表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/23

ロザリンド6

あ、主人公ここだった。

前回じゃ、恰幅のいいおじさんが主人公になっちゃう。

公爵の前を辞した後、ちょっと一人にさせてもらった。

花の香りにつられて歩いていると、明るい中庭に出た。

ピンクや黄色の花が咲き乱れる見事な庭だった。

今の私の気持ちからしたら、皮肉なほどの明るさだ。

なんにせよ疲れきっていた私は花に囲まれたベンチに引き寄せられた。


「リリアナ!リリアナ!やっと会えた!」


座ろうとしたその時に突然横から知らない少年が抱きついてきた。


「いえ、人違いです。」


申し訳ないが、人違いだ。私はロザリンドであって、リリアナさんではない。


「え?すみませんでした!」

少年は驚いたように離れてくれた。

よく見るととんでもなくきれいな少年だった。

ふわふわのブロンドヘアにアクアマリンのような優しい青の目をしていて、まるで天使のようだ。


「いや、やっぱりリリアナだよ。あ、今は違う名前なのかな?」


少年は私をリリアナさんだと言い張った。

残念ながら私は生まれたときからロザリンドだ。

ニックネームすらリリアナだったことはない。

変な子だな。かわいいのに、もったいない。


「ねぇ、リリアナ。今の名前を教えて?あ、俺は今はアルフレッド・グリフィス。この家の次男になったよ。」


しまった!公爵家の子供だったか!

それにしてもあの貫禄のある公爵からこの天使ができるというのは遺伝子の不思議だ。

いや、よく考えたら色合いだけは似ている…かな?

他者を見下したような目だけが印象的であまり色合いを覚えてないや。


「私はロザリンド・フランクリンです。公爵のご令息とは気付かず、失礼いたしました。」

深々と頭を下げると、目の前の天使はにこやかに笑った。


「ロザリーって呼んでいいかい?」

なんだかフレンドリーに話しかけてくるが、初対面の子供とはいえ男性にいきなりニックネーム呼びされるのは抵抗がある。

ましてや婚約者が決まったところなのだ。

ウィル兄様に変な誤解もされたくない。


「いえ、フランクリン嬢と呼んでいただければ幸いです。」


しっかりと拒否を伝えると、なぜかグリフィス公爵令息の表情が急に陰った。


「そんなに他人行儀にしないでよ。俺がわからない?テオドールだよ?」


お前はアルフレッドではないのか!誰なんだ!

そもそも他人行儀も何も、初対面なんだから限りなく他人のはずだ。


「すみません、アルフレッド様…ですか?テオドール様ですか?ちょっとよく…何をおっしゃっているのかわかりません。連れを待たせているので、失礼します。」


ウィル兄様は部屋で書類整理をしているはずなので、特に待ってはいないのだが、とにかく一人になりたかった。

ただでさえイライラしている時に、訳がわからない次男に絡まれて怒り心頭だ。

急いで宿泊のために用意された自室に戻った。


泊まる以上、夕飯はあの公爵と食べなければならない。食べる前から胃が重たいが、それまでに頭を冷やす必要がある。

少しだけいいことと言ったら、子供は15歳を過ぎないと客人との晩餐には出られないので、明らかにそれ以下のアルフレッド様は参加されないことだろうか。


私のイメージではウィリアムは一見穏やかな腹黒でワカホリックです。ワカホリック感が出せなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ