すると、INT以外のステータスに振ることができるのだ。

 この5000ポイントをSTRに振り元が8000だったのを13000にできる

 ただし、HPとMPは増減させる事が出来ないようだ


 今回はMENを50だけ残し、攻撃を一発くらったら死ねるくらいにした

 これが1つ目の実験「ステータス操作は働いているのか」



 〈100の魂(ハンドレッドソウル)〉は一度試して見ないと分からないが実験する


 2つ目の実験は「一度死んだ場合、ステータスはどうなるのか」

 これは振り分けたステータスがリセットされるのかどうかを確かめるためだ


 3つ目の実験は「100の魂(ハンドレッドソウル)は一度に二回分の致死ダメージを受けたときに魂は二個減るのか」

 運良く致死ダメージの攻撃が同時に二つ来てるからな



 二筋の魔法の刃が俺の体を貫通した

 突然走った痛みに思わず顔をしかめるが、1つ目の答えは「是」のようだ

 元のステータスではこんな事態になりっこないのだから一目瞭然だ


 2つ目と3つ目の答えはステータス画面を見れば分かる

 俺はすぐさま確認する

 もちろん、ティオールには見えないよう非表示にして、だが


 解は「ステータスは元に戻り、魂は一しか減らない」と来た

 さて、これにて実験終了!!


 あとはこいつを片付けるだけだな



 俺たちは緊張した面持ちで改めて向かい合う

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ