ペンギンさんのいけす
ペンギンのコックさんが、まちにかえってきました。
やまをひこうきでとびこえ、うみをふねでわたり、
ながいながいたびをへて、ついにさいこうのしょくざいを
みつけることができたのです!
「これで、このまちのどうぶつたちにもおいしいしょくじをごちそうできる」
コックさんは、ちゅうもんしたしょくざいがとどくのが
まちどおしくてしかたありません!
レストランでまつこといっしゅうかん。
ついにほっきょくかいのおさかながとどきました!
せかいをまわっておいしいおさかなをさがしもとめてきましたが、
この、ほっきょくかいのおさかなはさいこうでした。
このおさかなにほれこんだコックさんは、
ほっきょくのペンギンさんとなんどもはなしあいをかさねて、
ついにおさかなをまいしゅうおくってもらえるやくそくを
もらえたのでした。
とどいたさかなを、さっそくしおやきにしてみました。
いちりゅうのひかげんでやきあげられたいちりゅうのおさかなは、
いちりゅうのおいしさでした!
「でも、なにかちがうきがする」
ほっきょくでたべたかんどうにはなにかがたりない、
とコックさんはおもいました。
いきのよさがたりないのかな? とかんがえたコックさんは
こんどは、おさしみにしてみました。
いちりゅうのほうちょうでさばかれたいちりゅうのおさかなは
やはり、いちりゅうのおいしさでした!
「でも、なにかちがうきがする」
こんどはさわやかでみずみずしいのですが、
はごたえがなくなってしまったのです。
コックさんはなやみました。
これでは、せっかくのいちりゅうのおさかなをいかすことができません。
コックさんはおみせをやすみ、いちりゅうのたべかたのけんきゅうをつづけました。
そしてついに、コックさんはたどりついたのです!
「これだ! これこそボクがかんどうしたおさかなだ!」
ペンギンさんのレストランはえいぎょうをさいかいしました!
それからというもの、レストランはおおにぎわいです!
よやくしようにも、いっかげつさきまでまたなくてはなりません!
きょうは、あざらしさんのふうふがやってきました。
けっこんきねんびのおごちそうです。
コックさんは、おみせのおくのプールにあんないします。
「さあ、さいこうのおさかなをおめしあがりください!」
あざらしさんのふうふはプールにとびこみ、
そこでおよいでいるおさかなをパクンとくわえます。
「これはすごい!」
「こんなおいしいおさかなはたべたことがない!」
ふうふはとてもまんぞくしました。
ペンギンさんのレストランは、きょうもだいにんきです!