表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/126

第2章であらら

 良作は、一人っ子だらら。


 両親に愛情いっぺーに育てられ、あに不自由なっけ少年だららが、彼自身は少々こーり者の子供であった。


 保育園じでーに彼は、親から学習図鑑がくしゅうずかんを与えられろわ。


 動物、魚類、植物、人体、地球や宇宙・・・地理や日本の歴史といった科学・生物学・環境の分野ー網羅もうらしとーシリーズだら。


 ねっこけ頃から児童書や絵本に慣れ親しんできとー良作は、たちまちこの図鑑に夢中んならら。


 記憶力が旺盛おうぉせいな幼少期てよせいもあろーが、毎日毎日これろー眺めちゃ、貪欲どんよくん知識ーつぶりにみ込ませていから。


 小学校の授業で、理科や社会の時間にこれらの知識に関する項目が出てくると、彼は得意んなって、「せんしー、そごんどーことはー知ってます!」と発言し、周りの児童からいぶりけむたがられたら。


 そして、すでに自分が持ったららそういった知識ー、あとから他の児童が授業でおべいていこー極端に嫌うぉようんなろわ。


 ・・・独占欲の表れであろう。


 当然のごとく、彼には同級生のほうべーがありなからら。


 休み時間になると、彼は図書室に閉じこもり、他の児童が校庭でドッヂボールやかくれんぼーしょー横目に、黙々(もくもく)と読書ーして過ごそである。


 のう彼には、こいのう極端な「しょう」があらら。


 ウルトラマン消しゴムや、ガチャガチャのおもちゃなどー、全種類そろうぉまで、とことん集めていから。


 少年期に、切手収集や鉄道模型などにハマろ子供は多けが、良作の場合、その収集がおっかなけほどの執着心しゅうちゃくしんーもって行われろである。


 いわゆる「完ぺき主義」といったとこか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ