表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境のウンディーネさん  作者: みずのひかり
18/165

『ウンディーネさんとハンターさん ①』

 シュヴァルツさんのご飯を求めて、いざ森の中へ~♪


 その主食となるのは、麻痺効果のあるシェドナーマッシュルーム。

 探し方はとてもシンプルです。


 シェドナーマッシュルームから放たれる、甘い香りを辿っていけば良いだけなので。


 とは言っても、わたしには無理なお話。

 鼻先まで近づけないと、匂いがわかりません。


 これはシュヴァルツさんの鋭い嗅覚があるからこそ、見つけられるのです。


 ところが……。


「あれ? この甘い香りは、シェドナーマッシュルームですよね??」


 オレンジの木が近くにあるにも関わらず、その匂いをハッキリと感じ取りました。

 でも、どこを見渡してもシェドナーマッシュルームがありません。


 不思議ですねぇ。

 わたしはシュヴァルツさんと一緒に首を傾げます。


 するとその時、オレンジの木の後ろに人影が見えたのです。

 その人は機械式の弓を持っていました。


 ん? あれはボウガンと呼ばれる武器でしたっけ。


 王都の武器屋さんで、同じものを見たことがあります。

 確か、弓術士アーチャーさん専用の武器だったはず。


 ……と言うことは、あの人がハンターさんなんでしょうね。

 しかも見たところ、人族の女性のようです。


 わたしにはない胸のふくらみが……って、これ以上は止めておきましょう。

 虚しくなるだけなので。


 肩を落とすわたしに向かって、ハンターさんはじりじりと近づいてきます。

 そして睨みつけながら、口を開きました。


「貴様……人族なのか?」


「そうですよ」


「そのフェンリスヴォルフは、貴様の仲間か?」 


「いいえ、家族です」


 一緒に暮らしているのですから、間違ってませんよね?


 まあ、ハンターさんは信じられないと言った表情を見せていましたが……。


「わたしからも質問して良いですか?」


「なんだ?」


「わたしの大切な家族に矢を放ったのは、あなたですか?」 


 そう言って、今度はわたしがハンターさんを睨み返しました。


「ああ、そうだ! だが、何故普通に動けている?」


「わたしが治療したからですよ。ところで……いい加減、その物騒なものを下げてもらえませんか?」


 この会話中、ハンターさんはずっとボウガンを構えたままです。


 矢が向けられるのは、気持ちのいいものではありません。

 シュヴァルツさんに限っては、今にも飛び掛かりそうな態勢を取っていました。


 でもハンターさんの答えは……。


「断る!」


 ですよね。

 そう言うと思ってました。


「断るもなにも、フェンリスヴォルフさんを狩るのは禁止されているそうですよ? 今、退いてくれるのならギルドには報告しませんが……」


「退くだと? 何をふざけたことを言っている。この状況で勝ち目でもあると思っているのか??」


「勝てるかどうかは、わかりませんけど……シュヴァルツさんは素早いですよ? 恐らく、そのボウガンの矢よりも速いと思いますけどね」


「誰がフェンリスヴォルフを狙うと言った。標的は貴様だ! 家族だと言うのならフェンリスヴォルフも手が出せまい。そうだろ?」


 ハンターさんはわたしから、シュヴァルツさんに視線を移します。

 その言葉を理解したのか、シュヴァルツさんは大人しくなりました。


 なるほど、そうきましたか。

 では、対抗策を打つとしましょう。


 わたしはハンターさんに向けて、右手をスッと伸ばします。


「ウォーター……ゴホッ、ォール」


 わたしとしたことが、魔法名をしっかり言えませんでした。

 シェドナーマッシュルームの香りが強すぎて、ちょっと咽ちゃいましたね。


 でも問題ありません。

 目の前にはイメージした通りの、四角いお水の塊ができていますから。


 シュヴァルツさんも守れるように、ちょっと大きめに作ってみました。

 それを見て、ハンターさんが驚きの声を上げたのです。


「ま、魔力持ちだとっ?! まあいい、その程度の水の壁など貫いてくれるわっ!!」


 ハンターさんはボウガンを構えなおし、わたしに向かって矢を放ちます。


 ですがその矢は、お水の塊に触れた途端、真下に叩き落とされました。


「なん……だと……? ただの水の壁では無いのか?!」


「これはお水の壁(ウォーターウォール)ではないですよ。大瀑布(ウォーターフォール)、つまり滝です」


 正確には上から下に向けて、お水を高速回転させてるだけなんですけどね。

 なので相手の方から受けたものは地面に落とされ、わたしの方からだと逆に上空へ飛ばされます。


 ちなみにこの魔法はゲーム内で行われるPVP(対人戦)の時に編み出したものです。

 神官さんみたいな回復職は、戦闘職のプレイヤーさんに狙われやすいんですよね。


 特に物理攻撃主体のプレイヤーさんに……。


 でも、この魔法のお陰で負けたことは一度もありません。

 もちろん勝ったこともありませんが。


 ゲームなら時間切れで引き分けになり、お互い異なる場所に転送されるのですが……。


 現実だと無理ですよねぇ。

 さて、どうやって退いてもらいましょうか。


 何か良い方法がないかと考えていたところ、突然ハンターさんが前に倒れました。


「……え?」


 一体何が起きたのかと、魔法を解きます。

 するとハンターさんの上を、一匹のハチさんが飛んでいました。


 キラービーさんです。


 そのキラービーさんですが、オレンジの実をひとつ手に取り、そのままわたしの前に置いていきます。

 なんだか見覚えのある、この光景。


 あ……この前治療したキラービーさんでしたか。

 ハンターさんから、わたしを助けてくれたんですね。


「ありがとうございます!」


 わたしの言葉が届いたのか、キラービーさん嬉しそうに森の奥へと飛んでいきました。


 一方ハンターさんはキラービーさんの毒を受けたらしく、青ざめた表情を浮かべ、体をピクピクさせています。


 どうやら、気を失っているみたいですね。


 しかしこれは好都合。

 でも、そのままにしておくわけにもいかないので……。


解毒(アンチドーテ)!」


 本来なら、完全回復(フルリカバリー)を使いたいところ。

 ですが目が覚めて、暴れられても困ります。


「これで勘弁してくださいね」


 申し訳ないついでに、ボウガンや他に武器になりそうなものは全て回収。

 バッグの中にしまいました。


「さて……どうやってハンターさんを運びましょうか。シュヴァルツさん、お願いできますか?」


 この問いに、シュヴァルツさんは快くコクリと頷きます。

 そして長い尻尾を巧みに操り、ハンターさんをグルグル巻きの状態にしたのです。


「え? シュヴァルツさんは……こんなこともできるんですかっ?! わたしにもしてくださいっ!!」


 お願いしますと、何度も頭を下げます。

 ですがシュヴァルツさんは困った表情を浮かべるも、黙って視線を逸らすのでした。


 くっ、ハンターさんが羨ましい……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ