43話 オモチャ?
そうかそういうことか、
そのダンジョンはチュートリアルなんだ、
で問題は2パターンの攻撃をするスライムを倒した後の広場、ここで何があるかだ、
多分それまでに拾った、ヒル草、タタ草、おから、この三つで何かが出来るんだ!
それを作らす為の広場なんだろう、で、時間が経ったら勝手に開くのは多分おからを食べてしまったりヒル草やタタ草を別の何かを使ってしまった人用の救済措置で開くのだろう、
そしてもう一つの問題はそれをこの世界の人間が理解して無かったという事だ。
多分だがそのダンジョンに入ったらインフォメーションが流れているんじゃないかな?でもそれをこの世界の住人NPCには聞こえていない、PCにしか聞こえないんだろう、だから今の今までヒル草、タタ草、おからで何かを調合出来るが分からなかったんだろう。
……本当にこの世界は歪だ。
適当に作り過ぎだろこの世界造ったやつ、
待て、
……おかしい、
おかしいぞ?
おかし過ぎる、
何故この世界がおかしい事に女神(日本人の女性?)が気付かない?
おかしい、普通作ったならその後どうなるか確認するだろ?
で、おかしければデバックするだろう?パッチあてるだろ?何故そのまま放置なんだ?
この世界はゲーム的な生産で成り立つように作ってるんだろう?じゃあ5000年も生産する事に気付かない状況なら何かしらの救済措置とるだろ?
……もしかして……女神死んでる?
嘘だろ、マジか!
マジか?マジで死んでるのか?
最近死んだ?いや5000年間放置も有り得ない、
って事は5000年前にはすでに死んでいる?
おいおいよく考えろ俺、
すでに死んでいるなら放置は分かる、死んでいるんだからな、生きているなら何かしらの救済措置をとる、だけど執っていない、嘘だろマジで死んで要るっぽいんだが?
駄目だ分からん、
そもそも死んでいるにしても生きているにしても何でこんなゲームみたいな世界にしているんだ?
この世界を救いたいならゲームみたいな世界じゃなく地球と同じような世界にすればいいだろ?
それこそなろうの主人公みたいに火薬教えたらいいじゃねえか?
何でこの世界をゲームみたいな世界にして住民をNPCにしているんだ?
PCの俺がいないと詰む世界だぞこの世界、
あれ?
あれ?
……何で俺……PC何だ?
ん?
もしかして?俺が地球人だから?
えっ?ちょっと待て、ちょっと待てよ?俺は地球人だからPCなら、PCは地球人になる、そしてPCは一人じゃないはず、
つまり、多くの地球人がこの世界にPCとして存在するはずだった?現地人の人達をNPCとして?
えっ?それってつまりこの星って……地球人の植民地?
いやいやそれは無いわ、
無いよな?……ちょっと待て落ち着いて考えよう。
まず常識的に考えて、もし植民地にするつもりってんなら未来人だ、
そりゃそうだ、今の科学力でそんなことは出来ない、つまりこの世界って言うかこの時代は未来だ、
つまり常識的に考えて俺はタイムトラベルしていることになる。
なんだそりゃ?常識的に考えてタイムトラベルしているってなんだそりゃ?それのどこが常識的になんだ?
もうこの時点で空想の世界じゃねえか、……いやそれ言い出したらゲームのような世界で十分空想の世界だわ。
まあいい取り敢えずこの仮説で考えよう、
えっと他の星に行ってそこを植民地にする科学力を手に入れるを西暦2000年から考えて500年経ってると考えて西暦2500年、それに植民地しようと考えてゲームのような世界にしたが5000年前、つまり今って西暦7500年?
で、5000年放置って事は地球とのつながりが途絶えているか、地球自体が滅亡しているかのどっちか、
で、女神が5000年こっちの世界に関わらないは、女神(地球人の女の子)が死んでいるか、コールドスリープ状態、そう考えると女神の従神は……、ロボット?アンドロイドか何かか?そう考えると番いの居ない知的生物(正確には知的生物みたいなアンドロイド)の存在も納得できる。
あれ?そう考えると結構納得いくんだが?
いやまだだ、まだ肝心のこの世界をゲームにした理由が分からない、植民地にするにしてもゲームの世界にする意味が分からない、娯楽でするにもそんなの社会が許さない、じゃあ何でだ?誰が何の為に?
ん?誰が?……あれ?
……ちょっと待てよ?女神がいるってよく考えたらおかしくない?女神が居るはいい、それが地球の女の子もいい、問題はこの世界に女神様がいるだ、その言い方は別の言い方をすれば男神は居ないと女神は一人しかいないという意味でもある、
なら矛盾が出来る、だって植民地にするのに地球の女の子一人で来る?よく考えたら地球から他の星に行くのにクルーが一人はおかしい、なら他の人達は?
考えられるのは他のクルーは死んでいるだ、、女神と呼ばれる女の子も重体である可能性がある、そして他のクルーが死んだと女神がいつ重体になったを考えたら、そんな重大な事件が起こる可能性が高いのは……不時着、そう考えると着いてすぐに乗組員は女の子を残して死亡、女の子も重体、この状況下でこの星をゲームみたいにできる可能性は、……アンドロイド、
つまりこの世界、ゲームのような世界を創ったのって女神の従神と言うアンドロイド、
何故そんな事を?
ロボットがそんな勝手なことはしないだろう、だからと言ってまともな人間がこんな世界創るとは思えない、こんな世界誰かのオモチャだろう!
ん?オモチャ?
オモチャ?
……例えば仮に俺がその乗組員で宇宙を宇宙船1つで漂流してたとしよう、地球が壊れて第2の地球を探してとかで、で当然そんな目的の宇宙船には惑星環境プログラムが積んでいる、見つけた惑星を地球人が住めるようにする改造するプログラミング、
で、大概こういう場合宇宙船に100人乗ってたとしても殆どの乗組員がコールドスリープだ、
つまり物凄く暇になる、
だからなんか遊ぶものが欲しくなる、だから作る、と言っても一から作るとか手間だ、何かを土台に作るというか何かを弄って作り変える、
そして目の前にあるのは惑星環境プログラム、当然予備とかも詰んでいるだろう、予備と言うかサブと言うか……正直弄りたくてしょうがないぞ、そんな惑星全体を弄れるプログラムを、それで俺ならその惑星環境プログラムでRPGの世界を作る、
そうこんなRPGの世界を!
えっ?
えっ?
ガチで?
ガチでそんな理由でこの世界が出来たの?
……そんな落ちなの?
……、
地球じーーーーーーーーーん!
、




