表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/44

第7話 裏切り

 深い深い森の中、冒険者の一団が進んでいく。


「ブルーウルフだ」


 先頭を歩いていたツンドラが告げる。

 青い体毛の狼、ブルーウルフが殺意を目に宿し立ちふさがる。


「奴は水耐性を持つ」


 ブルーウルフが冷気のブレスを放つが、水耐性を持つツンドラが前衛に立ち、素手で冷気を弾いた。ツンドラは腰の剣を抜き、ブルーウルフの首を絶つ。

 見事な手際だ。一連の動きは魚を捌く漁師のように鮮やかだった。


「凄い手捌きですね」


 トビが称賛すると、ツンドラは満更でもない顔で、


「これでも冒険者になって30年は経つ。お前はまだビギナーみたいだな」

「はい。魔物を見るのも初めてです」

「そうか。同じ耐性を持つ者同士の戦いは得てして魔法以外の戦いになる。ゆえに大抵の魔法師はこうして魔法以外の手段を持つわけだ。魔法師と戦う時、相手の魔法を突破しても油断はするな。必ず奴らは魔法以外の手段を持っているからな」

「はい!」

「それと、魔物は種族で統一して同じ耐性を持つ。例えば青い体毛を持つブルーウルフは皆水耐性を持つ。魔物の耐性は図鑑に載っているから、暇があったら魔物図鑑に目を通しておけ」

「わかりました! ツンドラさんは物知りですね!」

「……全部常識ですよ」


 背後のソフィアが呆れた風に言う。

 それからも魔物と接敵する度、冒険者が交互に対処していく。


「ところでビギナー。人間や魔物の死体に耐性は残ると思うか?」


 魔物の死体を見つめ、ツンドラが聞く。


「ええと、残るんじゃないですか? だって耐性って体質的な部分なので、死んだところで変わらないと思うんですけど」

「半分不正解だ。正解は、()()()()()()()()、だ。人間も魔物も死んだ瞬間、生命活動を終えた瞬間に耐性が著しく減少する」

「不思議ですね……」

「魔物の死体は有用だ。死んだら耐性のレベルが下がるとはいえ、その体を加工して作った服や鎧は耐性を引き継ぐ。ブルーウルフの皮で作った服は水による攻撃を軽減してくれるわけだ。今は目的が別にあるゆえ、魔物の死体は捨て置いているが、目的の耐性を持つ魔物の死体は回収しておいた方がいい」


 丁寧に説明してくれるツンドラにトビは疑問を抱く。


「……あの、ツンドラさんはなんで、今日初めて会った僕にそんなに色々教えてくれるんですか?」

「ビギナーの50%は最初の一年で死ぬ。俺の教えでそのうちの数人でも助けられるなら万々歳だ。お前も、ベテランになったらビギナーに優しくしてやれ。そうして良い循環を冒険者界隈に作っていくんだ」

「わかりました!」


 トビは大きな声で返事する。


(カッコいいな~! これが冒険者か! 僕も見習おう!)


 ツンドラの言葉をしっかり胸に刻み、その背中を追っていく。


「しかし、中々現れんな……」


 ツンドラは森の中にある湖の前で足を止める。


「よし、開けた場所に出たな。ここで一度休憩に――」


 ツンドラは突然、足をふらつかせ、飴を口から吐いた。


「こ、れは――!?」

「ツンドラさん!!」


 ツンドラは気を失い、その場に倒れる。

 ツンドラだけじゃない。他の冒険者も次々に倒れていく。


「まさか、眠り姫が……!?」


 トビの脳に、急激に眠気がやってくる。


(いけない! この眠気、辛味じゃ防げない……!)


 トビは倒れる直前、ツンドラのある言葉を思い出した。


 “睡眠対策として効果的なのは痛みによる覚醒だ”。


(痛みで眠気が覚めるなら、これならどうだ!!)


 トビは倒れるギリギリのところで、籠手を嵌めた右手と、素手の左手をバチン! と合わせた。


(いっ!!?)


 籠手により、激痛耐性が一時的に消失。

 そして勇者の籠手が装備者(トビ)に激痛を与える。

 トビの右手にマグマに手を浸したかのような痛みが走る。トビは逆に痛みで気絶しそうになるが、すぐさま両手を放し、失神を防いだ。


 トビは受け身を取り、すぐさま立ち上がる。


(恐らく、いま、この場で立っているのは僕と――眠り姫だけだ!)


 トビは周囲を確認する。

 冒険者が例外なく倒れた中、一人の少女が平然と立っていた。


「飴のせいで睡眠魔法が効くまでだいぶと時間がかかりました」


 立っていたのは――白銀の髪の持ち主、ソフィアだ。


「まったく、驚きですよ。一体どうやって私の魔法を防いだのやら」

「ソフィア、君が眠り姫なのか?」

「違います。と言ったら信じますか?」


 トビの頭に疑問が浮かぶ。


(どういうことだ?  耐性は一人一つ。ソフィアは風の耐性を持っている。なのにどうして、睡眠魔法が使える……?)

「残念ですが、私の正体を知った以上、あなたを帰すわけにはいかなくなりました」


 ソフィアは耳当てを外す。ぴょこん、とソフィアの耳が出てきた。


「その耳……」


 ソフィアの耳は先が尖っていた。人の耳と明らかに違う。


(美しい肌に脂肪が少ない体型に、尖った耳。文献で見たことがある……強大な魔力を持った長寿の種族、エルフ!!)


 耳当てを外した瞬間から、ソフィアが纏う魔力が高まった。


「すみません、恨みはないですが殺します」

読んで頂きありがとうございました。

この小説を読んで、わずかでも面白いと思っていただけたら評価とブクマといいねを入れてくれると嬉しいです。とてもパワーになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ツンデレヒロインかと思ってたらボスだったでござる(笑)。 これは面白いです!
[一言] オンドゥルルラギッタンディスカー!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ