表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『明日』は訪れないと思え!

作者: 脇田 柚夏

私が考えたことを簡潔にまとめてみました

私は『明日』を『今』にすることはとても大切だと考えています。


では───


明日、この世界が消える────


今、皆さんは何を思いましたか?


そんなわけが無いと、多くの人が思ったと考えます。

確かにそうです。きっと、無くならないでしょう。

では、これはどうでしょう?


『明日、何かが消えていく』


何を思いましたか。


そう、大切な物、大切な人がなくなってしまうかもしれない。

あるいは、自分。


実際、突然身近なものが、消えてしまった。 人が亡くなってしまった。そんなことが、ある人は少なくないと考えます。



その時に、そのものが、とても小さくても、大きくても『世界が消える』のと同じくらいに、悲しい人は沢山、存在すると考えます。そして今現在も、何かが消えていっています。


いつ自分の身近なものが、なくなるか分からないのです。



昔も今も未来も、この世界から何かが消えていっている。

それは当たり前のこと。





だからこそ、これからは「やっぱり、明日やろう」を少しでも多く、「今」に変えてみませんか。


皆様はどうお考えでしょうか?

今日と明日について



お読みいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日頃漠然と思う所を突かれたって感じです。 今自分も自分の回りの人も何気ない日常生活を送ってるけど、今正にこの瞬間にも辛く悲しみの中に沈んでいる人達が沢山居る。 突然訪れる大切な人の死や…
[良い点] “明日やろう“心当たりがありすぎてグサッときました(・・;) いつも期限が近づいてやることが多く 反省です。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ