表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境のウンディーネさん  作者: みずのひかり
23/165

『ウンディーネさんと行商人のエルフさん』

 大きなデンジャラスボアさんとの遭遇を最後に、わたしたちは山間の道を駆け抜けました。


 ここまで来れば、もう安心。

 左手には高くそびえ立つ『蛇山(サーペント)』が見えますが、モンスターさんに出会う機会は激減します。


 なぜなら、広大な麦畑の間を走っているからです。

 いわゆる農道と呼ばれる道ですね。


 視界は良好。

 モンスターさんが現れたとしても、すぐに気づきます。


 以前お話したと思いますが、ラドブルクは農業が盛んな大きな町です。

 麦だけでなく、野菜の収穫量もエルフさんの領地で一番なのだとか。


 ゲームの中では、味などわかりませんでしたからね。

 お野菜を使った、色んなお料理を食べてみたいところです。


 でもその前に、神官さんとしての、お仕事をしなくてはいけません。


 そう言えば治療する相手のことを何も知りませんでしたね。

 なので、グリエムさんに訊ねてみることにしました。


「あの~、グリエムさんの妹さんって、どんな人なのですか?」


「妹か? 妹はヴィルアムと言ってな。年齢(とし)は10歳になる。ジョブは私と同じ弓術士(アーチャー)だ。なかなか筋が良くてな、鍛え甲斐がある」


 そう話すグリエムさんの横顔が、とても嬉しそうに見えます。


「仲が良いんですね」


「ああ、たった一人の家族だからな。ディーネ殿、ヴィルアムのことを宜しく頼む」


「任せてください」


 わたしは右手を握り締め、その手で胸をポンと叩きました。




 それからしばらくして、ラドブルクの町に到着します。

 町に入るには門番さんのチェックが必要なのですが……。 


「門番さんがいませんね」


「火事の後始末に追われてるのよ」


「あ……フレイムドラゴンさんですか」


「そう言うこと。ラドブルクには5人の水の魔法使い(アクアウィザード)がいるけど、町も大きいからね。毎年人手が足らなくなるって、父さんが言ってたわ……さっ、このまま行くわよ」


 ドーラさんに導かれ、門をくぐります。

 すると焦げ臭い匂いが鼻を突きました。


 どうやら壁のあちこちが、焼け焦げているようですね。

 かなりの被害を受けたことがわかります。


 そうなると真っ先に気になるのが治療するべき相手のことです。


「グリエムさん。妹さんは……ヴィルアムさんは、どこにいるんですか?」


「ヴィルアムなら、軍の宿舎に預けている。宿舎は町の中心部にあるからな。フレイムドラゴンの炎に襲われることはないだろう」


「そうですか。では無事なんですね」


「うむ。同僚も付き添ってくれているから、心配はない」


 それは良かったです。

 ……とは言えませんね。


 この状況では、他に怪我をされている人もいると思いますから。


 それはそうと、町に入ってから、やたらと視線を感じます。

 ラドブルクの町は人族も多いはずなのに不思議でなりません。


 首を傾げながら宿舎に向かっていると、馬車の前で座り込んでいるエルフさんの姿が目に留まりました。


 見た目は40代くらいと思われる、男性のエルフさん。

 まあ、実際の年齢はわかりませんが……。


 そのエルフさんに、ドーラさんが声を掛けました。


「ペドラさんじゃない。どうしたのよ?」


「ウルガンとこの嬢ちゃんか。いやなに、馬がフレイムドラゴンにやられてな、酷い火傷を負ってしまったんだよ。回復術士(ヒーラー)に治療を頼もうにも、それどころじゃないと断られてしまってな。明日はイールフォリオに行く予定だったんだが、これは無理そうだな……」


 どうやらドーラさんとお知り合いみたいですね。

 お名前はペドラさんと言ってましたっけ。


 そのペドラさんの隣では、お馬さんが苦しそうにうずくまってました。

 火傷の傷が痛むんでしょうね。


「でしたら、わたしが治療しましょうか?」


「なんだ嬢ちゃんの知り合いか……って、フェンリスヴォルフじゃないか?! なんでこんな所にいるんだ??」


 シュヴァルツさんの姿に、ペドラさんは驚きます。


 その様子を見ていたドーラさんが苦笑いを浮かべました。


「やっぱり驚くわよねぇ。フェンリスヴォルフを従えている人族なんて聞いたことないし」


「従えてなんてませんよ? シュヴァルツさんは家族ですから」


「ワオン!」


 そうだと言わんばかりに、シュヴァルツさんは強く頷きます。


「フェンリスヴォルフが人族を受け入れているだと? 俺は夢でも見ているのか??」


「夢でもなんでもないわよ。それで、ディーネが馬の治療をしてくれるって言ってるけど……どうする?」


「どうするもなにも、人族には無理な話だろ? それともなにか、その人族の嬢ちゃんは回復術士(ヒーラー)なのか??」


「ううん、彼女は神官よ」


「そうか……やはりこれは夢だったか」


 信じてもらえてないようなので、勝手に治療しちゃいますね。

 お馬さんが可愛そうなので。


完全回復(フルリカバリー)!」


 白い光がお馬さんを包み込みます。


 それからほどなくして……。


「ヒヒーン♪」


 お馬さんが元気に立ち上がりました。


「おい! 今のは、何の魔法だ?!」


完全回復(フルリカバリー)よ」


「そうか……俺は凄い夢を見ているな」


「現実を見た方が良いわよ?」


完全回復(フルリカバリー)だぞ? この町で、そんな大魔法を見たことがあるエルフがいると思うか??」


「まっ、そうよね。あたしも初めて見た時は驚いたし……」


「だろ? いやしかし、凄い人族の嬢ちゃんだな。火傷の跡も残さず、完全に馬が治っている。疑って、すまなかった。許して欲しい」


 ペドラさんは、わたしに向かって頭を下げます。


「いえいえ、お気になさらずに」


「本当に助かったよ。それで馬の治療費なんだが回復術士(ヒーラー)に払う分しか用意してなくてな。金貨1枚しか手元にないんだ」


「お金はいいですよ。わたしが勝手にしたことですから」


「人族なのに嬢ちゃんは、随分と変わっているな。なら欲しいものがあったら何でも言ってくれ、嬢ちゃんの頼みなら、カスタリーニからでも取り寄せるよ」


「ありがとうございます。もしかして、ペドラさんは行商人さんなのですか?」


「一応な。1()0()()()()()、イールフォリオに商品を運んでいる。そこにいる軍人の嬢ちゃんも運んだぞ」


「うむ、ペドラ殿には世話になった」


 ペドラさんの馬車を護衛してたのは、グリエムさんだったんですね。

 ……って、そうではありません!


 今のお話を聞いて、とても重大なことに気づきました。

 それはドーラさんも同じようです。


 ドーラさんは青ざめた表情で、グリエムさんに近づきます。


「グリエム……あなたがペドラさんの馬車に乗ったのは、バシリスクに遭遇した翌日だったりする?」


「そうだが。それがどうかしたのか?」


「どうもこうも、計算が間違ってるじゃない! ペドラさんが明日馬車を出すってことは……今日が完全に石化する10日目ってことよっ!!」


 この言葉に、今度はグリエムさんが顔を青くするのでした……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ