令和5年10月15日の記録
2回目です。
今日は朝方雨でしたが、お昼前から天気が良く散歩日和。
丑年生まれの彼氏さんとお昼にケンタッキーに行きました。
かなり店内は混んでおり座席も空きはちらほら……先に席を取ろうと座ったのは小学4年生くらいの女の子とその美人なママさんの隣の席でした。
ママさんがトイレに行っている間、女の子はもぐもぐとポテトを食べていた、その様子が何とも可愛くて、思わず「おいしい?」と声をかけたいのを……ぐっと堪えていたところ、ママさんが戻って来て入れ違いに女の子がトイレに行きました。
女の子に声をかけるのは堪えた私ですが、ママさんには堪えきれず……可愛い娘さんですね、ケンタッキーにはよく来られますか?と声をかけてしまった。幸い不審には思われない感じでしたが、つくづく自分は知らない方と通りすがりに話したりするのが好きだなぁと……
20代のころ、病気は患いながらも接客業(営業職)をして、日々はじめましてのお客様と触れていたからであろうか。
こんな治安のよろしくない昨今なのでちょっと控えないといけないなぁとは思っているのですが……。
知らない方から話かけられることもたまにあり(中年女性や外国人男性など)何だかそんな日はにこにことしてしまいます。
テレビをつければ戦争の話や切りつけの話、物騒な話ばかり……。
せめて好きな音楽をかけて、ちょっと運動したり料理しておいしいものを食べたりしたいものです。以前読んだお医者さまの書かれた本にも、「楽しく過ごす、楽しく生きる。」と書いてあったなぁ。
帰り道、通りすがりの神社の餅投げに参加して彼氏さんは見事お餅1つゲット。焼き餅にしてだし醤油をかけていただきました。おいしかった。
また今度お賽銭をあげに行かなくては。
今はいい気候ですね。秋花粉やらPM2.5やらで花粉症に毎年なっていますが、まだ兆しはなく。このままアレルギーにならず過ごせたらなぁと切望しております。
明日は布団を干そう。日々の家事しごとは大変だけど、料理をすればおいしいものが食べられるし、お布団を干せばふかふかになるし、気持ちよく生活することができるのがいい。やりがいのあることです。
昨日は毎週楽しみにしている「あさパラS」がなくて寂しかったので、今週の放送を楽しみに、また1週間過ごそうと思っています。
大して面白いことも実りあることも書いていない自分記録のブログにお目通しいただきありがとうございます。
初回は思っていたよりアクセスがあったみたいで驚いております。ありがたいことです。
明日の朝ごはんにバナナミルクを飲むのを楽しみに眠りにつこう。ぐっすり眠れるといいなぁ。ではではまた次回。ありがとうございました。