表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/33

第12話

Another Story

  綾野 祐介

第12話


 結城良彦は社命によりアーカムやインスマ

スに滞在しているので、綾野祐介についてい

くことは出来なかった。目を負傷(?)した

綾野はリチャード=レイに連れられてプロヴ

ィデンスのアーカム財団に向かったのを見送

るだけだった。物質的に存在を失ってしまっ

た綾野の右目は現代の医学、科学では説明の

つかない存在になってしまっていた。とりあ

えず命に別状はないようだ。


 結城はその後暫く、アーカムのミスカトニ

ック大学付属図書館に通いつめた。そこでは

数々の稀覯書を閲覧できたのだが、何が現実

で何が虚構なのか曖昧になってしまった。ラ

ヴクラフトはある程度確信を持っていたのだ

ろうか。ただ、それをそのまま発表したとし

ても、誰も信じなかっただろう。小説、とい

う形で発表したのはそのためだった。心ある

人には真実を伝えたい、ラヴクラフトはそう

考えたのだ。


 だから現存する稀覯書について言及はほぼ

正確なものだった。現実とある程度の脚色を

加えて小説を書いたのだ。結城はほぼ半月の

間に日本人としてはこの方面での第一人者に

比肩するほどの情報を持つに至った。綾野祐

介の手配でアーカム財団の協力を得られたこ

とが非常に大きかった。ミスカトニック大学

付属図書館での対応も一般の閲覧者とは全く

違う扱いだった。本来閲覧できない稀覯書も

数点閲覧させてもらえた。結城には古代ヘブ

ライ語や上位ルーン文字は解読不可能だった

が、図書館長の手配でかなりの部分の日本語

訳を見せてもらえた。図書館長は綾野の友人

だったのだ。ただし、「ネクロノコミン」だ

けは無理だった。


 この「ネクロノミコン」という稀覯書は狂

えるアラブ人、アヴドゥル=アルハザードに

よって書かれたものだが、世界にも数冊しか

確認されていない。そのうちの一冊がこの図

書館に保管されているのだ。「ネクロノミコ

ン」には旧支配者たちの力を借りる方法がか

なり詳しく綴られているらしい。こんな稀覯

書が一般に閲覧されていようものなら、世界

はパニックに陥ってしまうだろう。閲覧不可

は全く持って妥当な判断だと結城は思った。

自分が閲覧出来ないのも仕方ない。綾野やリ

チャード=レイは過去に見たことがあるらし

いので、二人から内容については取材するつ

もりだった


 リチャードには一瞥以来会ってはいない。

アーカム財団を通じて連絡は取れるだろう。

 取材したものを報告書にまとめて、結城は

帰国することにした。郷田局長にもその旨報

告し、帰国の許可を得た。それなりの収穫は

あった、と判断されたのだろう。結城はこの

件にどっぷりとはまり込んでしまっていた。


 帰国の報告をするためにアーカム財団のプ

ロヴィデンス支部を訪れた。最近までここの

支部長は日本人だったらしい。そこで入院し

ている筈の綾野の情報が聞けると思ったのだ。

しかし、意に反して綾野は既に帰国した後だ

った。目の方は体の異常としては識別されな

かったのだ。「サイクラノーシュ・サーガ」

が入手でき、その解読に成功したので急ぎ帰

国していったのだという。教え子の命に関わ

るのだ、自分の体どころの騒ぎではなかった

のだろう。それにリチャードも同行したらし

い。二人とも日本なら、帰国してから訪ねる

ことにして結城自身も帰国の途についたのだ

った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ