第24章であらら
この年の卒業式の前日。
六年生のために翌日に挙行しゃれろ本番に向けて、予行練習が全校生あげて行われたら。
良作は、へいていぶりに式の会場となろ体育館にへーらら。
美絵子があらなくなって以来、体育館で行われろ体育の授業ー、ずっと良作は欠席したらら。
ここは、良作と美絵子にとっての大切な想い出の場所・・・。しかし良作は、彼女との想い出ー探そ旅のさなかでも、努めてこの場所だけーあえて避けてきたら。
美絵子が七夕の日に良作宛てに書ってけたら、うの愛情いっぺーのけなげな短冊のメッセージ・・・。
しかしその短冊ー思い出そうとすと、あだんしても、美絵子の最後のメッセージが書かれたら、うの小さな紙切れー連想してしまうぉだら。
・・・そけー思いが至ってしもうわ。
ふたつの美絵子のメッセージの間に横たわろわ、あまりの距離・・・そして落差。
幸福の絶頂と、限りない奈落の底・・・その両極端の感情ー同時に味わってしもうわ厳しけ現実に、良作は耐えられなからら。
どあんて彼は、担任に自ら申し出て、体調がすぐれんのーとし、「見学」てよ形でも体育の授業に参加しょことー拒こばんできたら。
良作の担任の北野教師も、彼の心中ー察してけたろーようで、無理ん体育の授業に参加させろことはしゃず、代わりに、ここのとこ宿題ーまったく提出してきなからら良作に、教室での宿題消化ー命じたら。
普段は厳格で、感情ー表に出しんなか気難しけ担任だららが、良作と美絵子のことーひそかん心配し、言葉にこそ出しんなかろーが、優しく静かに見守ったろーのである。




